goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

斎藤知事も播磨臨海道路ルート変更指示を否定「陰謀論」の言及避ける

2025-04-03 22:37:13 | 呆れる

斎藤知事も播磨臨海道路ルート変更指示を否定 「陰謀論」の言及避ける

2025/04/03 19:10

 神戸市西区から兵庫県太子町を結ぶ播磨臨海地域道路を巡る「陰謀論」が交流サイト(SNS)などで広がっていることに対し、斎藤元彦知事は3日の定例会見で、「示されているルート案は私も了承した」と述べ、「斎藤知事がルート変更を指示した」という拡散情報の内容を否定した。

 播磨臨海地域道路は、県や播磨南部の市町が約20年前から整備を要望してきた約50キロの一般国道。政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首らがSNSやユーチューブで「斎藤さんは道路計画を変更しようとしていたと思う」などと取り上げ、「反発した前知事派や議員らが『斎藤おろし』を画策した」などの言説が飛び交っていた。

 斎藤知事は会見で「長年、地域から要望の強い道路整備で、国と連携しながら進めていくことが大事」と促進する立場を強調。2022年11月に国から県に現行のルート案が示された際、「これでいいんじゃないかと了承した」と話し、変更を指示していなかったことを認めた。

 一方で、こうした「陰謀論」がネット上で広がっていることについては「一つ一つの情報を確認できず、コメントは差し控える」と言及を避けた。(前川茂之、井上太郎)
「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県「事実無根の陰謀論」

「斎藤知事が1兆円の道路ルート変更し費用圧縮」は誤り SNS拡散情報、兵庫県「事実無根の陰謀論」

 兵庫県の斎藤元彦知事が、整備に1兆円かかる播磨臨海地域道路のルートを変更し、5千億円に圧縮した。それに反発し「既得権益」の議員たちが「斎藤おろし」を画策した-...

神戸新聞NEXT

 

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

そんなに斉藤さんは優秀なのか。

そんなに斉藤さんは兵庫をよくする為に粉骨砕身で頑張っているのか。

そこまで斎藤さんを信用する価値はあるのかと。

公約達成率が98.8%と驚異の数字が広まりましたが、

実際は達成率と着手率だったのです。

丁寧に言おうとしたのか、ちょっとでも98.8%を強調したかったのか。。。

記者会見で知事は

「一定達成、着手した状況は171項目、98.8%という形になります」と言っていますが、

どうも紛らわしい言い方です。

実際の達成率は27.7%だったようです。

斎藤知事1期目の公約達成率は27.7% 出直し選、SNSで「達成率98%」の誤情報広がる

 

同じ様に播磨臨海地域道路について、井戸知事の時に約1兆円予算だったのが斎藤さんが経費削減の為、

ルート変更し経費も半額にした、との噂が広まっていましたが、

これも斎藤さんは素晴らしい、斎藤さんは有能だ、と言いたかったのでしょうが、

実際は井戸知事の時から約5000億円に決まっていたのです。

2月頃から斎藤知事が経費削減したのではない。井戸知事の時から経費を5000万円にしていた、

と言っている人がいました。 そうなんです。

おかしいと思い、色々調べた結果、斎藤知事の功績ではないと知った人達もいたのです。

ところが未だに斎藤さんが県の為に経費削減した。

斉藤さんこそ県の功労者だ。と言っている人が少なからずいます。

しかしこれこそ「嘘八百」の噂話なのです。

この話は知事が広めたのではなくても、知事に関わった事ですから記事になる前、

いいえ、選挙の時には磨臨海地域道路に関する事は井戸知事の時から決まっていた。

自分は了承しただけだ、と言っておくべきでした。

それを黙っていたのはやはり、自分が有利になる為、選挙に勝つ為だったのではと勘繰りたくなります。

 

いつも記者が質問しても肝心の事を逸らして有耶無耶に答える斎藤知事。

YESかNOか聞かれているのに回りくどい言い方で誤魔化す斉藤知事。

ハッキリ言えば損だ、負けだと思っているのでしょうか。

 

まだまだ兵庫県のゴタゴタは収まらず、県は二分されたままです。

県民はそれほどでなくても県庁職員の事を思うといたたまれません。

 

県議には嫌がらせのメールが大量に届いていると言われています。

丸尾県議、奥谷県議。

この2人は百条委員会で斎藤知事を厳しく追及しています。

知事なら嫌がらせのメールは止めてもらいたいと、記者会見等で言うべきです。

また百条委員会で知事を厳しく追及した竹内県議は嫌がらせのメール、つまり誹謗中傷を受け、

いたたまれなくなり県議を辞め、そのごも激しい嫌がらせが続き、自死したのではと言われています。

これらの事について斎藤知事は何らかのメッセージなりコメントを出してもらいたいです。

ひとこと、もうこんなバカな事をやめて欲しいとでも言ってくれればいいのに、

これも我関せずの姿勢です。

 

斉藤知事は今こそリーダーシップを発揮し、この混乱を収めてもらいたいです。

 

また斉藤知事支持者らは百条委員会や第三者委員会の報告が都合が悪いからか、

偏向だと言う始末。

百条委員会には場合によっては偽証罪がある委員会ですし、

第三者委員会は県の弁護士会推薦の元裁判官です。

斎藤知事のパワハラ認定をした第三者委、どんなメンバーか 3人の元裁判官が60人と面談

にも拘らず信用できないとは、誰なら信用できると言うのでしょう。

経歴を見れば申し分ない人達ですが、どんな経歴の人なら納得できるのでしょう。

 

斎藤支持者は斎藤さんが悪いと言われると偏向だと騒ぎます。

こんな人たちを宥める為にも斎藤知事ははっきりとした態度を示すべきです。

更にはルールを破り、斎藤知事が選挙で有利になる為に非公表の音声データを漏洩した増山氏。

連日、自分のYouTube番組で斎藤知事擁護の発言をしています。

情報漏洩こそ公務員失格ですが、自分のした事は良い事だと思っているようですが、

この件についても斎藤知事はどう思っているのかはっきり言ってもらいたいです。

分断された兵庫県庁内に兵庫県議会、そして兵庫県を一つにまとめる為にも、

斉藤知事には記者の質問には真摯に答え、第三者委員会を軽視しないで貰いたいです。

 

 

 
 

 

 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする