おーい!カラッと晴れてくれい!


 秋雨前線なのか低気圧なのかよくわかりませんが、秋晴れ!をお願いします。ココロから。


 これからのシーズン、気温もどんどん低くなっていきますが、ライドの時に寒さを感じるのが指先です。


 1年中半ズボンでライドしている自分でさえも指先の冷えには敏感。


 すごく寒いときなんかはグリップ握るのもつらくなってくるし、ブレーキやシフトレバーの操作も感覚が鈍ります。


 オールシーズン用のグローブに薄手のインナーグローブを重ね履きして寒さをしのぐというのも効果的ですが、FOXからいいグローブが出ています。


 ポイントは保温性が高すぎないこと。


 低速で高負荷なマウンテンバイクライドはスピードによる風で冷えることが少なくて、冷えはほとんど気温です。


 保温性が高すぎるとグローブの中で汗をかいて、汗が冷えてさらにつらくなります。


 このRANGER FIREグローブは、適度な保温性というところがポイント。


 耐水性のある手のひらの合皮スエードはなめらかで耐久性もありどんな条件でも高いグリップ力を発揮してくれます。

 
 親指、人差し指、中指には大きめの滑り止めシリコンプリントが施されています。


 グローブの中は薄手の起毛フリースで肌触りがとてもいいです。グローブ全体が厚すぎないので握った感じも自然でレバーコントロールなどがともてしやすいです。

 


 もうひとつポイントは手首がしっかり隠れる長めのカフス。


 このカフスにはグローブの着脱に便利な大きめのリストプルがついています。


 僕もむやみに冬でも半ズボンで走っているわけでなく、足首はソックスで必ず隠して冷やさないようにしています。長年の経験から関節を冷やさなければ結構いけちゃうことを実証してきました。まったく自慢になりませんが。。。


 なのでこの手首がしっかりと隠れるデザイン、絶対にいいはずです。


 寒い時期のライドには必携のグローブですよ! 4,500円(税別)


 ニューモデル展示会シーズンもいよいよ最終章。


 昨日はとてつもなくたくさんのブランドを取り扱うマルイさんの展示会へ行ってきました。


 マルイのカタログは週刊少年ジャンプか!っていうぐらいの分厚さ。


 そこに掲載されている製品が広い展示会場にドドドッと展示されます。圧倒。


 混んだところが苦手であっという間に目が回ってくるモノとヒトのボリューム感。


 その中でもお目当てのモノをみつけました。


 まずはMAXXISから今後発売されるDISSECTORというタイヤ。


 ダウンヒルレーサーTROY BROSNANのシグネチュアモデルでダウンヒルタイヤがメインなのですが、オールマウンテン向けの軽量モデルもあるのです。


 27.5インチのみの展開で、幅は2.4WT。オールマウンテン用は787グラムとこのサイズだと軽量。


 なによりパターンがとてもよさげ。どこでも使えそうです。早く発売されないかなあ。


 もう一つはTOPEAK(トピーク)からチューブレスタイヤの補修キットがいろいろ出ます。


 写真はタイヤにあいた穴の形状を整えるヤスリとプラグを埋め込むニードル、そしてプラグが収まる黒いケースがセットになっていて、ベルクロバンドでフレームなどに固定できるセット。

 

 このほかにももっとコンパクトなケースや、フォールディングツールにナイフとともに収納されているタイプのものもありました。


 マウンテンバイクではかなり普及しているチューブレス(レディ)タイヤですが、グラベルロードなどでも増えているようで、今後こういうツールの需要は増えるんでしょうね。



 展示会を終えてからちょこっと野池へ。


 いまだにバス入魂していないダイワのロッドですが昨日は炸裂?。岸際にプラグを通しているとガツッとキタ! メッチャ重くてなかなか浮いてこない。ロッドがしなってドラグも出る。


 ほんと浮いてこない。ん?なんかおかしい。浮いて来た。。。。。。。。。でかいヘラブナのすれがかり。。。


 。。。。いまだにヒラメとかヘラブナとか平べったいおサカナしか釣り上げておりません。わたしは丸々としたバスが釣りたいのです。



 本日組みあげたホイール。


 INDUSTRY NINEのHYDRAハブ、RACE FACEのARC30オフセットリムにて組んだ27.5インチホイールです。


 ハブカラーはパープル。紫族としてはビビビッとくるカラー。

 


 いつも思うけれどINDUSTRY NINEの発色と色合い、ほんとにいいんです。なんというか味わいがあるというか。。


 今回もHYDRAのボディを外して新品の状態のなかをチェック、そしてオイル増し増し。


 RACE FACEのARC30オフセットリムはトレイルストアでは定番的なワイドトレイルアルミリム。軽くて強いです。


 タイヤはフロントがMAXXIS MINION DHF 2.5WT、リアがMAXXIS MINION DHF 2.3というバイクパークでのライドを意識したチョイス。


 オーナーのAさんにとっては未体験のワイドトレイルホイールなので、グリップ感、走破性、すべてにびっくりされると思います。


 


 どんなに高性能なマウンテンバイクだって、ブレーキが効かないとまともに走れません。


 とくにブレーキを多用し酷使するマウンテンバイクにとって、とてもとても大事なパーツです。


 先日紹介したa2zのシンタードメタルパッド、実際に使ってみました。


 ブレーキはフロントがシマノXTの4ポッドキャリパー。セイントと同型です。リアは2ポッドキャリパーを使っていますがとりあえず純正品パッドを使用、


フロントだけa2zを使ってみました。


 ブレーキパッドのチェックポイントは、制動力、コントロール性能、ウエット時の制動力、耐フェード性能(熱ダレに強いか)、耐久性能、耐摩耗性能などがあげられます。


 制動力/ 問題なし。制動力はブレーキローターの径と比例するので一概には言えませんが203ミリローターではまったく問題ありませんでした。


 コントロール性能/ 問題なし。ブレーキパッドとディスクローターの相性によってはガツッと効いちゃういわゆるガッツンブレーキになることもありますが、気になりませんでした。繊細なブレーキワークにも素直に応えてくれました。


 ウエット時の制動力/ウエットでまだ走っていないのでわかりません。


 耐フェード性能/ふじてんだとフェードが起きるほどブレーキをかけ続けることはまずないのでフェードは起きませんでした。これはこれからのライドでチェックしていきたいです。


 なお、a2zのデータによるとパッドとローターの低温時の制動力から高温時の制動力までまんべんなく優れていて、とくに中高温でも制動力が衰えないようです。


 耐久性、耐摩耗性/まだ数日、それでもふじてんのコースを20本のライドですがいまのところ問題なし。これもこれからチェックしていきます。


 総評/ いいですよこのブレーキパッド。しっかり効くしコントロールしやすいので気に入りました。みなさんも使ってみてください。


 このブレーキに使ったらいいというおススメがあるのですが、ここでは書けないので直接お店でお聞きください。


 組み上げ作業を進めていたEVIL BIKESのWRECKONING LBが完成しました。


 161ミリのリアサスペンショントラベルを持つ29ホイールのビッグバイクWRECKONING。


 ロングトラベルとは思えない軽快なペダリング、そして場所を選ばずスムーズに速い。


 RUSTY TROMBONEというシブいカラーのフレームに、同系色のブロンズのパーツをちりばめてまとまりのあるかっこよさに仕上がりました。


 ハンドルバー、ステムはDEITY。フォークはFOX 36 FLOATの170ミリトラベルを装着。

 


 ホイールは先日紹介したINDUSTRY NINEハブとFORMOSAカーボンリムの組み合わせ。タイヤは前がMAXXIS MINION DHF 2.5WT、後がMAXXIS MINION DHR-2 2.3です。

 


 ドライブ系はシマノXTR12速。すばらしい変速フィーリングです。ペダルはDEITY TMAC。

 


 サドルもDEITY、ドロッパーシートポストはBIKE YORK。

 


 ブレーキはMAGURA MT7で前後とも203ミリのディスクローター。29ホイールのバイクは制動力のあるブレーキが安心です。

 


 隅から隅まで隙のないパーツにまとめられたバイク、実際のライドでもたのもしく応えてくれると思います。


 Kさま、お待たせいたしました。ぜひライドも一緒に!


 明日10月12日(土)の営業についてお知らせです。


 台風19号の影響次第で、短縮営業になる可能性があります。


 ご来店の際はお電話にて営業のご確認をいただけますでしょうか。


 とてつもなく大きくて強い19号、15号の傷もまだ癒えない状態でこれ以上被害が大きくならないことを祈っています。


 まずはみなさん万全の準備と安全確保を。



 本日のホイール。


 INDUSTRY NINEのHYDRAハブ、FORMOSAのカーボンリムで組み上げ~。29インチです。


 スポークはブラックですが、アクセントで4本だけレインボーカラーのスポークになっています。

 

 


 キレイ。


 楽しみにしていた10月8日の白馬岩岳でのイベント。


 雨予報が覆られず、それでもライドをあきらめきれず、一番雨の降らなさそうなふじてんに場所を変更してライドイベントは開催しました。


 結果的にいうと、ばっちりな判断でした。


 ふじてん付近も前の日の夕方から夜明けまで雨が降っていたけれどさすが水はけ日本一?のふじてんの土壌、パークがオープンするころには回復して、上々なコンディションでライドできました。


 前夜祭と称して、ノーススターアドベンチャーのボスのYMKN、TRANSITION BIKEやRIDE CONCEPTSシューズの国内代理店のLOVE BIKESのICKWさん、トレイルストアよりTMCと自分というメンバーで、河口湖駅付近の居酒屋で「密会」。超ディープな話が炸裂しまくり。でも、悪口陰口まったくない、ワハハと腹抱えて笑える話ばかりだからほんとに好き。


 8日のライドにはROCKY MOUNTAIN BC EDITION 2020モデルシェイクダウンのOさん、Tさん、超久しぶりのABちゃん、YMKN、そして白馬に宿泊してそこから移動してふじてんまで来てくれたOさん夫妻とゆかいな仲間たちが集合。


 現地リポーターのOさんによると、8日の白馬は朝から土砂降りだったそうです。


 午前中はウエットなところもあったけれど、午後にはほぼドライぐらいまでに回復。この日も何本ライドしたかわからないぐらい走りまくりました。

 

 

 Oさん、いつもたくさん写真を撮っていただきありがとうございます!


 お客さまも代理店のボスもマウンテンバイクガイドのボスも、みーんなマウンテンバイク愛にあふれていて、いいな、いいなあって思える機会でした。


 みなさまありがとうございました!


 そんな雰囲気が味わえるノーススターのサンキューツアーにみなさんいらっしゃいませんか。


 11月2日~4日、2泊3日ですが、1泊2日でもオーケイです。ノーススターががんばって超破格でのツアー/宿泊を提供してくれます。


 当日はふじてんのボス、高橋ダイキのクリニックがあったり、TRANSITION BIKESやROCKY MOUNTAINのニューモデルの試乗ができたりもします。


 また、マウンテンバイク愛にあふれた人々が集うはず。ツアー詳細はブログでも紹介しています。


 10月22日(火/特別祝日)のトレイルカッターツアーもまだ募集中です。


 明日10月8日(火)はマウンテンバイクイベント開催のため臨時休業させていただきます。


 ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。


 ふううう、白馬岩岳。縁がないのでしょうか。まだまともに走っていません。そして明日の白馬は雨予報。。。。


 ということで、明日はふじてんで走ります。


 飛び入り参加ウエルカムなのでぜひ!


 僕が今乗っているROCKY MOUNTAINのALTITUDEには、フロントタイヤにMAXXIS MINION DHF 2.5WT、リアにMAXXIS FOREKASTER 2.35を履いています。


 メインのライド場所であるトレイルでは、フロントはグリップ重視、リアはペダリングの軽快さとグリップのバランスが取れたFOREKASTERがお気に入り。


 バイクパークでもこの組み合わせのまま走っています。が、


 フロントはノー問題、というか今のところ別のタイヤを使うつもりはなく、どこからでもかかってきなさい的なMINION DHFがお気に入りなのですが、問題はリア。


 FOREKASTERで十分いいのは分かっているのですが、もしかしたらHIGH ROLLER Ⅱにしちゃったらもっとタイヤの腰がしっかりして


 バイクパークだったらもっとズバズバ走れるんじゃないかと思い始めたら止まらない。


 バイクパークシーズン終了近くなって今頃!って感じなのですが悩めるのです。

 
 FOREKASTERは幅2.35インチ、重量690グラム。HIGH ROLLER Ⅱは幅2.3インチ、重量875グラム。HIGH ROLLER Ⅱの方が重たいけれど、タイヤはしっかりしていてノブもちょっとごつい。いかにもズバズバとグリップしてくれそうです。


 う~ん、悩める。


 HIGH ROLLER Ⅱでもトレイルでぜんぜん走れるからなあ。あと何回バイクパーク行けるかわからないけれど替えちゃおうかなあ。。。


 どっちもいいタイヤだけにほんと迷います。


 答えは10月8日。


 あ、10月8日(火)のHRP白馬岩岳はふじてん開催に変更となりました。もう、理由は聞かないでください(涙)。参加者募集します。当日飛び入りオーケイです。


 


 もう何度も取り上げていますが、あらためての紹介。


 FORMOSAのカーボンリム、おススメです。


 剛性、精度、それに見合わないようなカーボンリムとしてはリーズナブルな価格。


 とくに剛性と強さはほんとにすごいです。

 


 今までアルミのリムを使っていてリムをつぶしたり変形させたりの経験がある方、カーボンリムは皆無といっていいぐらいそれがなくなります。


 リムを何度も交換する羽目にあってしまっているのなら、カーボンリムは一発解決してくれます。それぐらい自信を持ってすごいとおススメできます。


 剛性もあるので強いホイールに仕上げられ、結果走りも変わります。


 このFORMOSAのカーボンリムでかなりのホイールを組みましたが、いまだにトラブル一切なし。


 フレームからの組み上げもそうですが、完成車のアップグレードで一番有効で走りの違いを体感できるのはホイールです。


 ホイールの組み上げ、または組み直し、ご相談に乗ります!