身代金支払いに反対=人質事件で日本に伝達―米国務省(時事通信) - goo ニュース
2015年1月23日(金)10:43
【ワシントン時事】米国務省のサキ報道官は22日の記者会見で、過激組織「イスラム国」を名乗るグループが拘束した日本人2人の殺害を警告した事件について、テロリストへの身代金支払いは「全ての市民を危険にさらす」と述べ、反対との方針を重ねて表明した。
サキ報道官は、身代金の支払いを拒否する米政府の立場は「日本側へ非公式に伝達している。彼らもよく知っているはずだ」と説明。その上で、日本に対し可能な限りの支援を行う用意があると強調した。
*****************************************************************
何かと日本に干渉してくるアメリカですが、日本政府はアメリカと同じ意見でしょう。
一応、日本の立場を訴え、身代金を値切って時間を引き延ばすかしかありません。
間違っても人命第一と身代金を払ってはいけません。
それがスラム国の資金となり、勢力を拡大する事に繋がるからです。
また、日本が身代金を支払う事により、今後日本人をターゲットにした誘拐事件に発展します。
誰が考えても、そう思うのが当然でしょう。
特に憲法の制限により 日本は反撃して来ないとわかっているから尚更です。
ですから、身代金を払えば日本人が誘拐される事件が多発すると予想されます。
この現実について9条を守る会の人達はどう思うのでしょう。
日本だけは別だ、と根拠なき理論を主張する気なんでしょうか。