goo blog サービス終了のお知らせ 

むぎわら日記

自然、読書、模型のことなど

はてなブログ(新)
https://kanabunkg.hatenablog.jp/

角田山(五倫石~山の神コース)2022早春

2022年03月12日 | アウトドア(山歩き等)
春めいた日が何日かつづき、積雪も無くなっているかなぁと思いながら登りました。
登山道にはほとんど積雪はなく、乾いた道がつづきました。
]
ところが、頂上付近から、一変し30~50センチクラスの積雪がありました。
標高400m辺りから、風景が一変しました。
お目当てのマンサクの花は、下の方では満開でしたが中腹は3部咲き程度、上の方はまだ咲いていませんでした。
ほたるの里コースと山の神コースの分岐点には椅子が増設されていて、休憩がとれるようになっていました。
山の神コースに下ると、イチゲが咲き始めていました。
カタクリの葉が少しでています。
コシノカンアオイもこの辺から下では咲いていました。
春風が気持ちいいです。極楽、極楽。
山の神の鳥居が新しくなってしめ縄もキレイに整えられていました。
春の山は、涼しくて登りやすく虫もいない最高です。

本日の体重79.7キロ(目標差+4.7 前日差+1.2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする