気のむくままに。

日常のあれこれ。

お芋掘り

2011年10月17日 | 家族
今日は、幼稚園のお芋掘り。

年少さんは、保護者同伴です。

昨年、プレ保育の時にもお芋掘りがあって、
今年も同じ畑で体験させてもらいました。

昨年は、男性恐怖症(?)の時期で、
畑にいた園長先生をみたとたん、
泣いてお芋どころじゃなかったおチビ。

男性恐怖症もいつのまに平気になっていて、
今年はどうかな??と思ったら・・・

お芋は好きだけど、土がイヤ、でした・・・。

土に触るのがイヤみたいで、
私が今年も真剣にお芋掘り、しました。
私だけじゃなかったです。
子どもたちより、ママさんたちの方が
真剣にお芋を探していたので、安心しました。

畑にいた園長先生には
「今日はおチビ君、
 園長室まで遊びに来てくれましたよ」

って言ってもらえて。

昨年よりぐん、と成長した部分もあるようです。

お芋、数日後に食べようね。

お芋掘りも楽しかったけれど、
おチビの成長っぷりが嬉しい一日でした。

『ねぇ、ほんよんで!』

2011年10月16日 | 
先日の、姪の誕生日に贈った本のひとつ。

「ねぇ、ほんよんで!」

店頭で、イラストのやさしさ、かわいらしさに
惹かれた本です。

うさぎとかめ、という組み合わせも、気になる。

イソップ寓話とはかなり違うお話で、
性格の違ううさぎとかめが、
仲良く過ごす様子が描かれています。

ほのぼのとしたタッチがたまりません。

おチビはのんびり、気ままな性格で、
姪っ子は積極的で活発なタイプ。

この絵本のかめとうさぎになんか似ているなぁ、
と思ってしまいました。

おチビと同い年の姪っ子なので、
このうさぎとかめのように、
仲良く過ごしてくれたらいいな、と。

どうなるんだか、楽しみです。

小物入れ

2011年10月15日 | ハンドメイド
先日買った、Cotton Timeという手芸雑誌に
出ていた、ジャムの瓶風小物入れ。

かわいいな、と思って見ていたら、
作ってみたくなったので、挑戦しました。

ラベルのところだけ、ちょっとアレンジ。

曲線を縫うのが苦手なので、
底と本体を縫い合わせるのがやっかいでしたが、
できあげると、そんな苦労は忘れてしまいます。

なんだか、出産みたい?

痛いけど、子どもと対面して、育てているうちに
そんな痛みも忘れてしまう、というあたりが。


ピーターラビットのストラップ人形を
入れてみました。

ただ、置いておくだけでもかわいいなぁ、と
思うのですが、
リップクリームとか実用品を入れて使うのも
いいかもしれないなぁ、と悩み中。

フタ部分が茶色チェックのものも制作中です。

ひそかな楽しみ

2011年10月14日 | 食べ物
おチビが幼稚園に行っている間に、

こっそり、ひとりで、おいしいもの堪能。

たまには、いいですよね。

ハーゲンダッツのモンブラン。
季節限定だったかな?
こういうものに弱い私です。

美味しかった~。

モンブラン、はチーズケーキの次に
好きなケーキですが、
これがアイスになると、また美味しい。
栗、美味しいですからね~。
秋を感じるスイーツです。


給食の試食会

2011年10月13日 | 食べ物
今日は、おチビの園の給食試食会。

原則として、毎週月曜日が給食の日なのですが、
おチビがとても楽しみにしているので、
私も、給食が食べてみたくてたまりませんでした。

前半はお菓子をつまみながらの懇親会。

そして、早めのお昼時間に、給食♪

かわいいお弁当箱に入っていました。

ご飯には、ふりかけ、ついているので、かけます。
ご飯の入っているプラスティックシートの底には
パンダちゃんが浮き彫りになってました。
完食すると、パンダちゃんが出てくるよ、という
工夫ですね。

エビコロッケ、卵焼き、蒸し野菜、がんも煮、
ブドウ、といった内容で。
美味しかったです。
おチビが喜ぶはずです。
そして、ボリュームもありました。

食の細い女性なら、このお弁当で大丈夫でしょう。
残念ながら、私は該当しませんが・・・・。

帰り道、コンビニでスイーツ、買いましたから。

おいしい給食の味も共有できたことだし、
満足、満足。

『うんちしたのはだれよ?』

2011年10月12日 | 
ついつい、タイトルに惹かれてしまいました。

はい、このネタ、大好きです、いい年して・・・。

もぐら君の頭上にウンチした犯人を、
もぐら君が探して、しかえしを、というお話ですが、
ネタがネタだけに、なんとも・・・。

犯人が分かったときのもぐら君の表情が絶妙。
そして、仕返しもなんとも微笑ましい、というか
笑っちゃう。

おチビ用ではなく、おチビと同い年の姪っ子に
買いました。
もうすぐ誕生日なので、おくりもの。

4歳になると、贈るもの選び、悩みますね。

姉、兄のいる姪っ子はおもちゃ、たくさん。
洋服も、それなりにもっていますし、
特別にお気に入りのキャラクターがあるとも
聞いたことがないし・・・。

本はいくらあっても、嬉しいかな、と思って
絵本に落ち着きました。

姉一家で楽しんで読んでくれるといいな。

『ばけくらべ』

2011年10月11日 | 
おチビが幼稚園のご本屋さんで借りてきたのは

松谷みよこさんの『ばけくらべ』。

たぬきときつねの仮装合戦、です。

たぬきは仲間で大名行列に仮装して、
きつねの指定した場所に向かうと・・・
おいしそうなお饅頭がおちていて・・・。

ついつい、化けの皮がはがれてしまいます。
しかし・・お饅頭はニセモノ、
きつねの仮装でした。

悔しかったたぬきがきつねにお返しをする、
というお話です。

そうそう、こういう結末だったかも、
と懐かしく思いながら読みました。
私も、子どもの頃に読んだことがありました。

これ、食べ物に化ける=本能に訴える作戦は
卑怯だよ、ということなんでしょうか?
それとも、食べ物に気をとられるのが悪い、
ということなんでしょうか???

次回はどんなお話に出会えるかなぁ?

私が読んだことのあるお話に再会できるのも
嬉しいし、
初めての絵本を一緒に読むのも楽しいし。


アキアカネ

2011年10月10日 | その他
近所で、赤いトンボを見つけました。

道にいて、近寄っても逃げないので、
簡単に捕まえてしまいました。
どうやら、少し弱っているようです。

体の色がとてもキレイ。

図鑑で調べてみたところ、

アキアカネ、

のようです。

ナツアカネ、

というのもいて、
そっくりなのですが・・。

多分、アキアカネ、だと思っています。

羽にツヤがなかったので、
長くないのだろう、と思ったら・・・
翌日には、動かなくなってしまいました。

元気に飛び立って欲しかったけど・・・。

楽器かな?

2011年10月09日 | ハンドメイド
おチビが幼稚園で作った作品です。
楽器かな?

運動会の時、使いました。

年少さんの踊りの時に手に持って登場して、
踊りの時には回収されるのですが・・・・。

おチビ、途中から席に戻ってきました。
そして、席でじ~っと
お友だちが踊っているのを見ていました。

どうやら、彼にとっては
「踊る=踊っているのを見る」ようです。

他の競技を見る目とは違い、
ものすごく真剣に見ていたので、
おチビの参加方法なんだなぁ、と思って
その背中を見守っていました。

楽しく踊るおチビの姿は、想像できない・・。

見てみたい気もしますが、

まぁ、これで良いんだと思います。
おチビが楽しく過ごせるのが一番ですから、ね。

運動会

2011年10月08日 | 家族
今日は運動会。

園の近くの小学校の校庭が会場。
バスを乗り継いでいきました。

初めて運動会を経験する年少さんには、
温かい気配り。
年少席の後ろにブルーシートが敷かれていて、
園児1人に保護者1人が座るシステム。
水分補給やトイレ対応の他に、
退屈しちゃう子、泣いちゃう子、が
保護者と過ごせるようになってます。

かけっこ、も途中でパパと合流して
おんぶでゴール、というほのぼのしたもの。
運動会って楽しいね、な雰囲気満点です。

踊りも、身体での表現という感じで、
「練習しました」な雰囲気はゼロ。
途中で踊るのをやめちゃっても、
見ているだけでも、それぞれの参加方法だから、
それでOK。
強制したら、参加したくなくなる、という考え
のようです。

おチビも、おチビなりの方法で参加していて、
私も「これがおチビ流なんだ」と分かりました。

年少さんは午前中で終了。
先生から「ごほうび」のメダルを頂きました。

簡単なお弁当を持っていったので、
食べてから、帰宅しました。

楽しい運動会でした。