5年程使っていた、Win98のディスプレイが昇天しちゃいました。
昨日まで正常に映っていたのになぁ・・・
iMacに繋げても映らないのです。
やっぱり、PC本体よりもディスプレイの方が寿命が短いんですね。
消耗品とは認識していたんですが、ちょっと寂しい。
もう、WindowsPCを新しく購入する気はサラサラないので、新しいMacを検討しなくちゃ。
現在のメインマシンのCRT iMacは、一体型なのですが、いまいち調子悪い。
次はどうしよう・・・
iMac G5は、省スペースでスペックもそれなりなので魅力的なのですが一体型。
場所と懐さえ許せばデユアルCPUのG5+シネマディスプレイなのでしょうが。
最近は、CGは殆どしなくなったので、ノートでもいいかなという考えを頭を過ります。
どちらにしても、ちゃんとしたディスプレイは一台はあった方が良いのかなというのは頭にあります。
あぁ~ 懐が・・・・