昨日は暖かだったので、原付きに乗ってゼンリンのでっかい地図を持って山角というパン屋へ。このパン屋、ネットで分かりにくい辺鄙な場所にあるとは読んでいたがこれほどまでとは。土地勘がありゃあ何ともないんやろうけれども。平尾の住宅地のように坂が多い住宅地に、普通の一軒家を改装してパン販売とカフェがあった。カフェっつってもリフォーム前にきっとそこは畳の部屋だったんだろうなと思わせるちゃぶ台カフェ。店に入った途端空気がパッと切り替わる。いつもあくせくしとるから、たまにこういう場所にきて時間の流れを変えるって心に大事かも。「ずっとその切り替わった場所にいられないなら、今おる場所ばどげんかせぇ!」と考えていたけれど、たまに切り替わるといいことあるなと昨日思った。今度はカフェ利用しよう。三毛猫がいて癒された。
本日は、猫カフェへ。写真はそこで寝ていた茶トラちゃん。川崎のみけという店の猫ちゃんたちはみんな人慣れしていて触らせてくれるのが良い。今日はお胸のモフモフゾーンを触ったわぁぁぁぁ。その後ヴィレッジバンガードでマンガを購入。セガレ連れでのヴィレッジバンガードは無理だと痛感した。店内半周しかできず。
本日は、猫カフェへ。写真はそこで寝ていた茶トラちゃん。川崎のみけという店の猫ちゃんたちはみんな人慣れしていて触らせてくれるのが良い。今日はお胸のモフモフゾーンを触ったわぁぁぁぁ。その後ヴィレッジバンガードでマンガを購入。セガレ連れでのヴィレッジバンガードは無理だと痛感した。店内半周しかできず。