天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

神やぶれたまふから神やぶれたまわずへ

2019-08-30 19:58:26 | 時事

「大嘗祭の本義」で、天皇は天皇霊を身につけた人物であると読み解いた民俗学者の折口信夫は敗戦をして『神やぶれたまふ』と表現し、青一色を敗戦の記憶として刻んでいる。


神こゝに 敗れたまひぬ──。
   
すさのをも おほくにぬしも
青垣の内(ウチ)つ御庭(ミニハ)の
宮出でゝ さすらひたまふ──。

くそ 嘔吐(タグリ) ゆまり流れて
蛆 蠅(ハヘ)の 集(タカ)り 群起(ムラダ)つ
直土(ヒタツチ)に──人は臥(コ)い臥(フ)し
   青人草 すべて色なし──。

村も 野も 山も 一色(ヒトイロ)──
ひたすらに青みわたれど
たゞ虚し。青の一色
海 空もおなじ 青いろ──。


埼玉大名誉教授の長谷川三千子氏は

「絶望の極まつた末の美しさ、酸鼻のきはみのはてに現はれる森と静まりかへつた美しさといふものがある」

「昭和二十年八月十五日正午の、『あのシーンとした国民の心の一瞬』のかたちが、これらの詩句のうちにくつきりと灼きつけられてゐる」


と著書『神やぶれたまわず』の中で評価しているが、折口の人と自然を色として捉えた究極の色彩感覚の中に美しさを見出したのだろう。

そして著者は本当の意味での敗戦を

『大東亜戦争敗北の瞬間において、われわれは本当の意味で、われわれの神を得たのである。』

折口とは真逆の「神を得た日」とし、まさしく『神やぶれ給わず』としたことに絶望の美を希望の美、日本人の美徳として、大東亜戦争敗北の瞬間において、われわれの神は決して敗れはしなかったのだとの結論に到達する。

つまり長谷川氏は終戦の絶望の中に國體護持がなされたという天皇陛下の詔に神だけはやぶれたのでなく、寧ろ日本を敗戦から救ったのだという日本人の精神性を失ってはならないと警鐘を鳴らしているのだ。



朝鮮学校無償化訴訟最高裁

2019-08-30 05:49:07 | 時事
東京最高裁の朝鮮学校無償化訴訟は
『朝鮮学校の無償化除外は適法』との判断で国の勝訴が確定した。

それも東京朝鮮中高級学校高級部の卒業生61人が国に1人当たり10万円の損害賠償を求めた訴訟である。卒業生の損害賠償だが、一体どんな損害がでたのだろう。

恐らくは精神的苦痛であろうが、無償化の裁判としては全国の裁判に影響を与えるだろう。




唯一大阪地裁だけが原告勝訴の判決がでたが、この原告全面勝訴判決に対して原告弁護団長が次のように総括している。


『戦後初めて、司法が良心と法の支配に基づいて、日本国(安倍政権)の差別行政を糾し、国に対して、大阪朝鮮学園への指定を義務付け、生徒達に就学支援金を支給するよう命じた画期的な判決であり、民族教育の重要な意義と朝鮮総聯の民族教育への協力関係の歴史的役割をも判示した歴史的勝訴判決であった。』


これも大阪高裁で逆転判決が下されたのだが、つまり、「安倍政権の差別行政」との名指しする行為、差別と考える倒錯した心理こそが間違いであることを示していると言えよう。

つまり日本に於いて民族教育チェチュ思想を教える自由を認めている代わりに日本の学校とは異質な専門学校扱いに区別しているに過ぎないからである。

謂わばこれが最高裁で確定した事実、国は朝鮮民族を差別していないということだ。当たり前である。

共同通信の靖国の嘘

2019-08-29 20:26:28 | 時事

共同通信は13日、靖国神社が昨年秋、在位中の上皇陛下に2019年の神社創立150年に合わせた参拝を求める「行幸請願」を宮内庁に行い、断られていたことが分かったと報じた。


しかし、8月26日宮内庁の定例記者会見で、西村泰彦次長は靖国神社が昨年秋、当時天皇陛下だった上皇陛下の参拝を宮内庁に要請したが断られたとの一部報道について、「そもそも宮内庁として願い出を受けた事実はなく、それをお断りしたという事実もない」と否定した。





宮内庁は内閣府に置かれる独自の位置づけの機関
であるが、天皇陛下に対する請願は直接宮内庁ではなく、内閣に提出することになっている。


【請願法】

第3条 『前略〜天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。』


行幸啓とは天皇皇后両陛下が訪れることとなっており、四大行幸啓として

全国植樹祭
国民体育大会
全国豊かな海づくり大会
国民文化祭

がある。

天皇、皇后両陛下の希望により地域の高齢者福祉施設、障碍者福祉施設の視察・訪問を計画に入れるのが慣例になっている。

地方にある護国神社へは行幸、行幸啓であり、昭和天皇、上皇陛下は其々30回近く行幸されている。

但し、靖国神社へは行幸ではなく、御親拝であり、例大祭には御親拝と同等の勅使を参向なされていることからも靖国神社が宮内庁へ直接でないにしても行幸啓を請願することはまずあり得ないのである。

前ブログ「共同通信の靖国神社」でも書いたが、この嘘記事によって何がしたかったのかと言えば、日経新聞がスクープした富田メモと所謂A級戦犯合祀が昭和天皇の御親拝中断の原因との説の固定化であり、その為だけに「靖国神社への取材」というでっち上げと嘘までついて歴史捏造したのである。

共同通信の反日性は未だに謝罪記事すら出ていないことからも理解できるだろう。

JUST LEFT の訳

2019-08-28 08:23:32 | 時事


トランプ大統領のJUST LEFTの訳を巡って論争が起きている。

かつてポツダム宣言のsubject toの訳を巡って停戦か本土決戦、受諾すべきか否かの激論の「日本のいちばん長い日」を彷彿とさせると言えば言い過ぎになるが、日本人について回る翻訳が正に日本の行く末を暗示、示唆していることは確かである。

しかしながら当時は文書、今回はトランプ大統領の会談後のスピーチの動画である。
指をさして記者を指名し記者が自社名を朝日新聞と告げると大統領は手の平を上にして指し紹介するように「左」とアテンションしている。

つまりスレ主さんの訳が正しいのである。



スレ主、斎藤久典さん

『朝日新聞の記者が質問。トランプ大統領「Asahi、just left」と反応。「朝日は、左だな」。ワロタ。』



ともき御前さん

『Just Left 発言動画

トランプ大統領
「よう、左翼」
「安倍総理は凄いんだぜ!」』


町山智浩ツイート
違います。He has just left, the prime minister Abe.(彼は今しがた退出したところだよ、安倍総理はね)と言ってます。



nomoneyさん
『違います。
"Just left. Your prime minister abe good man great man."と言っていて、朝日新聞だと名乗った記者に対して指を指して、「君らは左だね。君たちの首相の安倍は良い男だ。素晴らしい男だ。」と言ってます。明らかに朝日新聞を左だと認識した上で、発言してます。』


Mさん
『「朝日新聞」と「left」という単語から自分にとっての正しい翻訳をしたんでしょうねぇ。
超訳はシドニーシェルダンで間に合っているのになぁ。』




JUST LEFTを巡って右と左がそれぞれ相手を罵りながらぶつかっているのである。アベガーの町山智浩氏の訳はあっているが、指摘は明らか間違っているのだ。

つまり、大統領の言ったことを明らかに恣意的に捉えて相手を間違いと攻撃して語学力が低いとレッテルを貼っているに過ぎないのである。

朝日新聞を擁護する反日日本人の悪しき例でもある。

subjecttoするのいちばん長い日で言えば彼は日本を破滅に導いたであろう本土決戦の陸軍派と同じなのである。

慰安婦を性奴隷と呼ぶのはやめよう

2019-08-26 06:14:07 | 時事



1930(昭和5)年の強制労働条約では強制労働が禁止され、日本は1932(昭和7)年に批准して、奴隷は禁止されている。


1990(平成2)年以降韓国や日本における左翼活動家により日本軍が設置した慰安婦制度[戦時売春婦]では、慰安婦に対して自由の制限と強制売春による甚だしい人権侵害があったと主張され、「性的奴隷」という造語が定義された。

慰安婦問題が国連で提起された 1992年2月以降、日弁連は慰安婦問題を性奴隷として、日本政府に対し国家による被害者への補償を要求してきた。

1993年6月14日〜25日の世界人権会議のウィーン宣言及び行動計画において性的奴隷制という用語が国連で採用されて、国連では慰安婦問題を性奴隷の問題として扱うようになった。

このときから性的奴隷制という用語が、初めて国連用語となったが、NGO及び諸国政府の間では、この用語が日本軍慰安婦制度を指すことは、共通の理解になってしまった。

ニューヨークで1995年3月~4月に開催された国連女性の地位委員会(北京会議準備会)に提案された際、提案国は「従軍慰安婦」問題を解決するために必要な原則であることを理由にしていたのである。




公娼制度の廃止は戦後である。


合法であったものを遡って別の法律に当てはめ造語した。謂わば当時性奴隷でないものを後から性奴隷に定義した行為は法の不遡及の禁止の逆利用と言える過剰人権擁護なのである。

日弁連が現代の性奴隷を問題にしないことからもその偽善的反日性はうかがえる。


「いわゆる『慰安婦』として第二次大戦中に日本陸軍によって組織的に誘拐され、結局売春を強制された」

とのレトリックには性奴隷を構成する上で決定的な誤りがある。日本軍は【誘拐】などしていない。



【法の不遡及の原則】
『法令は施行と同時にその効力を発揮するが、原則として将来に向かって適用され法令施行後の出来事に限り効力が及ぶのであり、過去の出来事には適用されない。』

法令を性奴隷に言い換えれば

『性奴隷は施行と同時にその効力を発揮するが、原則として将来に向かって適用され性奴隷施行後の出来事に限り効力が及ぶのであり、過去の出来事には適用されない』
となる。


少なくとも日本人は慰安婦を性奴隷と呼ぶべきではないのだ。