広島三越で開催された「英国フェア」最終日滑り込み。
広島では年の最後の物産展となります。
期間12月18日(木)から25日(木)まで。
三越はこの直前には9日(火)から16日(火)まで
「北欧展&ヨーロッパの暮らしフェア」というのをやっていて、
これは以前の「ドイツフェアと北欧展」が変更したもの。
去年も今年もどっちのフェアでも特に欲しい物がなく、
結局、好きな「Benoist(ベノア)」のスコーンのみ購入。

いつものカレンズと紅茶、リンゴとシナモンのスコーン。
リンゴとシナモンのスコーンを諦めれば、
プレーン2個とカレンズと紅茶とクロテッドクリームが
1080円という超お得なセットがあったんですが、
食べたいのはプレーンじゃないんだな…
でもそこにリンゴとシナモンを入れて5個も食べる元気はないんだな。
軽く温め直して、クリームチーズや杏のジャムと一緒にいただきました。
やっぱり美味しかったなぁ。
スコーンは1Fのフォートナム&メイソンなどでも売ってるけど、
ベノアのスコーンは大きめなのでお得感もあります。
前回、「ウェルシュケーキ」という名前のパンケーキを
売っていたけど、これは好きじゃなかったので買わなかった。
そしたら、今年はパウンドケーキも売ってました。
プレーン、チョコレート、クランベリーや紅茶がありました。
3本で1080円というのがあり、プレーンと紅茶とクランベリー購入。
写真撮る前にプレーンと紅茶は差し上げてしまいました。

クランベリーは生地自体がクランベリー色、
わりとしっとりはしているけれど、特に…という感じ。
うーん、これは次は買わないな。やっぱりベノアはスコーンで。
広島では年の最後の物産展となります。
期間12月18日(木)から25日(木)まで。
三越はこの直前には9日(火)から16日(火)まで
「北欧展&ヨーロッパの暮らしフェア」というのをやっていて、
これは以前の「ドイツフェアと北欧展」が変更したもの。
去年も今年もどっちのフェアでも特に欲しい物がなく、
結局、好きな「Benoist(ベノア)」のスコーンのみ購入。

いつものカレンズと紅茶、リンゴとシナモンのスコーン。
リンゴとシナモンのスコーンを諦めれば、
プレーン2個とカレンズと紅茶とクロテッドクリームが
1080円という超お得なセットがあったんですが、
食べたいのはプレーンじゃないんだな…
でもそこにリンゴとシナモンを入れて5個も食べる元気はないんだな。
軽く温め直して、クリームチーズや杏のジャムと一緒にいただきました。
やっぱり美味しかったなぁ。
スコーンは1Fのフォートナム&メイソンなどでも売ってるけど、
ベノアのスコーンは大きめなのでお得感もあります。
前回、「ウェルシュケーキ」という名前のパンケーキを
売っていたけど、これは好きじゃなかったので買わなかった。
そしたら、今年はパウンドケーキも売ってました。
プレーン、チョコレート、クランベリーや紅茶がありました。
3本で1080円というのがあり、プレーンと紅茶とクランベリー購入。
写真撮る前にプレーンと紅茶は差し上げてしまいました。

クランベリーは生地自体がクランベリー色、
わりとしっとりはしているけれど、特に…という感じ。
うーん、これは次は買わないな。やっぱりベノアはスコーンで。