昨夜以来の雨、止みそうにない。 昨日は家の修理と、愛車の修理で一日を過ごした。 ここ三年で一番働いた気がする。 我が愛車は、中古中の中古。 30年前に製造された「スバルドミンゴ」だ。 サイドのスライド・ドア‐の下コロの、減音の為プラスティック製の輪っかが壊れて、ドアを閉める時スムースにいかなくなっていた。 部品を探してもらったが、今やそんな部品は無いとの事である。 「ない」というならば、それを作ればいいではないかいな。 元々が技術屋さんの私の闘志に火が付いた。 塩ビ製の水道管の口径を熱を加えて軟らかくして、それを嵌めこみ、両端を絞り込んで、二時間がかりで作り上げた。 取り付けて試運転。 開閉が滑らかになり、快調。 「発熱外来受診事件」以来、こんなに体調が良いのは・・・・。 体が動かしたくて部屋の中を うろーうろ。 晴れたら「松の枝の手入れ」をと思っていたのに出来なて、…。 西の空を眺めながら、梅雨を恨んでおりまする。 とは言っても、農業には、特にコメ作りには大切な「雨」。 ただ水害などの被害が無い様に願っているばかりである。 明日は晴れたら松の手入れと、奥様の車のお手入れだ。
goo blog おすすめ
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 59 | PV | ![]() |
訪問者 | 10 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 588,570 | PV | |
訪問者 | 308,079 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 44,713 | 位 | ![]() |
週別 | 28,425 | 位 | ![]() |