
【拡大!】#時事通信記者を守れ!斎藤元彦氏追及「戦果」の数々と文春メディア選別報道の闇【LIVE】朝刊全部!8月4日
Xには#時事通信記者を守れ の投稿が増えています。
何の事? と思う人も多いと思いますが、
斎藤兵庫県知事会見で厳しい質問をしていた時事通信の記者の発言が問題になっています。
知事にとって痛い質問に対し立花氏らが反発し、SNSで誹謗中傷しているのです。
鬼畜かどうかはわかりませんが、それでも知事はもっと真摯に答えるべきです。
ところが、自分に不利な質問は「それは記者さんの私見だと思います」と真面に答えません。
時事通信の記者の切実な訴えを「私見」とガン無視。
— AMTV (@WR19771982END) July 31, 2025
斎藤元彦は鬼畜です。#時事通信記者を守れ#言論の自由#兵庫県知事問題 pic.twitter.com/zQqSdw9jXY
#言論弾圧を許すな#時事通信記者を守れ#END元彦#斎藤元彦人間失格・知事失格#斎藤元彦と立花孝志と新田哲史を許さない pic.twitter.com/wIygqGex42 pic.twitter.com/jd4dW0b04a
— ケムマッキー(斎藤立花は逮捕公民権停止!で、いつ辞めるん?) (@keemmakiii) August 2, 2025
誹謗中傷の発信源、拡散元は立花孝志氏だと分かっているのですから、
個人名を出して、抗議して欲しいのです。
ところが2馬力選挙で恩に思っているからか、それとも何らかの繋がりがあるからか、
立花氏の名前を出すのは極力避けている知事。
更には都合が悪ければYESかNOで答えず、はぐらかすので毎回記者たちは同じ質問を繰り返すのです。
これを「知事はいつも記者に誹謗中傷されて可哀そう」という人も少なからずいますが、
知事の記者会見を聞いても何とも思わないのか不思議です。
こんな報道もあります。
勇気ある時事通信記者さんを応援します。#時事通信記者を守れ
— 頑張ります(名前変更しました) (@dBsjVSBa3J18016) July 31, 2025
#言論の自由
#兵庫県知事問題 pic.twitter.com/JpWg4ANdtv
過去には産経新聞記者も誹謗中傷を受けましたが、その時には産経新聞社として抗議文を発表しています。
「弊社記者への誹謗中傷投稿行為について」.pdf事通信社は配置換えで記者を守ったと言うのでしょうか。
ところが時事通信は今のところだんまりを決め込んでいるようです。
時事通信の記者の配置換えの原因になったと思われる質問はこちら⇩
※議事録はこちら⇩最後のところ
井ノ本氏が告発者の公用PC内の私的な部分を印刷し、県議に見せまわった経緯について、
知事の指示だったと証言していますが、知事は否定しています。
この事は片山副知事も「そうやな」と同調し、小橋理事もその場にいました。
井ノ本、片山、小橋らは牛タン倶楽部の面々ですからいわば知事の仲間が知事に不利な事を証言です。
知事だけが否定している事について時事通信の記者が厳しく追及したのです。
実際は上記動画で分かる様に、知事は分が悪いと思ったのか、会見を終了しようとしたところ、
会場の記者たちに引き留められ渋々戻ってきたというのが実際です。
6月にも井ノ本氏の漏洩について時事通信の記者は知事を厳しく追及していました。⇩
斎藤知事と元維新の会県議、立花孝志氏との関係 ⇩
斎藤元彦知事の二枚舌
— りょう (@d3qsUVhX0c60620) August 3, 2025
時事通信女性記者を守れ‼
県は即座に文春を県幹部の音声データなどが掲載され情報が漏えいしたとして地方公務員法違反の疑いで警察に告発を行った。
一方、井ノ本総務部長の県議3人への情報漏洩については、刑事告訴をしない。
指摘した女性記者は県担当を外された。
↓ pic.twitter.com/X1siX2zKkl
他にも時事通信記者は厳しく知事を追及していますから、
知事にとっては煙たい存在だっただろうと思いますし、
知事擁護者にとっても同じ事。
ですから時事通信記者への誹謗中傷が激しくなったのです。
また時事通信側は配置換えについてはノーコメントですが、
井ノ本氏の過去の動きからも何らかの圧力があったのではとの疑いがあります。
西脇弁護士の解説で時事通信社の女性記者がSNSで誹謗中傷を受けた根拠がわかりました。
知事にとっては痛いところを突かれたのですから、知事派にとっては憎い記者だったのかもわかりません。
次の記者会見は8月6日(水曜日)15時00分からの予定です。
どんな質問があるのか、時事通信の記者に代わる厳しい質問をする記者がいるのか、注目です。