広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

秋田駅リニューアルほぼ完成

2017-03-29 23:45:09 | 秋田の季節・風景
秋田駅自由通路に面した店舗等と立体駐車場のリニューアルは、4月1日のオープンが間近。自由通路沿いの店の多くは、既に営業が始まっている。※前回の記事
中央改札口付近から西方向(右が改札)
以前は、広告などでごちゃごちゃしていた南側の壁面(上の写真左側)は、凹凸のある秋田杉の板【30日補足・「ファザード」と呼ぶらしい。長さ80メートル】で統一され、すっきりとした。【30日補足】前を歩く程度では、木の香りは別段感じなかった。
工事後

工事前
リニューアル後の各店舗などの入口の上には、シンプルな文字メインの表示が設置されている。通路を歩く人にとっては目立たなくて、分かりにくいようにも感じる。壁と垂直向きの看板があってもいいのではないだろうか。

上の工事後の写真手前の紫色の機械は、秋田市が設置した、路線バス時刻検索端末。以前は通路に出っ張って置かれていた(工事前の写真手前にちょっと写っている)のが、壁面を凹ませてその中へ収められた。従業員用ドア、飲料自動券売機なども同じ設置方法。

時刻表端末西隣(写真右)が、表示灯株式会社の広告入り地図「駅周辺案内図NAVITA」。
2013年に新しくなっていたが、今回また新しくなり、液晶(?)ディスプレイになった。
タッチパネルになっていて、東口側と西口側を切り替えて表示できるが、拡大縮小などはできないようで、あんまり意味がないような…
【2018年3月29日追記】その後いつの間にか、地図上の文字を日本語と英語を切り替えて表示できるようになった。※施設名称の変更が柔軟にできるようだ。

その西が、コンビニ「NewDays秋田ぽぽろーど店」。
Pepperくんが出ているけど、これからもずっといるの?
NewDaysは、20日間休業して工事しただけに、大規模にリニューアルされるのかと思ったが、ざっと見た限り、全体的にきれいになったくらいで大して違わない。面積は以前の店舗+旧観光案内所部分程度、レジや売り場の配置もおおむね以前と同じ。タイミングによっては荷物を持った人たちでひしめき合う、狭い店内通路もそのまま。

従来と違うのは、西隣の待合ラウンジ(観光案内所前)へ通じるドアを設置、カウンターコーヒー「EKI na CAFE」新設、出入口脇にセルフレジ(Suica専用の首都圏と同じもの?)新設、店内左(西)側中ほどにATMを新設といったところ。
ATMは、みずほ銀行。全国的にはNewDaysに設置されていることがあるそうだが、秋田でみずほ銀行とは珍しい。実際、秋田県内では、中通のみずほ銀行秋田支店とここにしか、ないようだ。


NewDaysの西隣が、リニューアルの目玉である待合ラウンジ。窓から在来線ホームなど南方向が見渡せ、いくつかのタイプの座り心地が良さそうな椅子が置かれた。以前の待合室時代と比べて、明らかに人が多く、なかなかじっくり見られない。【31日追記】着席人数は従来の40人から75人に。
待合ラウンジと仕切がない同じ空間内には、秋田市観光案内所と「おみやげ処こまち苑【31日追記・トピコ内から移転】」も。観光案内所は、改札口から少し離れてしまったのと、上記の通り看板が目立たなくて、前より分かりにくくなってしまったかもしれない。
【4月27日追記】新しい待合室内には、飲み物の自動販売機はないようだ。旧待合室も仮の待合室でも、JR東日本系列のacureの自販機が2台あったのに、廃止してしまったのだろうか。せっかく広くなってゆっくり滞在する人も増えたのだから、置けばいいのに…

その西が、関根屋による「駅そば しらかみ庵」。駅ビル内を除いて唯一の食べ物屋であり、秋田ならではのメニューもあるせいか、なかなかにぎわっている。

さらに西が、1つの部屋に集約されたコインロッカー。
その前の自由通路に面して、以前は向かい側(移転後のびゅうプラザ前)にあった、飲料のタッチパネル式の次世代自動販売機が移設(上記の通り、壁を凹ませて収納)。

そこに数段の下りる階段と動く歩道。この部分は、南向きの窓など以前のまま。
階段の下は、窓がなくなり、全面改築された立体駐車場(店舗も含めて4月1日オープン)とつながった。
階段の上から。右面の駅ビルトピコ出入口周辺も、若干リニューアル
【31日追記】トピコ内出入口周辺の店舗もリニューアルされ、日本酒の立ち飲みなどがオープン。
反対の西側から工事前

工事後
以前は大きな窓から外光が入っていたが、それがほぼなくなることになる。
階段の上と同じような木質の壁面となったが、色合いは異なり、こちらのほうが濃い色。
1階に駅レンタカーが入り、2階はスターバックスコーヒーと立体駐車場連絡口。【31日追記】ここのレンタカーとスタバには、通路に対して垂直な看板がある。

オープン前のためシャッターが下りている立体駐車場連絡口
以前も駐車場出入口はあったが、非常階段のような狭く、バタンと閉まるドアだった。
今度は、ずっと幅が広くなるようだ。ドアはなし?

現在は、スターバックスコーヒーは営業開始前でシャッターが下りているが、シャッターを上げて準備しているところに遭遇できた。
 

奥の階段の上と壁の色が違う
以前は、NEWDAYSと旧びゅうプラザの間に、JR東日本東北総合サービス経営のカフェがあったけど、それはなくなった。その代わりのスタバということか。

立体駐車場の外観などはまた改めて。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽後牛島プチリニューアル | トップ | 最近の導入車両 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (虎好会)
2017-03-29 23:55:23
流石!新幹線発着駅は違いますね。駅にスターバックスがあるなんて…と言う、まさに田舎者丸出しの発言。
返信する
近くに既に (taic02)
2017-03-30 00:28:01
旅行客が待ち時間をつぶすには、いいのでしょう。
でも、すぐ近くにスタバが1つ、既にあるので、他の店だったら選択肢が広がってうれしいかなとも思います。地元民としては。
返信する
綺麗になりますね (NOBNOB)
2017-03-30 19:43:29
詳細なレポートありがとうございます。
南側の壁のデザインの統一感が良いですね。せっかくなのでポポロードも杉板の内装材に変えてバスターミナルを含めて意匠を合わせたらイメージアップに繋がるかもしれないですよね。
Facebook県人会でシェアさせて頂いてもよろしいでしょうか?
返信する
ありがとうございます (taic02)
2017-03-30 21:26:42
長さ80メートルだそうですが、迫力というか存在感たっぷりです。
たしかに南面は統一されたものの、北面とかぽぽろーど側とかは従来のまま。そちらも揃えたら、より統一感が出るでしょうね。

シェアなり拡散なり、ご自由にどうぞ。よろしくお願いします。
返信する
シェアいたしました (NOBNOB)
2017-03-31 00:09:04
ご了解ありがとうございます。

Facebook秋田県人会というグループでシェアさせて頂きました。
https://m.facebook.com/groups/337234606366205?ref=bookmarks
ありがとうございました。
返信する
スタバ…いたの… (ポンカン君@土崎)
2017-04-07 05:40:49
一昨日駅に言ったけど、急いでいてスタバに気付きませんでした(笑)
確かに、壁が全部同じで店名の表示も同じような雰囲気で通路と平行にしかなくて、目立たないですねぇ。スタバは出っ張ってる看板もあったのに、私は何故…。
ペッパー君は観光案内所の中にいましたな。
返信する
出っ張っているけれど (taic02)
2017-04-08 00:25:13
出っ張っているといっても、小さい看板ですし…
大き過ぎると美観を損なうのでということなんでしょうけれど、もうちょっと分かりやすいほうがいいような気もします。バランス加減が難しそうです。

そういえば、オープン時も、案内所の中にもペッパーくんがいたかもしれません。2人いるのでしょうか。
返信する
Unknown (Suicaを電車で)
2017-04-09 22:52:59
以前、発車メロディが秋田県民歌だと良いなと書いた者です。今の発車メロディは悪くないなと思います。在来線と新幹線のメロディが違うと分かりやすかったかなと。
Suicaは駐車場でも使えて便利ですが、やはり電車・汽車で使いたいですね。Suicaの簡易改札がありますから、秋田でも導入してほしいです。
返信する
新発車メロディー (taic02)
2017-04-10 00:19:56
なかなかうまくまとまったメロディだと思います。在来線では方面別に違うと、より分かりやすくなるでしょうね。設定が面倒でしょうけど。

交通系電子マネーというからには、交通機関で使えてこそ。個人的には、せめて近距離券売機でのきっぷ購入だけでも、Suicaに対応してくれれば…と思っているのですが。
返信する

コメントを投稿