goo blog サービス終了のお知らせ 

長野県/司法書士竹内利一♪【黒姫法律実務研究所】

成年後見・相続・裁判実務を頑張りたい法律家のブログです。☎026(466)6212

【雑談】フィトンチッドとは・・森林セラピーin信濃町

2012-10-05 | 雑談
信濃町の黒姫高原で森林セラピーを体験できることを知りました。
メディカルトレーナーが同行するプログラムでは,
森や木々についていろいろな発見ができて良いと思います。
フィトンチッド・・森の香りで元気になれるかもしれません。

せかせか,アクセク・・・日常に追われて心の余裕がなくなっているときは,
ゆったりのんびり気分転換のつもりで森林を満喫するのもよいかもしれません。

温泉で入浴も良いですが,セラピー効果が持続する森林浴がお勧め。

詳しくは

http://iyashinomori.main.jp/

【雑談】ウィンドウズ8はすぐに手を出すべきですか?

2012-09-20 | 雑談
ウインドウズ7は,ファイルを開かずとも中身を確認できるプレビューウインドウがお気に入りです。

先日,パソコンに強い先輩とお話しました。
ウインドウズ8はしばらく手を出さない方が無難という見解をいただきました。
その理由は,
マイクロソフトはあたり製品の後にはずれ製品が来るという周期があると感じるからだそうです。

こんな感じでしょうか。
ウインドウズ95
ウインドウズ98
ウインドウズ2000
2001年登場・・ウインドウズXP
2006年登場・・ウインドウズビスタ
2009年登場・・ウインドウズ7
2012年登場・・ウインドウズ8・・・

OSもビスタからセブンに乗り換えましたが,セブンは良い製品だと感じます。
エックスピーを卒業して,ビスタやセブンに搭載されていたマイクロソフトのオフィス2007のワードやエクセルの巨大アイコンは驚きましたが,
オフィス2007を卒業しオフィス2010にもようやく慣れてきました。最初は本当に困りました。
個人的にはオフィス2010は2007よりも良いように感じます。慣れてきたせいでしょうか。

【絵本】世界で一番のねこ

2012-09-07 | 雑談
バイオリン工房のおじいさんの人柄がいい感じ。

捨てられたねこがおじいさんに拾われてネズミ取りに目覚めます。
ネズミ取りのスキルアップのためにおじいさんの元から旅立つまでの物語。

主人公のねこを自分の子供に置き換えて読んでみると・・なんだかジーンと目頭が熱くなるような本です。
遠くにいても何処にいても世界で一番だと伝えてあげたくなるそんな本。

法律専門書以外の本を急に読んでみたくて図書館に行って読みました。


【雑談】町民スポーツフェスティバル

2012-09-02 | 雑談
玉入れと輪投げに参加。

9月2日町民700名以上が参加したスポーツフェスティバル。
大人も子供も色々な競技に参加。小学生のチームは,とても元気でした。

昨年のスポーツフェスは室内で行われましたが,
今年は屋外運動場での競技。

わがチームの結果は散々でした。
閉会式のお楽しみ抽選会に最後の期待をしましたが・・・・こちらの結果も散々。

アイパッドや折り畳み自転車はそれぞれ小学生が引き当てました。
一緒に参加した先輩方は,景品のビール1ケースを狙っていましたが,
外れてしまいとても残念がっていました。

【雑談】おしっこはしません。

2012-08-06 | 雑談
NHKラジオの子供電話相談室のシーズンです。

 
ラジオから聞こえてきた質問は「植物はなぜおしっこをしないのか」
先生が丁寧に説明しています。葉っぱから水分を蒸発させて体温が熱くならないようにしているから,だそうです。
汗をかいているのと同じ原理でしょうか。

夏らしい暑さは季節感があっていいのですが,
朝顔が昼には強い日差しに根負けして萎れてしまいました。
日陰に避難してもらったところ,元気にシャッキリしましたが,
最近の30度越えの暑さは少し度が過ぎますね。