goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてく歩く ぷくぷく笑う 

自分の歩幅で、自分の速さで歩いていこう。今日はどんな日、明日はどんな日。毎日てくてく、こつこつと。

おおおおおおおおお!ずっと更新してない。

2011年03月11日 11時01分41秒 | 仕事

 旅行に行ったり
 お料理教室に行ったり
 ピアノを弾きまくったり
 鹿児島に行ったり
 お買い物したり
 疲れたり
 転んだり
 お腹こわしたり
 眠かったり
 忙しかったりして

   ずうううううううううううううっと更新してない!

   行進も してないけど。。。

えっと まずは マクロビオティっクのピザのお料理教室の写真
 後でアップしよう。

 まずは原稿2本 いや 3本書く。

忙しかった。

2011年02月11日 06時57分19秒 | 仕事


 何だか飛込みの仕事で てんてこ舞いだった。

 先月も 飛び込みの仕事で てんてこ舞いだった。

 どちらも音楽のお仕事で ひとつは作曲。
 ひとつは編曲。


 何か 今日?ハウステンボスで披露されるらしい。

 何だかよくわからない仕事だったので 演奏も頼まれたけれど断った。

 

師走に入って まさに駆け足の毎日

2010年12月08日 11時33分11秒 | 仕事

 師も走るほど忙しい・・・師走。

 師じゃない私でも 12月に入って本当に毎日が駆け足だ。

 原稿は早くも節分の事を書いているし、世の中は12月じゃなくて来年目線で動いているし。

 とここまで、数日前に書いていた。

 で 今日はここから↓

 あまりにも残酷な急ぎの原稿が入って、青息吐息が続いている。

 これ書いてください。これも、これも・・・はいいけれど
 無責任にかけないし、しっかり調べて法律も守って、文字数も考えて、てにをはも考えて、とかいろいろ根回しをしながら書くということは、本当に大変なこと。

 あくまでも自分責任の原稿ならいいけれど、そこが商業ライターの仕事なわけで。

 うーん 今週末には市民文化祭でハレルヤの伴奏と、自分のステージもあって
 ピアノも練習しないといけないし 映像なんかまだ全然作ってない。
 
     でも 仕事があることは とてもありがたい。
  
   がんばろう。

 

あー早く!

2010年10月16日 10時33分26秒 | 仕事


   あー! 早く原稿書上げて
 
   庭仕事したい!

   ミントを地植えして、大根の種をまいて、あ、その前に耕して
   ハーブとイチゴの苗を、バザー用に移植して、あーして こーして!

いいや そんなことはない

2010年10月14日 21時38分21秒 | 仕事
 この前のブログの記事で
>今日は いろいろ現実的な現場で働いて 疲れた。

 と書いたが 

 じゃあ ここでの生活は現実的ではないのかと 自分に問うてしまった。

 ここも 現実だ。
 夢ではない。
 

 じゃあ あの分野を 何と捉えればいいのだろう。

 えーと わからないや。

 仕事も現実。

 ここの生活も現実だ。

 いいや ちょっと違う。

 仕事の現場は・・・
  
 絡み合った 
 複雑な 
 表裏があって 
 まやかしの笑顔があって・・・
 非情の顔があって

   そんな事が 少しずつ重なって
   私は ここに来たのだと 思う。

今日は 疲れた

2010年10月14日 21時17分11秒 | 仕事

 今日は いろいろ 現実的な現場で働いて 疲れた。

 ここに引っ越してきてから
 今まで見えなかったもの
 うっすら見えていたもの

 それが、自分の心の中の渦の またその中にあることを確信した。

  今日は 疲れた。

  でも 綾の 子どもたちのピアノのレッスンは
  きれいな風が吹きこんだように爽やかな時間だった。

 子どもの笑い声は 癒しの薬
 子どもの笑顔は  私を元気にしてくれる。

 みなみちゃん ひなちゃん ありがとう。

仕事の週末

2010年02月23日 18時27分40秒 | 仕事
 土曜、日曜は一泊で仕事だった。

 夕食は、モスバーガーとコンビニのサラダ

 おビール350ml二本でした

 
 久しぶりに食べたモスバは、バンズが何だか小さく感じられ、コンビニのサラダはパサパサに感じた。

 新生活で、いかに美味しい野菜を食べているかを痛感。

 土曜日曜の仕事は、食べ物関係の仕事で美味しかった!

写真は、土曜日朝の朝ごパン。写真右上のパンが、最近お気に入りのパン屋さんの「玄米チーズパン」。
 

 

ヨッシー!

2009年11月25日 11時40分07秒 | 仕事

   ヨッシー! と言っても スーパーマリオじゃないです。

       今日の予定のお仕事(原稿の)終わり!

        なので、いまからおでんを作ります。


     たぶん・・・限りなく確かに、明日もあさっても・・・
      そして、またまたたぶん、明々後日もおでんでしょう。


      ダイコン、コンニャク、カブ、ニンジンがあるので
        あとは、きんちゃくとか練り物を足します。

                楽しみです。

    カブは、甘酢漬けもいたいなあ。お酢も買ってこなくっちゃ。

ひーふーみー

2009年09月28日 13時30分16秒 | 仕事
午前中はずっと原稿書き。

 もうお歳暮のことなんか書きました。
 早いなあ もう年末。
  この前 明けましておめでとうございます原稿書いたと思ったのに。

 で まだ中身があまり決まっていないけれど いろいろとイメージを作りながら中身を決めようということみたいで、どんな曲がわからないのに譜読みしているような感じ。

 お歳暮の前に 今年もボジョレー ヌーボがやってくる。
 この前 久住に行った時に久住ワイナリー(アナグマが出たところ)で買ったワインは、試飲した時と全然違う味で驚いた。

 正直に言うと 試飲した時には買わない というレベルの味だったけれど、何か買わないと悪いような気がして・・・買った。

 でも 美味しくなっていてビックリチョン!

今日は ゆっくりしようかな

2009年09月12日 11時01分18秒 | 仕事
今日は ゆっくりしようかな。

 お裁縫  しようかなあ。


 久しぶりに。


 でも 作品ファイル作りとか 詩の整理とか・・・

 フリマショップにも行ってないなあ。


 

gooブログモニタープログラム【デジタルフォトフレーム】

2009年09月11日 11時54分29秒 | 仕事
 この前 大分県のレゾネイトクラブくじゅうに泊まった時も、フロントサイドにおいてあった。

 チェックイン後、すぐに出かけた自然散策で撮った写真を、ホテルの人に見せて「これは何ですか?何ですか?」と尋ねたら「このフォトフレームで見れますよ。つながなくても携帯などから飛ばすこともできるんです」と言われた。

よいなあ。私のライブの紹介をするために、こんなのがあったら、ちょこっといろんな所に置いてもらえそう。欲しいなああ。

個展の会場でも、ライブの宣伝をする時にも役立ちそうです。

 ライブの説明がいつも難しくて、何かいいデモンストレーション方法がないかなあと思っていたところです。

     ほ  いなあ


 ど!どうか!当たりますように!
  
 

今日の予定

2009年09月08日 08時03分23秒 | 仕事
午前中は、片付け。
午後から、個展やライブを申し込むための作品を撮影。
     どこか緑のある場所で自然光で撮りたい。
     詩の整理。
     スケジュール調整。
     請求書書きと発送。
     買い物(サンマを食べるのだ!)

 ちなみに昨日は原稿書き。冷蔵庫の片付けとお掃除。
 昼寝(ちょっと熱が出た)。

疲れてる

2009年09月01日 21時56分51秒 | 仕事
今日 仕事の帰りの車の中で、8月は本当にドロドロに働いたなあと思い返す。

しかも、今日はもう本当にドロドロのヘロヘロだった。

今日は、教会の先輩が最後のステージということで演奏会に、そのドロドロに疲れた体をひきずって行った。

 そうよ 演奏会 特にクラシックはみんなきれいにしてくるでしょ。
 そんな中でドロドロの私は何だか居心地が悪かった。

 武蔵野音大の先生もいらっしゃって、挨拶しようにもできなかった。
 同級生も来ていたけれど、挨拶もそこそこだった。

 後で、「様子が変だったよ」って言われるかも知れない。

 そうよ。様子が変だった。ドロドロだもん。

 家に帰り、シャワーの水滴に埋もれながら思った。

『9月は女を磨こう』と。

 シャワーを終えてほっこちしたのは9時過ぎ。
 今日はドロドロだったので、コンビニで冷やしうどんを買ってきた。
 ビールじゃなくて、コーラショックも。

 パソコンのキーボードにコーラショックをこぼしてしまった。
 コップに注ごうとしたら、缶の出口がさかさまでドボドボ出てしまった。

     疲れてるなあ。



トットト仕事

2009年08月04日 06時29分54秒 | 仕事

 早(はよ)、トットト 原稿書かないといけないのに
 今日は イベントの仕事を他の仕事の会議で休むので
   
    休みです。いや、でした。


 イベントの仕事がある日は「あーあ、何だかだるいなあ」とヨタヨタ起きるのに、休みとなると ヒトが変わります。


         まるで鉄人28号です

  でも、今日は会議のほかに、他の会社の原稿の締め切り日でもあるので、焦らなくてはいけないのに。

  早い時間から、また私は妄想族になってしまいました。

  それは・・・透明人間になる方法。
  実は、昨日の夕方からずっと考えていました。

ご覧になられた方がいらっしゃると思います。
テレビでやってました。

 等身大の鏡を持って、その鏡の裏に隠れると・・・
 
 おおおおおおおおおおおお!
  透明になるではありませんかあああ!

 と言っても、周りの風景が森や林であること。
 鏡に移った風景が、周囲と大差ないこと、紛らわしいこと、目視できないことが条件なようです。

 があ、私は 感動しました。

 それで、話しは皆既日食の前の日に見た夢の話ですが、月と太陽の間に宇宙船が隠れているという夢。

他にも、本当は空一面に宇宙船の基地があるという夢も見ています。
でも、若田さんは何もおっしゃってないので、たぶんそれはないかな。

 でも、あっという間に移動できる技術とか、次元移動ができる技術を持っているなら、鏡で透明になることなんかへのカッパじゃないかと!
 すごく飛躍してますが・・・。

 スペースシャトルを夜に打ち上げない理由は、そこにあるのかも知れにゃい!

   はあ、真夏の夜の妄想です。
 会議も終わり、原稿も出し、ホッとしている夜のひとときです。

一仕事終えたので、ブログを仕上げました。
           

後悔

2009年07月21日 18時35分18秒 | 仕事
先週から働き詰めで(私のような原稿書きは、区切りがないっちゃーないけど)、とうとう3連休も働き詰めだった。

 が 今日 ようやく一段落したので、ホウホウノテイでお買い物へ。
 
 帰ってきて思ったこと。

あー 明日もあさっても、部屋でゴロゴロできて、たぶん温泉も行くのに、何でお菓子買ってこなかったんだろ・・・・。

 ゴロゴロ ぽりぽり 幸せなのになあ。


         お菓子 ほしい