goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

吉村妃鞠さん。Symphonic Cinemaチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35より 第1楽章

2025-06-24 00:19:51 | 動画

シンフォニック・シネマ Symphonic Cinema

 

※4年前の吉村妃鞠さんのコンサートです。

HIMARIさんの誕生日は2011年6月24日ですから10歳の誕生日前日の演奏です。

そして今日はHIMARIさんの14歳の誕生日です。

中学2年生ですか。

コンサートに練習に音大での生活。

中学校は非公表ですが、アメリカの中学校へ通っているのか、リモートなのか・・・

もしかして通信制とか?

色々考えてしまいます。

それにしても超多忙なHIMARIさん。

 

「くるみ割り人形コンクール」の時よりも随分大きくなったと感じます。

吉村妃鞠さん、8歳の時の「シェルクンチク国際音楽コンクール(くるみ割り人形コンクール)」での演奏です。 - 気になる事  blueのためいき

 

とはいえ、くるみ割り人形コンクールの時は小学2年生。

そしてこの時はまだ小学4年生。

そう思うと、天才としか言いようがないHIMARIさんです。

 

2021年6月23日 Bunkamuraオーチャードホール

竹本泰蔵(指揮) 吉村妃鞠(ヴァイオリン) 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団(管弦楽)

●モーツァルト:フィガロの結婚

●チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35より 第1楽章

フィガロの結婚は記憶にあるテンポよりも速い感じです。

またこの頃はまだ武漢コロナを恐れていましたから、マスクの人もいますし、

何と言っても握手でなくて肘握手。

当時は合唱も感染を恐れて制限されたり、色々ありました。

 

※HIMARIさんの演奏は5:00頃から

オーケストラの皆さんは言うまでもなくプロ。

経験豊かなプロの方々は小学4年生のひまりちゃんの演奏をどう感じていたのでしょう。

拍手だけでなく拍足? 足を踏み鳴らして気持ちを表現するのですね。

楽団員の方々からも慈しまれていたのではと想像します。

 

それにしてもこの年齢でこの堂々とした演奏。

そして礼儀正しさ。

生まれ持った資質なのか。

それともご両親の躾、生活態度等々の違いなのか。

いやあ、もう溜息しかありません。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都議選で自民党大敗  ... | トップ | 【西脇亨輔】斎藤元彦「知事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。