本日、摩耗したタイヤとチューブの交換で古いクロスバイクを持ち込まれたお客様。前側のカンチブレーキを見るとあり得ないものが、、、Vブレーキ用のブレーキシューです。ブレーキシューの取り付けはお客様自身が行ったそうなのですが、ほかの自転車屋さんで「これなら大体のブレーキに合いますから」と説明され購入したそうです。案の定、前側ブレーキシューは無理やり付けたようになっていて、ブレーキもほとんど効かない状態でした。
お客様にブレーキシューや、ブレーキの種類の違い、互換性を説明差し上げて、その場でカンチブレーキ用のシューに交換しました。
マウンテンバイクライダーならわかると思いますが、ブレーキは本当に重要なパーツです。どんなに高性能なバイクですばらしいタイヤやサスペンションが装備されていてもブレーキが効かなければ乗れません。命を預かるパーツです。間違いがあってはいけないのです。
自分もさらに身を引き締めて取り組んでいきます。と思った今日の出来事でした。
|
|