田中雄二の「映画の王様」

映画のことなら何でも書く

『わが心のボルチモア』バリー・レビンソン

2019-06-02 10:59:42 | 映画いろいろ
『わが心のボルチモア』(90)(1991.1.14.東劇)



 バリー・レビンソンは、監督デビュー作の『ダイナー』(82)で、すでにボルチモアを舞台にした自伝的な話を描いていたが、この映画ではさらに深く、まるで自身のルーツを探るかのように、今世紀初頭に東欧から移民してきた一族のアメリカでの生活を、細々としたエピソードを積み重ねの中で描いている。

 移民たちの年代史といえば、すぐにあの『ゴッドファーザー』シリーズが思い浮かぶが、この映画には『ゴッドファーザー』のような派手な見せ場は全くなく、あまりにも淡々と進んでいくもので、小津安二郎の映画を見ているような気分になった。主役の好々爺サムを演じたアーミン・ミューラー・スタールのうまさと存在感の大きさには舌を巻かされた。

 加えて、フェリーニの『アマルコルド』(74)やウディ・アレンの『ラジオ・デイズ』(87)のように、レビンソン自身の少年期へのノスタルジーが、程よい甘さや切なさを持って、われわれ見る側の琴線に触れることにも成功している。

 そして、フェリーニがラジオもテレビも持たない世代、アレンがラジオの世代の代表としてこうした映画を撮ったとするならば、このレビンソンの映画はテレビ創世記世代の視点から撮ったことになるだろう。

 そういえばテレビドラマの「ファミリー・タイズ」でも、「ミルトン・バール・ショー」を見るためにテレビを買った一家の騒動をノスタルジックに描いたエピソードがあった。そのうちに、俺たちのようなテレビ真っ只中の世代からもこうしたノスタルジックな作品が生まれてくるのだろう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ヤング・シャーロック ピ... | トップ | 『殺したい女』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画いろいろ」カテゴリの最新記事