ひねもす日報

このブログももうすぐ開設20年とは

学校を開く週間

2014年10月24日 | Weblog
 小学校のことについて行けない…。学童もあったし職場も新しくなったしで、なかなか慣れなかった。そんな中、担任の女性は新任の新米。夏の個人面談で「字が汚い」「朝の支度が遅い」など指摘され、平仮名は書き取りテキストを買って勉強し、支度に関しては絵や文字の図式にして理解させるべく部屋に貼った。秋になり、夜7時半、先生より℡。「朝の支度が遅いんです、おうちではどうしているんですか!?」。やや怒り気味に言われる。先生からこの半年、こういう些細なことでチクリチクリやられており、それがあるたびにわたしなりに対応してきたつもり。つもりだからこそ、「これ以上どうしたらいいと!!??」という気持ちでいっぱいになっていた。本牧幼馴染嬢に相談。「何でそんな良いお母さんぶりよーと?」「もういいやん、あんたの息子は本当のばかじゃなかろう。あんたが一年間先生に怒られたらいいとよ」と言われ、気持ちは落ち着いていたところへの電話だった。余りうるさいので、放課後に朝の支度の練習に行くと伝える。すると「わたしもご一緒します!」と言われる…。
 先生に参ってしまい、スクールカウンセラーを予約して相談。彼女と今後どう接していったらいいのやら。すると、前に重箱の隅つつく系の先生により、不登校になった中学年の生徒が存在するということを聞く。「管理職に伝えますか?」と言われるも、「彼女も新任でパツパツかも知れないので、結構です」と辞退した。すると、「保健の先生が相談に乗ってくれると思うので、今度何かあったら彼女に伝えてみてもらえますか」と言われた。その足で教室の朝支度の稽古へ行けば、何と担任が「5分以内にやるのよ」と、ストップウォッチを取りだした。素早く出来んけん稽古にきとっちゃろうが、計ること、必要!?さらに、「これが帰りの支度の動画です、遅いの分かりますか」とデジカメをみせられる。遅いけん、何が理由で遅いのか検証して、それを取り除きにきたんですよ、今!!と、思うも、もう何も言わず。「カウンセラーとのお話、どうでした?」と、息子のことを相談したとでも思ったらしくたずねてくる担任。おめぇのこと相談してたんだYO!と思いつつ、言葉を濁して帰って来た。息子はストップウォッチされたら4分30秒でクリアしたので、新任嬢に「やればできるじゃない」と言われていた(汗)。本人すげぇプレッシャーだったらしい。
 学校開放週間というのがあった。そこで開催される土曜日参観が仕事になってしまい行けないので、いつでもいらして下さいとプリントをもらっていたのでぶらりと学校へ行ってみた。自分の用事の関係で、一時間目より前に学校到着。いつも参観日は授業中なので、授業ではない部分を見られて有益だった。他のクラスものぞく。隣のクラスで英語の授業が始まったので見る。担任の先生が教室まで招いて下さったので、近くでじっくり見られた。最後に個別級を見る。昨年まで二年間、発達障害についてテストのために勉強していた。保育の現場が終わった子らの進む教室。朝の会で先生が何を話しているのか、それを聞く生徒らの様子、教室の様子などを見ていたら、廊下を歩いてきた女性の先生に声を掛けられた。「個別を見ている方がいるので誰かと思えば」。保健の先生で、カウンセラーからわたしの名前を聞いていたので声を掛けて下さったらしい。「担任の教師には、わたしから話をしておきました」とのこと。気さくな良い先生だった。

 この間、息子のお稽古合気道へ行く直前に、「明日どんぐりが要る」と言う!!家の近くの公園に行って拾ってこい!とすぐ向かわせるも、「ないー」と言う。合気終わって小高いどんぐり収拾出来る公園行ったら真っ暗だっつーの!!「100円ショップで懐中電灯買っておくから、稽古終わったら拾いに行くからね!」と怒る。どんぐり告知、前からあっていたはずなのに!奥多摩で拾えっての!稽古行かせて懐中電灯買ったけれど、お腹が空いてきた…。どんぐり拾ってご飯げな、遅くて無理!わたしは平日11時から、園で園児らと給食を食べているので夕飯もめちゃくちゃ早い近頃。しかたなくどんぐり拾いに行く。20個くらい拾ってやる(怒)。拾って戻ると、同じ稽古場のお母さんが。このお母さんは北九州出身で博多で働いてあったそうなので、色々懐かしトークができて楽しいのやけれど、彼女からアスパラギンビスをもらった。「稽古のあとどんぐり拾いに行ったらお腹空くから」って。VIVA博多!ありがたや…。
 同じ日に、息子が初めて保育園へ行ったときのおばあちゃん担任とばったり会う。自分の勤め先と先生の園が近いので、時々見かけたり他の先生と散歩の引率時にお会いしたりしていた。久しぶりにお話して、やっぱりこの先生が初年度の担任でいてくれてよかったなと思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もえぎの湯 | トップ | 黒帯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事