goo blog サービス終了のお知らせ 

 11月14~15日に開催される「スポニチMTBチャレンジ in さがみ湖プレジャーフォレスト」。ただいまエントリー受付中ですが、このイベントにからんで、当日使用するコースをメンテしたり、自分でメンテしたコースを走行したりする体験型イベントを開催します。
 バイシクルクラブで連載中の「SHARE THE TRAIL」ともコラボして、みんなでトレイルのメンテナンスして、トレイルコンディションの維持を学んで、そして走って、走って、走って(こっちがメインかよ!)のイベント。
 なんと参加費、入場料は無料で、しかも記念Tシャツ昼食まで付いちゃいます(駐車場代1,000円だけはご負担ください)。
 こちらのトレイルメンテナンスイベントの申込みは、スポニチ事業本部 03-3820-0651まで。
 MTBチャレンジへのエントリーもよろしく~!。DHトレイル、面白いっすよ~!。


 メッシュTシャツの内部に見える長いパッドがVPDの脊椎パッド。
 VPDは低反発枕とかマットレスとかにも採用されている素材ですね。
 背骨の周辺には、より高密度で保護機能の高いVPDを、その回りには、柔軟性を意識した素材を配置しています。


 POCはSWEDENのプロテクターメーカー。3年前にスキーのプロテクターを発売した、まだできたてホヤホヤのブランドですが、そのクオリティーの高さ、北欧らしい洗練されたデザインで人気が上がっています。
 トレイルストアでは、プロテクターと言えば「ダイネーゼ」をオススメしているのですが、POCのこのボディーアーマー「SPINE VPD TEE」はいいですよ!
 特徴は、着心地の良さと動きやすさ。そしてこれらは脊椎を守るための背面パッドにVPD(VISCO-ELASTIC POLYMER DOUGH)を採用していることが大きく関係しています。。
 このVPDという素材は、普段は柔軟性に富んで、背中(背骨)の曲線に沿うようにフィットして身体の動きがじつにラクなのですが、転倒などで瞬間的に強い衝撃が加わった場合は、鉄板並みの強度を発揮します。
 Tシャツ自体も薄いメッシュ生地で通気性も良く、胸部、肩、二の腕部にポリプロピレン製のプレート。ウエストには取り外し可能なウエストベルトが装着されています。 42,000円