天皇陛下の靖国神社御親拝を希望する会会長

日本人の歴史認識は間違っています。皇紀2675年こんなに続いた国は世界の何処を探しても日本しかありません。

火垂るの墓を考察する

2020-12-31 19:43:00 | 映画





『昭和20年9月21日夜、僕は死んだ』の14歳の兄の台詞で始まり、妹の節子は終戦の7日後、8月22日に短い生涯を終えていることからこの話自体が回想であることが理解出来る。

冒頭写真はエンディングのシーンだが、兄妹が戦後発展した神戸の街並みをベンチに座り眺めている。

野坂昭如の原作小説を監督の高畑勲がアニメ化したものだが、高畑は作品を「反戦アニメなどでは全くない、そのようなメッセージは一切含まれていない」と主張している。

しかし、数年おきに地上波では8月15日に繰り返し放映されていることからもその効果は反戦アニメとして利用されてきたことは否めない。

また高畑は
「当時は非常に抑圧的な、社会生活の中でも最低最悪の『全体主義』が是とされた時代。清太はそんな全体主義の時代に抗い、節子と2人きりの『純粋な家族』を築こうとするが、そんなことが可能か、可能でないから清太は節子を死なせてしまう。しかし私たちにそれを批判できるでしょうか。我々現代人が心情的に清太に共感しやすいのは時代が逆転したせいなんです。いつかまた時代が再逆転したら、あの未亡人(親戚の叔母さん)以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、ぼくはおそろしい気がします」
とも発言しており、宮崎駿はこの火垂るの墓を観て「海軍のエリートだった父を持つ清太と節子が、あんな惨めな運命のはずがない。国から補償金や保護を受けられるし、最悪の事態は避けられたはずだった。」
と反権力的な筋違いの部分に批判的感想を述べている。

つまりジブリ的には戦争ではなく、戦争に突き進んだ国家の体制を批判したかったのであり、反戦アニメでなく、"反体制的アニメ"の意味合いを強く感じる。

野坂昭如氏の原作を忠実に再現したようであるが、一点だけアニメ版で二人にきつく当たった印象の親戚の叔母が原作の方がより酷く描かれており、節子と清太の事を疫病神と呼んだり、横穴に住んどったらええわと強烈だ。だが実際の叔母からは酷い扱いは受けていないことがwikipediaにある。以下引用

【野坂は戦中から戦後にかけて2人の妹(野坂自身も妹も養子であったため、血の繋がりはない)を相次いで亡くしており、死んだ妹を自ら荼毘に付したことがあるのも事実である。しかし西宮の親戚の家に滞在していた当時の野坂は、その家の2歳年上の美しい娘(三女・京子)に夢中であり、幼い妹・恵子(物語とは異なりまだ1歳6カ月で、8月22日に疎開先の福井県で亡くなった)のことなどあまり気にかけることなく、中学生らしい淡い初恋に心をときめかせていたという。食糧事情は悪かったものの、小説のようなひどい扱いは実際には受けておらず、家を出て防空壕で生活したという事実はない。

野坂は、まだ生活に余裕があった時期に病気で亡くなった上の妹には、兄としてそれなりの愛情を注いでいたものの、家や家族を失い、自分が面倒を見なくてはならなくなった下の妹のことはどちらかといえば疎ましく感じていたことを認めており、泣き止ませるために頭を叩いて脳震盪を起こさせたこともあったという。西宮から福井に移り、さらに食糧事情が厳しくなってからはろくに食べ物も与えず、その結果として、やせ衰えて骨と皮だけになった妹は誰にも看取られることなく餓死している。こうした事情から、かつては自分もそうであった妹思いのよき兄を主人公に設定し、平和だった時代の上の妹との思い出を交えながら、下の妹・恵子へのせめてもの贖罪と鎮魂の思いを込めて、野坂は『火垂るの墓』を書いた。】


一年四ヶ月の妹の、母となり父のかわりつとめることは、ぼくにはできず、それはたしかに、蚊帳の中に蛍をはなち、他に何も心まぎらわせるもののない妹に、せめてもの思いやりだったし、泣けば、深夜におぶって表を歩き、夜風に当て、汗疹と、虱で妹の肌はまだらに色どられ、海で水浴させたこともある。(中略)ぼくはせめて、小説「火垂るの墓」にでてくる兄ほどに、妹をかわいがってやればよかったと、今になって、その無残な骨と皮の死にざまを、くやむ気持が強く、小説中の清太に、その想いを託したのだ。ぼくはあんなにやさしくはなかった。— 野坂昭如「私の小説から 火垂るの墓」

このように火垂るの墓は野坂の贖罪と鎮魂として書かれたのであり、元来反戦小説などではないのだ。

アニメでタイトルにもある蛍は儚く美しい象徴として多用されているが、冒頭の回想で焼夷弾の空襲を電車から眺めるシーンはまさに火が垂れる火垂るを彷彿とさせる。


したがって、火垂るの墓とは空襲を受けた神戸の街であり、そのビル群は墓石にも映るのだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿