田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『東京暮色』『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』(五反田)

2019-07-31 10:04:15 | 雄二旅日記
 
 
 
 小津安二郎作品の中でも一際暗さが目立つ『東京暮色』(57)。最近になって、この映画が実は『エデンの東』(55)を翻案したものだと知った。
 
 すると、主人公キャル(ジェームズ・ディーン)の役割は次女・明子(有馬稲子)、兄のアーロン(リチャード・ダバロス)は長女・孝子(原節子)、父アダム(レイモンド・マッセイ)は周吉(笠智衆)、母ケート(ジョー・バン・フリート)は喜久子(山田五十鈴)となる。
 
 『エデンの東』では、かつて男と出奔したケートは、今はいかがわしい酒場を経営していて、キャルがそこを訪ねていくところから始まるのだが、『東京暮色』でも、五反田で雀荘をやっている喜久子を明子が訪ねるシーンがある。
 
 ここは池上線のガード下にある目黒川沿いの新開地という飲み屋街。山田洋次が『東京暮色』を意識したかは謎だが、『男はつらいよ 寅次郎忘れな草』(73)でも、浅丘ルリ子演じるリリーが折り合いの悪い母(利根はる恵)を訪ねる場所として登場する。
 
 五反田の産院で生まれ、池上線の荏原中延で育ち、戸越銀座近くの中学校に通い、学生時代は目黒川沿いの東洋現像所でアルバイトをし、結婚後は、しばらく大崎広小路に住んだ者としては、こうして映画の中に五反田周辺が映ると無性に懐かしい思いがする。今は目黒川沿いもすっかり整備され、東洋現像所はイマジカになり、新開地も姿を消したので、当時の風景は、もう映画や写真でしか見られないのだ。
 
『エデンの東』

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『インナースペース』 | トップ | 『ワンス・アポン・ア・タイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽族への批判に見えますが (さすらい日乗)
2020-02-01 10:00:25
これは、石原裕次郎らに代表される太陽族への小津の批判のように見えますが、むしろ自己批判だと思います。

戦前の小津は、アメリカ映画好きのモダンボーイで、ここでは山田五十鈴に代表される人間です。
その娘の有馬稲子を殺してしまうのは、自己批判だと言うのが私の考えです。
いかがでしょうか。
返信する
Unknown (ターナー)
2020-02-03 10:07:21
なるほど。そういう見方もあるのですね。
晩年の小津は、息子世代の監督たちとのジェネレーションギャップに心を痛めていたようです。
遺作となった『秋刀魚の味』(62)の主人公と次男の関係などは、それを自ら諧謔したものとも取れます。
その点で、この本も興味深く読みました。『絢爛たる影絵―小津安二郎』(高橋治)
https://blog.goo.ne.jp/tanar61/e/6dbfba86015a548432a269516e1ca263
返信する

コメントを投稿

雄二旅日記」カテゴリの最新記事