goo blog サービス終了のお知らせ 

興味があることだけ

目標は日本100名城の制覇

宝戒寺

2022年12月08日 | 鎌倉江の島七福神めぐり

【宝戒寺】

鎌倉市小町3-5

本覚寺から徒歩10分位で到着。

1335年、新田義貞の鎌倉攻めにより滅んだ北条一族の霊を弔うため、後醍醐天皇が足利尊氏に命じて執権・北条高時旧居跡に建立させたといわれる天台宗の寺院。

鎌倉江の島七福神めぐりの毘沙門天。

境内にある聖徳太子を祀る聖徳太子堂と、北条高時を祀る徳崇大権現堂。

 


本覚寺

2022年12月07日 | 鎌倉江の島七福神めぐり

神奈川県へ行ってきました。

鎌倉駅から徒歩5分位で到着。

【本覚寺】

鎌倉市小町1-12-12

日蓮上人分骨堂と本堂。

1436年創建の日蓮宗の寺院で、東身延と呼ばれています。

夷堂と仁王門。

鎌倉江の島七福神めぐりの夷尊神ですが、色紙は売り切れてて一旦保留。