@CHANNELSEIRON 「世界を読む」河野洋平氏は嬉しい、というが私は悲しい
以下の記事も併せてご覧ください。と言っても阿比留瑠比さんの記事は有料記事の為、
ほんの途中までしか読めません。残念! ⇩
【阿比留瑠比の極言御免】与党も野党もリベラルばかり - 産経ニュース (sankei.com)
立憲民主党の枝野幸男代表は11日、97歳となった社民党初代党首の村山富市元首相と面会し、こんな抱負を語った。
「先生がお元気なうちにもう一回、リベラルな政治をつくります」
枝野氏の言う「リベラルな政治」とは、自民、社会、新党さきがけの「自社さ」連立政権時代のことだろうか、それとも民主党政権当時を指すのか。
また拙ブログの拙記事もご参考にして頂ければと思います。
河野洋平元衆院議長、対中感情悪化は「中国の行為が納得できないから」 - 気になる事 blueのためいき (goo.ne.jp)
阿比留さんの話を聞いていると、これは大変!
12年前、自民党にお灸をとのマスコミの運動で見事?悪夢の民主党政権が成立しました。
あの悪夢が再び? まさかとは思いますが・・・、
またもや「自民党にお灸を」のキャンペーンで立憲社民共産連合政権成立?
恐らく立憲と共産は選挙協力するでしょう。
過去にはそれで成功していますから、味を占めている筈です。
東京オリパラの行方が気になりますが、
武漢コロナ陽性者の急増にワクチン接種遅延で菅政権に大打撃となる可能性も。
そして当然自民党に大打撃・・・・。
というか阿比留さんが述べているように菅政権に飽き飽きした自民党支持者は投票を棄権し、
かたや左翼層は「政権交代だ」との勢いで投票率も上がり、
そして悪夢が再び?
菅総理の所為だとよく言われていますが、複合的な原因があると思います。
ただ、唯一、菅総理の判断ミスは水際対策強化の失敗です。
今や感染力の強い変異株に従来型が置き換わっていると言われていますが、
その危険性を知っていたのに水際対策がザル状態だったことです。
他国の様に厳格に2週間隔離をしていたら、ここまで悪化しなかったのにと。
勿論、厳しくしていた海外でも陽性者数の多さには驚きますが、
それでも日本の生活習慣、清潔好きでマスクにあまり抵抗がない国民性なら、
もっと陽性者数を抑えられたと思います。
またワクチンを海外に頼るしかない現実もあります。
しかしこれは現政権の所為でもありませんし、
緊急事態に対応できる法律がない事に原因があります。
とはいうものの、やはり最後に頼るのは「ワクチン」です。
ワクチンさえもっとあれば、と思わずにはいられません。
無い物ねだりですが。
もっと感染が広がり危機的状況の国が多いのに、それでもワクチンが欲しい。
利己的で、人間の欲深さ。。。
それでもやはりワクチンさえあればと思わずにはいられません。
現状では河野太郎氏の信頼低下に結びつき、これまた自民党批判にも結び付くという悪循環です。
今後のワクチン接種次第では支持も上がるでしょう。
また自民党支持率上昇には二階さんら老害と言われる人の引退が必須です。
東京五輪開会式まで後3日に迫り、タイミングの悪い事に新規陽性者数も増加しています。
来週の日本を想像すると恐怖です。