goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

なぜ、小さな実は赤いのか。

2025年01月12日 | 小さな自然

真冬の山のソヨゴの赤い実です。
長い軸がサクランボのよう。
下を見るとヤブコウジの赤い実が。
小さな実に赤いものが多い気がします。
赤色は、ヒト科以外の哺乳類には見えない色なのだそうです。
そして、鳥にはよく見える。
植物は移動力がある鳥に種を運んでもらえるので小さな赤い実が多く生き残ったと考えられます。
ちなみに、なぜ、ヒト科の哺乳類が赤色が見えるかと言えば、突然変異だったと予測されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする