田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『デイ・アフター・トゥモロー』

2020-08-20 08:02:02 | 映画いろいろ

『デイ・アフター・トゥモロー』(04)(2006.11.20.日曜洋画劇場)


 ローランド・エメリッヒは、エイリアン襲来の『インデペンデンス・デイ』(96)『GODZILLA』(98)と来て、今回は冷凍嵐。いやはやカタストロフィー劇が好きだねえ。でも、どれもイマイチ。

 前半は、地球温暖化による冷凍嵐の出現と竜巻、大津波によるパニックがCGを駆使して描かれるのだが、後半は、何だか1家族の再会劇みたいになって興ざめさせられる。

 これは、アメリカ映画の超大作の悪いパターン(残るか動くかで生死が左右されるのも、毎度のご都合主義)。終末ものとしては、昔々の角川映画『復活の日』(80)の方が、ずっと出来がよかったと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ガス燈』 | トップ | 『フレイミング・パイ』(ポ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画いろいろ」カテゴリの最新記事