歌舞伎文化公園 2022年08月14日 | ふたつの宝地図とおもいでの旅 【歌舞伎文化公園】 西八代郡市川三郷町上野 ふるさと会館と文化資料館。 市川團十郎家の発祥の地に作られた公園。 三升家紋と大型遊具。 東屋でリンルート②をクリア。
山梨県庁別館 2022年08月13日 | ふたつの宝地図とおもいでの旅 翌日は「ゆるキャン△1日周遊きっぷ」を利用。 9時12分発の電車で身延駅へ移動、駅売店の開店時間を待って謎解きパンフレットを見せる。 無事なでしこルートのクリアしおりを貰い、11時9分発の特急ふじかわで甲府駅へ。 リンルート①をスタート。 【山梨県庁別館】 甲府市丸の内1-6-1 昭和5年竣工。 立派なエントランスホール。 復元された3階の正庁。 正庁は、公式行事や公賓の接遇などを行うための特別な部屋。
身延駅 2022年08月12日 | ふたつの宝地図とおもいでの旅 16時56分発の特急ふじかわで移動。 駅売店の営業時間は17時まで。 【身延駅】 南多摩郡身延町角打636 栄昇堂の隣にあるベンチにて、なでしこルート⑤をクリア。 計画通り、なでしこルートを終わらせることが出来て良かった。 最後に子之神社にお参り。 17時43分発の電車で富士駅に戻る。 この日は県民割(今こそしずおか元気旅)を利用して富士駅近くのホテルに宿泊。
内船駅 2022年08月12日 | ふたつの宝地図とおもいでの旅 14時40分発の電車で移動。 【内船駅】 南巨摩郡南部町内船 各務原なでしこちゃんが高校通学で使用する駅。 なでしこルート④をクリア。 富士川に架かる南部橋。 次の電車の時間まで、河川敷でのんびり過ごしました。
富士山本宮浅間大社 2022年08月12日 | ふたつの宝地図とおもいでの旅 神田通りバス停で下車。 【富士山本宮浅間大社】 富士宮市宮町1-1 2016年以来の参拝。 主祭神は木花之佐久夜毘売命で、駿河国一の宮。 水屋神社と湧玉池。 最後の謎に少し苦戦したけど、なでしこルート③をクリア。 この後は西富士宮駅へ移動。