高崎駅西口で群馬県共通バスカード1000円券を購入。
13時55分発の伊香保温泉行バスに乗り、四ツ谷で下車。

箕輪城のスタンプは箕郷公民館の受付にあります。押印後
パンフレットと地図を貰い、城への行き順も親切に教えて
いただきました。
城へ向かう前に、箕郷公民館の隣に寄り道。

【旧下田邸書院】
高崎市箕郷町西明屋702-4

箕輪城城主長野氏の重臣、下田大膳正勝の子孫が落城後
この地に土着し、居を構えた屋敷跡。

見学は無料。

庭園内は落ち葉でいっぱいでした。職員さんの話によると、
先週金曜日に一気に落ちてしまったとのこと。
13時55分発の伊香保温泉行バスに乗り、四ツ谷で下車。

箕輪城のスタンプは箕郷公民館の受付にあります。押印後
パンフレットと地図を貰い、城への行き順も親切に教えて
いただきました。
城へ向かう前に、箕郷公民館の隣に寄り道。

【旧下田邸書院】
高崎市箕郷町西明屋702-4

箕輪城城主長野氏の重臣、下田大膳正勝の子孫が落城後
この地に土着し、居を構えた屋敷跡。

見学は無料。

庭園内は落ち葉でいっぱいでした。職員さんの話によると、
先週金曜日に一気に落ちてしまったとのこと。