ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

麦麹を使って 醤油麹とようちゃん味噌

2017-11-14 | ようちゃん味噌
緑っぽいのが麦麹 真っ白なのが米麹です。



実は まだ 暑い夏のことだったけど

日頃行くことのない地域のスーパーに立ち寄る機会があって

そこで 米麹と麦麹を扱っているのを発見!

特に 麦麹は ずっと探していたのです。

私の暮らしている地元のお店と 同じ系列のスーパーなのに

高い山一つ向こうに越えると 

けっこう見たことのない品が多いことを知り

ちょっと興奮しました。

買って帰ったけど そのころは忙しかったので 

ずっと冷凍室に入れてありました。



ひしお麹には ひしおみその作り方が書かれています。

賞味期限が切れてますが

購入後すぐに冷凍にしていましたから大丈夫です。

昔 祖母が ひしお味噌を よく買っていた記憶があります。

子供のころは そのにおいも味も 苦手でした~

750gいりなので 500gを ようちゃん味噌に使い

残り250gは 醤油麹にしようと思います。

まずは 醤油麹です。参考⇒

なめ味噌の ひしおは 湯冷ましほか甘みになるものも

入れてつくるようですが 

調味料として使うので 醤油のみで 様子を見ます。



麹と醤油を同割で合わせ 毎日かき混ぜて

とろみが出てきたら完成の予定です。



一日たって かきまぜたところです。

米麹の醤油麹は作ったことがありますが

麦麹では初めてです。



ようちゃん味噌は 米麹を使ってきましたが

麦麹ではあっても いつものようちゃん味噌の要領で 作ります。

調味料の分量は 左サイドバーの カテゴリー「ようちゃん味噌」の

過去記事を参考に どうぞ。

冷凍室から出してほぐした麦麹と 醤油 料理酒 三温糖などの調味料と 

野菜などを 適当に刻んで合わせたら

火にかけて 60度を超えたら 火をとめて ふたをしたまま

そのまま 台所に一晩おきます。



今回の野菜は なす ごぼう しいたけ 水煮大豆

人参 だしをとったあとの昆布 種を抜いた唐辛子など 

あるものをかき集めました。

翌日 もう一度火にかけて 焦がさないように練ります。

最後に 生姜をたくさんすり入れて 火を止めました。

冷めるとちょっと硬くなるので とろみが出れば 緩めで結構です。



煮沸消毒した瓶に熱々のみそを詰めて 軽くふたをして

もう一度お湯の中に立てて火にかけ

取り出して いったん緩めたふたをぎゅっと閉めて脱気します。



これで 常温で長く持ちます。



ごはんにのせても お豆腐やキュウリなどにのせても

おいしいですよ~~

麦のプチプチ感が たまりません。


にほんブログ村のランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする