goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

讃州井筒屋敷

2021年09月12日 | 訪問記 香川県
旧引田郵便局のすぐ近く。



【讃州井筒屋敷】
東かがわ市引田2163



江戸時代より醤油と酒造りを行っていた商家をリニューアルした観光施設。



ここに引田城の続100名城スタンプが設置されています。



スタンプを押した後は北へ向かう。

積善坊

2021年09月10日 | 訪問記 香川県
勝瑞駅に戻って9時18分発の列車に乗車。



池谷駅の跨線橋からの景色。



池谷駅で乗り換えて、特急うずしおで引田駅まで移動。



駅から徒歩5分位で仁王門。



【積善坊】
東かがわ市引田524-1



真言宗御室派の寺院。

勝瑞城

2021年09月08日 | 続日本100名城
最終日、まずは8時23分発の特急うずしおに乗車。



勝瑞駅で下車した後、北西へ徒歩10分弱。



【勝瑞城】
板野郡藍住町勝瑞字東勝地



勝瑞城は、室町時代の阿波国細川氏及び、その後三好氏が本拠とした城。



1582年、長宗我部元親によって落城。



城跡に建つ見性寺は三好氏の菩提寺で、臨済宗妙心寺派の寺院。