-
前玉神社
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
【前玉神社】 行田市埼玉5450 1676年建立の石鳥居。 行田花... -
埼玉古墳群
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
【埼玉古墳群】 行田市埼玉 県名発祥の地である行田市埼玉周辺に広がる5世... -
埼玉県立さきたま史跡の博物館
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
12時半前に到着。 埼玉県名発祥之碑。 【埼玉県立さいたま史跡の博物... -
大日塚古墳
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
妙音寺の南、行田市埋蔵文化財センターの庭にある5世紀末頃に築造の直径約18メート... -
妙音寺
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
埼玉古墳群を目指して南下。 【妙音寺】 行田市佐間3-7-36 1... -
水城公園
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
忍城から南下。 【水城公園】 行田市水城公園 忍城址の外沼を利用し... -
忍東照宮・忍諏訪神社
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
【忍東照宮・忍諏訪神社】 行田市本丸12-5 忍城から歩道橋を渡って行け... -
行田市郷土博物館
(2023年03月22日 | 訪問記 埼玉県)
【行田市郷土博物館】 行田市本丸17-23 設置されている忍城の続日本1... -
忍城
(2023年03月21日 | 続日本100名城)
翌日は秩父鉄道を利用。 9時49分発の電車で行田市駅へ。 行田市駅か... -
大安寺
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
【大安寺】 奥州市水沢東町2 水沢駅へ戻る途中で立ち寄りました。 ... -
駒形神社
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
15時52分発の電車で水沢駅へ移動。 駅前には大谷翔平選手を応援する大きな... -
白山妙理堂
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
平泉駅に戻る途中で寄り道。 杉林の中に社があります。 【白山妙理堂】... -
柳之御所遺跡
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
【柳之御所遺跡】 西磐井郡平泉町平泉字柳御所地内 古くから藤原清衡・藤原... -
平泉世界遺産ガイダンスセンター
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
無量光院跡から西へ移動、柳之御所史跡公園へ。 政庁(居館)を囲む堀。 ... -
無量光院跡
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
保存修理工事中だったため、立ち入るのは諦める。 【無量光院跡】 西磐井郡... -
高館義経堂
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
中尊寺を後にして、源義経終焉の地へ。 13時半過ぎに到着。 【高館義... -
中尊寺
(2023年03月20日 | 四寺廻廊)
【中尊寺】 西磐井郡平泉町平泉字衣関202 中尊寺への表参道となっている... -
伝弁慶の墓
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
参拝後は平泉駅まで戻って11時3分発のバスに乗車。 中尊寺バス停で下車、す... -
毛越寺
(2023年03月20日 | 四寺廻廊)
【毛越寺】 西磐井郡平泉町平泉字大沢58 850年、慈覚大師円仁によって... -
観自在王院跡
(2023年03月20日 | 訪問記 岩手県)
翌日は8時56分発の電車で平泉駅へ。 駅前のレンタサイクルは休業中、営業再...