紙屋さんブログ

土佐の自然を愛する親父です。

幹部教育が会社の安全を守ります・・・幹部に金をかける事をケチらない事

2014年01月26日 17時28分41秒 | 日記
 マルハニチロ(HD)、農薬混入事件の影響で一四年三月期の連結営業利益の百五十億円から百十五億円に二割強下方修正することを発表、HDグ社長と,子会社アクリの社長二人が辞任します。アクリフーズ群馬工場は操業を停止。同社のもう一つの国内製造拠点である夕張工場も「販売不振」で生産が半減し、従業員は交代の自宅待機です。群馬工場のある男性従業員は「仮に再開しても商品は売れないだろうし、通常の生産は無理。これからどうなるのか不安です」と打ち明ける。気の毒なのが北海道、再建中の夕張市は働き口の不足が深刻で、従業員約二百四十人の夕張工場は「市内最大の雇用の受け皿」なのです(市担当者)。

 農薬混入犯人の阿部容疑者(49)は、毎年3月と9月の半年ごとに契約を更新する契約社員で、妻と20代の息子と3人暮らし。班長やリーダーになると「正社員」になる可能性があるが、選ばれていなかったそうです。3月の次回更新でも本人が希望すれば、契約延長は可能だったといいます・・・。しかし、50歳前になっても、契約社員と云うのは惨い話・・・8年前この会社で働き始めから50歳ぐらい迄、毎年、毎年、毎年、毎年「6ヶ月」ごと半期、半期に契約更新する身分は、決して「マトモ」では考えられない生活(怨世?妻の立場から見ても,息子から見ても)だと思いますが・・・どうでしょうか。もう一つの分からない話・・・6ヶ月ごとの契約更新だったら,最低でも6ヶ月事に「採用するかしないか」の判断が出来たはずです。・・・「現場の責任者」は職務怠慢だし、職権放棄だとと云わざるをえません。管理者に「プライド」と「コスト(役職手当+α付加)」を掛けて居ない(幹部教育不備)社長の責任もあるけど、再発防止で云えば、現場責任者への明確な処罰も有るべきです。この会社,決して偶発ではなくて、起るべくして起った・・・と、私は思います。

 さて通貨暴落の、アルゼンチンはペソ買い・ドル売りの為替介入で自国通貨を買い支えてきたが、その結果、外貨準備高が足元で約294億ドルになり、2010年末のピークから4割強も減っているのです。(通貨ペソは年初から2割強下落)ゼニが底をつき、これ以上の介入が難しくなったと云う解説?・・・ペソ相場は「23日」、対ドルで12%下げでした。このアルゼンチンのインフレ率は年間約30%と云うもの凄さです。  でも、「22日」に為替介入を見送った中銀も、23日、24日、2日連続でペソの買い支えに動いています。「当面は「8ペソ前後」で推移させたいという金融当局の意志だ」と、市場では受け止めたようです。24日の介入規模は1億6千万ドル(約160億円)に上ったといいます。

 この影響で、お隣のブラジルのレアルも折角45円程になっていたのに,再び42円台へと暴落しています。24日 ロイター] - ブラジルのルセフ大統領は24日、ダボス会議で講演し、「われわれはインフレに断固として対応する」とし、「一方で、責任ある財政は、経済、社会の発展に向けたわれわれのビジョンの根幹をなす」と述べ、ブラジルの投資環境は安全だと強調・・・。
 もう一つのお隣の国パラグアイは、安定した国で昔一度行きましたが、日本人移民も定着していて治安も比較的良い国,輸入品の電化製品等買い物は「無関税」で安い良い国でしたよ。「和紙原料」の楮もパラグアイから輸入されています。楮栽培は日本人の経営指導なんで「芽掻き」もされて節目(節から出る小枝の芽を落とす)も少なく、楮の仕上げも丁寧、品質も良い方です。(ブラジルでは採算が合いません)
 今日は温かい日曜日,出かけようとしたら庭に新しい車! 膝の手術をした同級生の「障害者向け改造車」でした。「10万円」程でブレーキ回りの改造が出来たそうです。「新車やね」と云ったら友人「後5年も乗れれば良いので、中古車を改造したんや」、でした。久しぶりなんで、ちかくで昼飯を・・・と、3人で食べに行きました。私はジム,かみさんはご近所のおバーちゃんが亡くなったので其の自宅に「お別れの顔」を見に8人くらいで行きました(あまり「ぞっとしない習慣」ですが,必ず「死顔」をみにゆく風習です)。





昨年の紙板紙業界は前年比101%と、まずまずでした・・・でも2、624万tと寂しい数字

2014年01月25日 16時23分45秒 | 日記
 今日は昼から畑でした。今夜遅くから待望の雨の予報だったので,土壌改良剤の苦土石灰を打ち込んだのです。其のついでに,エンドウが伸びてくれたのでエンドウのツルを這い上がらす「手」を付けました。写真は,植物の特製生き残り生命の素晴らしさを元に食べた後の根っこの部分を再植したものです。根っこさえ残っていれば、何回でも野菜の葉っぱが頂けるのです。 都会だったら・・・土の代わりにプランタンか,水栽培方式のやり方で充分です。水栽培でしたら,人参や,カブラ等の葉の部分1センチくらい下を残して,下の部分は料理で頂き,上の部分は水耕栽培・・・再び葉っぱが出てきて無農薬の野菜がたべられます。
 
 25年度昨年一年の紙の統計が出ました・・・
紙板紙生産     出荷      輸出    輸入
 合計 26.245.000t  26.409.000t  931.000t   1.708.000t
     101.1%      102.3%   143.3%   81.7%   
 輸出が増えた数字ですが,未だ未だ・・・です。輸入の数字と比較して下さい。海外では素材の数字には出ませんが、箱・段ボール関係や,オシメ等シール印刷等で相当な加工進出が有ります。
 「ソーシャルメディアの進歩に伴い「紙メディア」がニュースを決める時代は終わった・・・」「東洋経済」ロービス経営大学院・堀さん・・・私の場合は、過去においては、日本経済新聞、日経ビジネス、週刊東洋経済、ウォールストリートジャーナル、フィナンシャルタイムズ、英エコノミスト、フォーチュン、フォーブスと新聞・雑誌を「紙ベース」でひたすら大量に読み続けてきました。それがソーシャルメディアの時代の現在では読むものも変わり、そのほとんどを「タブレット」で読むようになりました。今読むものは、NewsPicks(ロイター、東洋経済 Online、ダイヤモンド・オンライン、現代ビジネス、
SDジャパン、ギズモード、ライフハッカーなど30+のニュースソースをワンストップで閲覧できます)。それからスマートニュース、日経電子版の順番で読んでいます。私は既存の新聞・雑誌について、強い不満を持っているわけではありません。特に英米系メディアの論調は読むと面白い。なぜ海外の論調が面白いのかといえば、日本のメディアと違って「主張」があるからです。日本のメディアは「署名記事」が少ないのです。

  折りも折りです・・・ドイツの出版・書店チェーン展開の「Weltbild Publishing Group」は、1月10日付で現地破産法の適用を申請ました。ドイツ国内を中心として「Hugendubel」「Weltbild」「Jokers」の店名で書店を多店舗展開するほか、インターネットやカタログ通販なども手掛け、ドイツ国内の書籍流通において約20%のシェアを誇るほか、出版事業も行うなど事業を拡大していました。しかし、インターネットによる流通の拡大に伴う事業構造の変化で赤字に転落。業績が悪化すると、資金繰りの行き詰まりから現状での事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。

 総務省25日は、料金が割安なスマートフォンの普及を後押しする。自前の回線を持たない会社がNTTドコモなどに支払う回線賃借料を2013年度分から「半額」に下げます。コスト負担が軽くなったぶん利用者の料金を1~2割下げる見通し。競争でドコモなど大手も料金を下げる可能性があり、欧米などに比べて高いとされるスマホの利用料が安くなりそうです。 私の携帯2台の「集音マイク」が故障か?聞き取りにくいとのクレームで修理に出しました・・・結果,帰って来たのが2台とも「新品」でした。シャープ製だったので携帯業界撤退後の予備在庫でしょうね・・・有り難いです。
 今日はお風呂だけです。体重64、9キロ。




隣の田んぼの側溝は温かいです・・・菜の花が咲き出しています

2014年01月24日 18時10分26秒 | 日記
 今日は朝からかみさんの歯医者のアッシー君です。其の足で高知市に出かけ南国市の同級生夫婦と落ち合って、4人の「ベトナム」ホーチミン・フエ・ホイアン・ダナンの申し込みをしました。JTB申し込みの「ANAハローツアー」なんです(ANA直接でも良いですが、今回は他人さんが一種なんで、何かの時のJTBです)。「ハノイ便」のANA羽田は、4月羽田増便枠の中からですので、今回はホーチミンインのホーチミンアウトです。ただ、「成田発着」なんで、羽田迄は無料のANA国内線です・・・私は伊丹から,友人は高知からです。但し,このツアーでは普通ビジネスクラスが20万円~65歳以上の11万円の所、5万円と半額ですから,ビジネスクラスが取れなければ中止として申し込みしました。

 希少糖販売ベンチャー「レアスウィート」(香川県三木町)は3月にも県外の百貨店やコンビニエンスストアで、希少糖含有シロップの販売を始め、ネット通販にも乗り出した。製造を手掛けるグループ企業の「量産体制が整った」のに伴い、全国的な販路拡大を本格化する。販路を広げるのは血糖値の上昇を抑制する効果があるとされる希少糖含有シロップ「レアシュガースウィツ」。希少糖の中で最も研究が進んでいる「D-プシコース」は、砂糖の7割程度の甘味で、カロリーはほぼゼロ。さらに、「食後の血糖値上昇を緩やかにする」、「内臓脂肪の蓄積を抑える」…

 吐・下痢のノロ、ロタは感染力が強く、「乾燥して拡散」したものを吸い込み感染することもあり、風呂の湯も要注意です。菌やウイルスは種類によっては熱に強く、摂氏55度以上で殺菌に30分以上かかるものもある。病気の人が湯船につかるのは最後にし、お湯は捨てよう。バスタオルなどは共用しないこと。洗濯物も別に分けて洗濯すること。感染ルートは、くしゃみや咳などの「飛沫感染」と、触った手などを経由して口や鼻から体内に入る「媒介物感染」などです。

 「多剤耐性緑膿菌」水回りに常在する細菌の緑膿菌に突然変異が起こり、多くの抗生物質に耐えられる性質を持ったもので、病院に定着すると、完全に消滅させることは難しいです。健康な人が感染してもほとんど害はないが、高齢や病気で体力が落ち、免疫力が弱まると、肺炎など重い感染症を引き起こします。「東京都内多摩川」で、上流から下流まで8地点で水を採り大腸菌を調査、その結果、採取した大腸菌計3452株のうち「75株」は、感染症治療薬「第3世代セファロスポリン」が効かなくなる耐性を持っていました。薬剤の効かない大腸菌が大便とともに「下水に排出」され、川に流れ込んだとみられ、この事は、同様の現象で「都市部の河川に共通」する可能性があるのです。(大阪市の「淀川」取水なんぞ,京都・滋賀・奈良・宇治・枚方の住民達の下流ですから・・・ご注意)
 今日は大丸やニトリ等にも寄ったので、帰宅18時前・・・風呂は休みました。



現場主義の行き過ぎに注意も必要・・・夢が見えにくい

2014年01月23日 17時05分05秒 | 日記
 昨日の現場の話の続きです・・・私は現場育ちでしたので部下が苦労している事を知っていました(部下より詳しいが為)。習慣で販売先には部長や担当者を連れて行かなかった事が多かったのです。理由は、応接室に案内されてしまう事、ゴルフの話か、酒や、病気の話くらいで時間を取られ、肝心の先方の現場の長には会えないのです。一人で「ちょっと近くに来たもので・・・」で、配達口や倉庫の方から訪問(競合相手の荷物が入っているか?其の量は・・・?自分の倉庫で長時間待たされた事等)・・・先様の本音を聞きく為なのです。 部下と一緒だとどうしても先様が私の部下に気配りをして、実態が読み切れない事が多いのです。真実話は、程度ものだとは思っていましたから「担当のメンツ」を潰しかねない会議の中では固く沈黙を守っていました。紙メーカーの中でも大O製紙は現場主義でした。老舗大手のメーカーの偉いてさんが18時頃には接待場所でご馳走を食べている頃、このメーカーの支店では20時過ぎに本社から本日「日報」の電話が入りましたから、彼らと会食する時には常に21時過ぎ待ちでした。

 その大O製紙です・・・今回、商業印刷、ビジネスフォーム印刷、シール印刷という業態の異なる印刷会社と制作会社を一体とすることで、販売体制強化による売上・利益の拡大、組織見直しによる省力化及び固定費削減等の収益改善を進めるそうです。存続会社・末広印刷株式会社は、合併に伴い「ダイオープリンティング株式会社」に社名を変更 です。<存続会社> 末広印刷株式会社 =スエヒログラフィックアーツ株式会社・コンピュータ印刷株式会社 ・株式会社美幸堂・・・いつの間にやら紙の末端・印刷会社迄買収しているのですね。
 自民党は政界で「1強」だが、最近、地方選で取りこぼしています。名古屋、さいたま、川崎といった政令指定市の市長選で推薦した候補らが相次いで敗れて、追い打ちをかけたのが沖縄県名護市長選の敗北です。 安倍首相や閣僚らは東京にいて訴えるだけでなく、平素からもっと「地元」に足を運んで誠意を見せるべきだと・・・地元の理解を得る努力不足を敗因に挙げた(中谷副幹事長)高知新聞。

 世界の政況が落ち着いているのに何故原油が80ドル台に下がらないのか・・・カナダのエネルギー企業がWTIの受け渡し地点であるオクラホマ州クッシングと、メキシコ湾岸の製油所を結ぶパイプラインの操業を開始したと発表。滞留する原油在庫の削減につながるとの見通しになったのと、米国を襲った「大寒波」で原油の需要が増えると読まれたからだそうです。3月物は前日比1.76ドル高の1バレル96.73ドルでした。
 今日はグランドゴルフでしたが温かかったです。私の胃もたれは直っていなくツイかみさんに「滅多に食わんものと云えば蟹・・・原因は蟹や」と、云っていしまいました。「たまにはイカンね、しょっちゅう食わさんといかんね」・・・?が、かみさんでした。もしかしたら、蟹ではなくって風邪気味なのかも。寒風の中で二日間畑にいましたから・・・。本日のジム64、9キロ、やっと64キロ台です.簡単ですね胃の具合がおかしいので、食べる量がこの2日と半日、減っただけの事です。115の68。


現場の心を動かす言葉を持つためにも、リーダーは現場に行き、現場を知らなければなりません

2014年01月22日 17時00分43秒 | 日記
   東京が、大阪で一度落ちたら、「ショウミ、なんぼのもんやね・・・」の大阪人は?どう動く・・・JR西日本SC開発が「寄らば大樹の影」でしょうか、難しい事になりました。ユニクロを入れたり、東急ハンズを入れたりし、苦労してる大阪駅の梅田大丸もほっとしてる事でしょう。 
 東館は、JR西日本SC開発がLUCUA(ルクア)を運営し、西館はJR大阪三越伊勢丹ですが、東館と西館の両館をJR西日本SC開発が

今夏に改装工事に着手し、一体運営で来春開業の予定、店舗面積はルクアと合わせて約5万3000㎡、ルクアと合わせた売上目標は約800億円。(進出時の550億円目標が、実質320億円売上で、赤字続きの債務超過店です)

JR大阪三越伊勢丹については、売場面積を6割縮小し、西館全体の中で、強みを再編集し、東西併せたフロアで、集客力・話題性の高い専門店と融合した、魅力的な店づくりを進める・・・流通ニュースからです。
  エイチ・ツー・オーリテイリング(阪急・阪神)2013年4~9月期決算発表の記者会見後の話で、販売苦戦が続く阪神梅田本店の建て替えを巡っては「増床を見送る」考えを明らかにした上で「食品を販売する『デパ地下』を軸に、阪神百貨店の強みを生かし改装する」との考えを示した。阪神の地下食料品売り場は置いてある品物が新らしくって豊富、特に鮮魚に強く関西ナンバーワンです。立ち食いの出店も沢山あります。エプロン姿に強い庶民派です。

 日経に小売業から情報流通企業への進展と云った記事が有りました。「オムニチャネル」と云う流通革命。イオングループやセブン&アイ・ホールディングスなど、流通大手が、あらゆるチャネルを「O2O」(オンライン・ツー・オフライン)化し統合するオムニチャネルへの挑戦を発表している。・・・要するに「商品の売り上げを競う」競争ゲームから、「顧客生涯価値」を最大化することを競うゲームへのルールチェンジだそうです。ECが普及した現在、地域店の売り上げシェアを競っても意味がない・・・顧客の「可処分所得」の「シェア」の争奪戦へと競争は変わる。サプライチェーンではなく、「顧客とのコミュニケーション」からスタートする「バリューチェーン」発想が必要だ。
 いみじくも.加藤壹康 キリンホールディングス相談役が云っています。 “現場の心を動かす言葉を持つためにも、リーダーは現場に行き、現場を知らなければなりません”・・・と。

 個人の好みなら「iPad」、会社員が仕事でも使いたいなら「ドコモ・タブレット」、Macを使う会社の数の多さが答えを出すでしょう・・・結果は明白。
 NTTドコモの「法人向けタブレット端末」、高速無線通信「LTE」サービス「Xi」対応のSIMカードを内蔵し、「ウィンドウズ8」を搭載したタブレット端末の受注・販売台数は1月に10万台を突破した。「ウィンドウズ」で構築された企業内の業務システムとの親和性が評価され、 ウィンドウズベースの業務用アプリケーションがそのまま使え、業務用ソフトウエア「オフィス」との互換性もある。(米アップルのタブレット端末「iPad」からの乗り換えが進んでいる)日刊工業新聞
 今日は、須崎市に行きました。どうにも、胃にもたれ感が有ってすっきりしないので、漢方・大正胃腸薬を買いに行ったのです。かみさんには云われんけど、鳥取土産の蟹を食ってからおかしい・・・。写真は、境港・ゲゲゲの鬼太郎の街です。15時からジムでした。体重65、4キロ・・・落ちていません。