藤森照幸的「心」(アスベスト被害者石州街道わび住い)

アスベスト被害者の日々を記録。石綿健康管理手帳の取得協力の為のブログ。

藤森照幸的「心」  「山口県上関町原発建設」なぜ中止になったのか?。

2015-04-16 19:58:15 | 日記・エッセイ・コラム

 上関町から「原発建設計画」が無くなった様だ。 中国電力は、はっきりと中止とは言っていない。 しかしながら、地質調査会社や、大手建設会社はすべて撤収して行った。 岸、佐藤、安部御一族総理大臣のご意向で始まった計画は、福島の原発事故で「霧散」したようだ。 今後一族から総理大臣を輩出しようと考えたとき、大きなネックになると思い始めたのであろう。 「オスプレイ」は何とか岩国基地に押し付けたが、もしも墜落事故が起きた時はどうするのか見ものである。 

 福島原発事故以来、地元賛成派も静かになってしまった。 瀬戸内海を囲む自治体の反応が、あまりにも鈍いので心配ではあるが、中国電力も馬鹿ではない。 瀬戸内海を汚染するとどうなるかは、自覚したように思えるが、自らが中止宣言を出していない。 自然消滅なのだろう。 保守大国山口で、社民党の女性県会議員が再選を果たした。 「おみごと」と言いたい。 信念こそ政治である。

 元来私は「保守的」なのだが、ある時から方向転換したのだ。 ある時以来、自民党の「我田引水」政治に、嫌気が差したのだ。 その後、「参議院選挙」は公明党に協力したこともある。 筋の通った行動を行っていたからだ。 が、しかしながら私の住む広島市安佐北区では、「公明党」の「我田引水」政治が地域を混乱に陥れている。 

 一部廃線となった可部線の、可部駅より北に4km復活させるそうだ。そして、 新しく二つの駅が作られる。 「地元負担金なし」で、である。 一つは、「創価学会」の会館があるところ。 今ひとつが、太田川の水害多発地帯である。 その水害多発地帯に、「市民病院」を移設しようと市長が声を上げた。 話は簡単、市長は公明党の支援が欲しいから、「可部線」延長の理由作りの為の市民病院移転計画を掲げ、市民の意見に等関係なく、強引に話を進めているのだ。

 松井市長になって四年が過ぎて、五年目にはいる。 何にも市民が喜ぶことなど始まりそうに無い。 「高速五号線バイパス工事」も後々、広島に利益をもたらす物には見えないし、高々五分間の時間短縮のために、数百億円を使うと言う。 ただ単に不動産屋の為の利益供与としか見えてこない。

 広島市長が行うべき政策は、「百年の大計」であるべきだ。 嘗ての浜井信三市長と、森戸辰夫広島大学学長が目指した、「国際文化平和都市建設」こそ目指すべきものであっる。 その後、自民党政治で広島大学が山の中に引っ越して、広島県の沈没が始まった。 加えて、今回の「広島空港」の飛行機事故は、飛行場の立地条件にこそ問題があるのだ。政治的力で作られた飛行場は、人的被害が起きてからでないと正されない。

 ただ湯崎知事のみが、がんばっている。 「鞆の浦の景観保護」は、見事な政治判断であった。 がんばれ「湯崎広島県知事」‼、くたばれ「松井広島市長」‼。

以下に、「山内まさあき」広島市議会議員のブログを転記しておきます。興味がわいた方は、ぜひとも御訪問下さい。

2期目の議席を与えていただきました。

2015-04-13 18:55:19
テーマ:

公選法の関係上、お礼の表記は控えさせていただきますが、皆様のご厚情により議席を与えていただき、再び広島市議会で働かせていただくこととなりました。


私に大切なご一票をお寄せいただいた、すべてのみなさまの議席であり、そのお声を市政に届けるべく、全力で取り組む決意です。


取り急ぎ、ご報告まで。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森照幸的「心」  統一地方選挙終わりました。

2015-04-13 19:52:13 | 日記・エッセイ・コラム

平和文化都市「広島」の、新しい顔が決まりました。 市長は・・・・・。 

 話題にもしたくない方が再選されて残念です。 皆様にご協力願っていた、私の居住地の市議会議員は、前回得票より1000票以上、上乗せし見事当選を果たしました。 皆様のご支援に感謝いたします。 

 五人いた、「社民党」の市議会議員は、私が応援していた「山内まさあき」議員を残し、皆さん惨敗の有様でした。 原爆被災都市 「HIROSIMA」 も忘れられてしまうのか、・・・・・。

でも、私が住んでいる「安佐北区」は彼を支援してくれました。 投票率が10%以上下落の中で、1000票以上の上乗せ支持を頂きました。 広島市の唯一の「社民党」議員となりましたが、これからの四年の任期中に彼は必ずや「被爆者」や、「弱者」の立場に立った、議員活動を行ってくれることを確信しています。

皆様、ご支援本当にありがとうございました。  感謝あるのみです。

彼は生きていく力を我々に与えてくれます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森照幸的「心」 一日支持者回り

2015-04-09 20:34:54 | しごとの思い出

絶滅危惧種、「社民党」 広島市市会議員「山内まさあき」の再選のお願いに一日を過ごした。

まったく選挙戦は混沌として見えてこない。 こんな選挙戦は初めてである。 選挙民も迷っているようだ。 選択の軸をどこに置けば良いのか解らずにいる。 つまり争点が無い様に感じているようだ。 災害復旧は当然の課題である。 その次の課題を誰も提示出来ていない。 それぞれの住まいする地域の課題以上に、広島市の将来像を示せる「市長候補」や、市議会議員候補が存在しないからだ。 そこで午後からは、訪問先で私のビジョンを話して歩いた。 

真剣に耳を傾けてくれた。 再選されたら、私のビジョンを必ず候補者と共有していきますと断言してお願いした。 

そのビジョンは後日皆様にご披露し、ご批判を仰ぐつもりで居る。 なぜ広島が魅力をなくしたのか考えた末の新しき広島の姿を形にしたいと思い始めた。 

明日は一日、「石綿被害者訴訟」の裁判での証人準備で選挙の時間は無いだろうが、期日前投票で投票を済ます予定である。 もちろん市議会議員選挙は、「山内まさあき」と書く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森照幸的「心」  高齢者マーク

2015-04-08 07:10:00 | 日記・エッセイ・コラム

 高齢者マークを付けて初運転。 本日の買い物に出かけた。 このマークは義務化されては居ないようだ。 私より高齢の方が付けていない。 この手のマークは、「初心者マーク」が事の発端であった。 近頃では初心者マークさえ見かけない。 新しい免許取得者が居ないはずも無く、不思議でならない。 この制度の設立は、新免許取得者をみんなで守ろうと考えられた。 高齢者の事故が多発したために、高齢者マーク「枯葉マーク」が発案されたが、あまりにも評判が良くなかったために、こんなマークが作られたようだ。 

 こんなマークよりも、私のように大きな車から小さな車に乗り換える等の方法が、実際の事故撲滅に繋がるのではなかろうかと思っている。 ただ、車を小さくすると遠出が出来なくなった。 小さい車での遠出は体力が必要である。 遠出出来ないから、過労運転は起きない。 運転時間一時間以内が、今の自分には一番最適な運転可能時間である。 それでも案外遠出が出来る。 本日は午後に今一度出かける予定だ。 もちろん絶滅危惧政党、「社民党」の若き市議会議員「山内まさあき」君の応援のためである

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤森照幸的「心」 六十歳代最後の一日

2015-04-07 11:16:44 | 日記・エッセイ・コラム

本日、六十歳台最後の一日だ。 特に感想も無いが、我が愛車に「高齢者マーク」を付けてみた。 付けたからと言って、「どうのこうの」ということではないが、本日まで良く生き永らえたものだと思い始めた。

 昭和二十年八月六日、私は布団の上に乗って、畳と共に三間離れた玄関まで飛ばされたそうである。 母は井戸端でオムツの洗濯をしていたので、頭の上を家中の建具が飛んでいったそうだ。 最年少被爆者の誕生の瞬間である。 それ以来、抵抗力が無く、四歳で右足首骨折、小学校三年生の「麻疹」は、散々なものであった記憶がある。 夏休み中、赤い湿疹と腫れに悩まされ、四年生で「虫垂炎」・・・・・。

 病気を上げれば切が無い。 しかし、その分「悪運」も強い。 事ある毎に表彰されたり、よき指導者に巡り合ったり、「奥様」との縁もその一例かもしれない。

 子供の頃は、「お釈迦様」と同じ誕生日なので、お寺の「花祭り」が「誕生会」の代わりだったような気がする。 近頃、お寺での「花祭り」を見かけなくなった。 「甘茶」も近年いただいた事が無い。 お寺の隅に植えられた、「甘茶」の木も見かけなくなった。

Hydrangea serrata var. thunbergii

 「甘茶」は、額アジサイの仲間だが、大量に飲むと中毒になるそうだ。 「お釈迦様」の頭から、小さな柄杓で甘茶を掛けて、小さな湯飲みでいただいた昔を思い出した。 昭和二十年代の事だ。

 明日、町内のお寺で「花祭り」をやっていないだろうかと思う。 時間があれば訪ねてみたい気がする。

選挙戦も終盤だ。 今回の選挙は、先の読めない選挙である。 なぜだろう?・・・・・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする