goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

韓国、クラブでの集団感染拡大 日本もこうならない為に気を付けたい。

2020-05-13 13:18:59 | 韓国

韓国の新規コロナ感染者26人クラブでの集団感染拡大

韓国のクラブ集団感染 119人に=ソウルで69人 | 聯合ニュース

ソウル市内の保健所に設けられた診療所でウイルス検査を受ける市民=12日、ソウル(聯合ニュース)

 【ソウル聯合ニュース】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、韓国の中央防疫対策本部は13日、この日午前0時現在の韓国での感染者数は前日午前0時の時点から26人増え、計1万962人になったと発表した。ソウルの繁華街・梨泰院のクラブを中心に発生した集団感染の事例が引き続き報告されている。死者は前日から1人増え、計259人となった。(以下略)

****************************************************************************************

三密の場所に感染者が紛れ込んだら取り返しのつかない事になります。

クラブにウイルスを持ち込んだ男性は発熱と下痢症状があったのに

複数のクラブや飲食店を訪れたそうです。

その時マスクもしていなかったとの報道もあります。

折角ウイルスを抑え込んだと思われていたのに

クラブ関係での感染者は119人にもなったようです。

https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20200513002100882?section=news

【ソウル聯合ニュース】韓国の朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長は13日の会見で、市内の繁華街・梨泰院のナイトクラブで発生した新型コロナウイルスの集団感染について、出入りした客やその家族、知人などを合わせた感染者数は同日午前10時現在、全国で119人になったと発表した。

 ソウルで確認された新規感染者は今月3日から7日までゼロを維持していたが、8日から12日にかけ計71人の感染が確認された。このうち、69人が集団感染に関連した感染者だった。

 

日本でも緊急事態宣言が延長されたのに一部解除との情報があってか

やや警戒が緩んできています。

クラスター発生の場所は飲食を伴った場所やライブハウスなど三密が揃った場所です。

ウイルスは手指から口へ移動して感染します。

三密を避けるのは当然ですが会食、飲食は特に警戒しないと折角の自粛が水の泡になるでしょう。

韓国からは検査の多さよりも、油断したら元の木阿弥になる事を学びたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ対応に追われる「日本の隙を突く目的の可能性」…尖閣沖追尾、日中が非難の応酬

2020-05-13 12:51:34 | 中国

コロナ対応に追われる「日本の隙を突く目的の可能性」…尖閣沖追尾、日中が非難の応酬

2020/05/13 07:18

 沖縄県の尖閣諸島周辺の領海に侵入した中国公船が日本漁船を追尾した問題で、日中両国が非難の応酬を繰り広げている。菅官房長官は12日の記者会見で「我が国の領土・領海・領空は断固として守り抜く」と強調した。

 中国公船は8日、尖閣諸島・魚釣島沖の領海に侵入し、付近で操業中の日本漁船を追尾した。日本政府は中国政府に退去を求めたが、9〜10日には中国公船2隻が26時間にわたり、領海にとどまった。第11管区海上保安本部によると、2013年8月に記録した28時間に次ぐ長さだった。

 中国外務省は11日、「中国の領海で違法操業を行う日本漁船を発見し、追尾した」と強弁した。これに対し、菅氏は12日、「中国側の発言は全く受け入れることはできない」と強い不快感を示したうえで、「尖閣諸島周辺の警戒監視に万全を期していきたい」と述べた。

 政府内には、中国公船の領海侵入について「新型コロナウイルス対応に追われる日本の隙を突こうとしたのではないか」との見方も出ている。茂木外相は12日、「様々な国の協調、連携が必要な状況だ。中国側には前向きな対応を強く求めたい」と語った。

******************************************************************************************

これが中国です。

武漢ウイルスで混乱していても領土領海は別だと考えています。

それが世界の常識かもわかりません。

しかし武漢ウイルスを世界中にばら撒いたのは中国です。

それとこれとはやはり別だと思っているのでしょうか。

また武漢コロナで困っている時に政府、自治体、企業がマスクや防護服を送りました。

困っているだろうからと。

日頃の中国の反日ぶりには目を瞑り。

それがこれです。

是非ともマスクを送り、今困窮している自治体や政府高官に今の考えを聞きたいです。

また漁船が機関砲を装備している可能性のある中国船に追いかけ回されました。

この事について沖縄県知事にも意見を聞きたいです。

また領海だけが問題になっていますが領空も侵犯されている可能性もあります。

これは河野太郎氏のtwitterを見始めてから知りました。

連日のように東シナ海、日本海に国籍不明の戦闘機が飛来し

自衛隊戦闘機がスクランブルをかけています。

国籍名が明記されていませんが場所からして中国戦闘機でしょう。

領海領空を中国に脅かされている事実をもっと私たちは深刻に受け止めるべきです。

政府の抗議と共に世論の声も重要です。

テレビでもっと問題にすれば日本としての声も高まります。

中身もよく理解していない法案に反対する前にもっと別の事に反対して欲しいです。

特に影響力のある芸能人、有識者等々、なぜ声を上げないのでしょう。

また野党議員もなぜこの事を問題にしないのでしょう。

日本の領土領海領空をどう感じているのか聞きたいです。

また国民が長年独裁国で最貧国の北朝鮮に捕われている事をどう感じているのでしょう。

これらの事をまるで知らないかのような態度の有名人たち。

もしかして中国の指示が回りまわってあるのかと疑ってしまいます。

安倍政権倒閣、左翼野党応援。

これらは中国や南北朝鮮が喜びそうなことです。

それだけ中国や南北朝鮮が芸能人を通じて日本国民を洗脳しているのかと

疑いたくなります。

最近の中国の動きとtwitterでの政権批判が繋がっているのかどうか、

そんな事を考えました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者 そうだけど・・・・

2020-05-13 11:34:10 | 呆れる

太田光「政治に口出したっていい」きゃりーは納税者

太田は12日深夜に放送されたTBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」の冒頭で、きゃりーが内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に抗議の意思を示したことで、一部から批判を受けた騒動に言及。「かわいそうだよな。きゃりーぱみゅぱみゅだってさ、納税者でちゃんと税金払ってているから、政治に口出したっていいじゃねぇか。別にな」と述べた。

続けて太田は、きゃりーに対し、政治評論家の加藤清隆氏が「歌手やってて、知らないかも知れないけど」などと発言したことに「ひどいこと言うよなぁ。なんでダメなんだよなぁ。そのくせ『投票行け行け』って言うくせにさ。『政治に参加しろ』って言ってるくせにさ、『お前は歌だけ歌ってろ』ってひどいじゃないか、お前」と憤った。

*******************************************************************************************

こういう発言をするから嫌われるんじゃないですか。

芸能人、特にテレビに出ている人は自分たちの影響力の大きさを知らな過ぎます。

太田光さんもその事を知らない筈は無いと思いますが。

「お前は歌だけ歌ってろ」ってまるで加藤さんが言ったみたいじゃないですか。

というか政治家が言ったみたいになっていますが、誰がそんな事を言ったのですか。

 

税金を払っているからと何を言ってもいいとは言えません。

勿論一般人が政権批判をするのは自由ですが、影響力のある人は違います。

発言如何では誘導される人も多いです。

批判するならその根拠が必要ですが、どれだけの人がその根拠を知っているのでしょう。

法案の内容を知っているのか、批判するに値する内容なのかです。

誤解している人も多いです。

誤解している人が殆どかもわかりません。

これは野党に利用されているのではありませんか。

先頭切っている人は野党の広告塔の人もいる気がします。

それにつられて、自分も自分もとなっている人もいませんか。

小泉フィーバーがそれでした。

マスコミ誘導で「一度やらせてみようじゃないか」キャンペーンで

あの民主党政権が誕生しました。

「やらせてみよう」は保守党支持者までがそれに乗ってしまいました。

当時、絶大な人気の橋下徹氏は「ボクは民主党を支持する」との発言もありました。

大衆は流されやすいです。

そう言われればそうかな、と思って行動をする時もあります。

今回の「#検察庁法改正案に抗議します」はtwitter上で広まっています。

トレンドにもなっているほどです。

 

何でも反対の左翼野党に利用される危険を感じて欲しいです。

国会では無茶苦茶な意見を言っている議員もいます。

これが国会なのかと思うほどです。

ヤジに恫喝に目上の人を見下したような態度。

酷過ぎます。

 

テレビに出ている人は自分たちの影響力の強さを自覚して欲しいです。

国の行方を間違った方向に誘導する場合もあると認識して欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立民・福山氏、維新支持率上昇に「前線で戦う大阪府知事が評価に」

2020-05-13 11:13:30 | つぶやき

立民・福山氏、維新支持率上昇に「前線で戦う大阪府知事が評価に」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は12日の記者会見で、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が9、10両日実施した合同世論調査で、日本維新の会の政党支持率が立民を上回ったことについて「危機の事態なので、支持率について一喜一憂しても仕方ない。まさに前線で戦っている吉村洋文・大阪府知事(維新副代表)がいることが評価につながっているのだろう」と述べた。

 立民の支持率が4月の3・7%から5・9%に上昇したことに関しては「それはそれでよかった」と述べた。立民の支持拡大に向けてインターネット上などでの発信に力を入れる考えも示した。

*********************************************************************************************

日本維新の会が人気だそうです。

これも吉村大阪知事の活躍が大きく影響しているのでしょう。

吉村知事は大阪維新の会代表代行でもあり、日本維新の会副代表です。

維新の会は色々ゴタゴタありましたが今は落ち着いているようです。

とは言え、日本維新の会の国会議員の発言はあまり目立っていません。

足立さんとかいますが。。。

 

吉村知事のアイディアなのか、周りの人たちのアイディアなのか

次々と斬新なアイディアを発表し、それをテレビで取り上げるので

益々高評価に繋がっています。

小泉フィーバーや民主党フィーバーを思い出します。

 

テレビで過剰に取り上げ過ぎると思いますが、杞憂でしょうか。

というのも地方分権を是としていますが、ちょっと行き過ぎ感があります。

昨日のQRコード利用の追跡システムですが、

大阪府のコロナ追跡システムの仕組み|大阪府、QRコード活用し感染者 ...

 

既に政府がよく似たシステムを有識者で議論し、マスコミにも公表しています。

 

政府が推し進めるシステムはこちら ⇓ 

政府の新型コロナ陽性者との接触を通知するアプリ、開発状況を公表 ...

https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/techteam_20200508_03.pdf

 

こちらは1か月前の記事ですが知らない人も多いのではないでしょうか。

新型コロナ 感染者接触通知、来月開始 政府情報提供 スマホで確認 ...

https://mainichi.jp/articles/20200415/k00/00m/010/309000c

 

やはりテレビで連日出演と新聞記事では注目度もかなり違います。

平将明さんはtwitterに投稿していますが、テレビ等でもっと取り上げて欲しかったです。

因みにIT担当大臣がアレなので、平氏は副大臣の様です。

 

政府はもっと前面に出て政策を説明して欲しいです。

こういう時こそ、NHKがしっかりしてもらいたいです。

何の為の受信料強制聴取ですか。

反安倍の姿勢で番組制作をするなら、受信料支払い拒否をしたいぐらいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府、QRコード活用し感染者発生を一斉通知月内に導入

2020-05-13 01:13:10 | つぶやき

大阪府、QRコード活用し感染者発生を一斉通知月内に導入

 大阪府の吉村洋文知事は12日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、QRコードを活用してイベント参加者や店舗利用者を把握し、感染の発生状況を一斉メールで伝える「コロナ追跡システム」を導入すると発表した。休業要請の解除後を見据えた対策で、5月中に運用を開始する。

 府は感染状況についての独自指針「大阪モデル」に基づき、15日にも民間事業者への休業要請を段階的に解除する方針。解除後、イベントや店舗で感染者が発生した場合に備え、システムを開発したという。

 イベント主催者や店舗は府のホームページからQRコードを事前に取得し、会場や店舗の入り口などに掲示。利用者はスマートフォンで読み取り、府のサイトにアクセスして自身のメールアドレスを登録する。

 後日、感染者がいたことが判明した場合、登録アドレスに一斉通知され、体調が悪い人や感染が疑われる人は自治体の相談センターに連絡するよう促す。

 名前や電話番号などを入力する必要はなく、アドレス情報だけを府が管理する。吉村氏は「プライバシーや個人情報を守りながら感染拡大を防ぐため、ITを活用した」と述べた。

 吉村氏は府が近く公表する業種別の事業再開マニュアルと合わせ、システムを活用するよう周知する方針。人の動きが増えると感染が再拡大する恐れもあるため、「飲食店や映画館、パチンコ店など不特定多数が集まる所にぜひ利用してもらいたい」と語った。

*******************************************************************************************

吉村大阪府知事は連日テレビ出演で様々な対策を発表しています。

テレビを上手く利用して大阪の取り組みを説明しています。

昨夕にもテレビに出て武漢コロナ感染者を接触者に知らせるシステムを発表しました。

 

大阪府のコロナ追跡システムの仕組み|大阪府、QRコード活用し感染者 ...

これだと感染者の追跡調査が可能になり、尚且つ自分が接触したかが分かります。

また経路不明者をなくすことも出来るでしょう。

この仕組みは大阪だけでなく、国全体でも利用できればいいです。

ところが、国でも同じような仕組みを考えており、8日に発表していました。

政府の新型コロナ陽性者との接触を通知するアプリ、開発状況を公表 ...

https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/techteam_20200508_03.pdf

 

国がこの様な仕組みを発表していたとは知らなかったです。

その点、吉村知事はテレビの活用をよくわかっていますし、

テレビ局も吉村知事の出演となると、視聴率も上がるのでお互い持ちつ持たれつでしょうか。

 

先日来、韓国ではクラブでクラスターが発生し利用者に感染者が多数出ていますが

韓国では追跡調査が可能ですし罰則もあるので感染を広げるのを食い止められます。

日本もやっと追いついた感じがします。

ただ国と大阪。

別々のシステムです。

昨日、初めて知った事ですのでどちらのシステムがいいのか、

両方のシステムがあってもいいのか、今のところよくわかりません。

大阪のシステムはどのような企業が関わっているのかも知らないです。

 

昨日、突然の発表でしたので戸惑っている人も多いでしょう。

先日は西村大臣と吉村知事とがギクシャクしているところがありましたが、

今回もそのような事がなければと思います。

目的はただ一つ、どうすれば武漢コロナを収束させるかです。

変なところで軋轢を生じさせないでと願いたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする