高田公園へ移動。

平成14年に復元された極楽橋を渡って本丸跡へ。

【高田城】
上越市本城町6-1

徳川家康の六男、松平忠輝の居城として天下普請で築城。

普請には伊達政宗や上杉景勝、前田利常、真田信之など
13大名が任命され、1614年にわずか4ヶ月で完成。

3階展望室からの景色。

平成5年に復元された三重櫓。

三重櫓から西へ進んだ先には、旧陸軍第十三師団が建設
したレンガ造りの門があります。

その後は高田駅まで歩いて戻り、直江津駅、上越妙高駅、
長野駅と乗り継いで帰宅しました。

平成14年に復元された極楽橋を渡って本丸跡へ。

【高田城】
上越市本城町6-1

徳川家康の六男、松平忠輝の居城として天下普請で築城。

普請には伊達政宗や上杉景勝、前田利常、真田信之など
13大名が任命され、1614年にわずか4ヶ月で完成。

3階展望室からの景色。

平成5年に復元された三重櫓。

三重櫓から西へ進んだ先には、旧陸軍第十三師団が建設
したレンガ造りの門があります。

その後は高田駅まで歩いて戻り、直江津駅、上越妙高駅、
長野駅と乗り継いで帰宅しました。