goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

最近の従軍慰安婦問題についての韓国の動きは活発ですが・・・・ 野田首相はどう対処するのでしょうか

2011-09-20 16:20:59 | つぶやき
元慰安婦描いた書籍、図書館協会選定図書に指定(聯合ニュース) - goo ニュース

 【ソウル聯合ニュース】旧日本軍の元従軍慰安婦問題をテーマにした青少年向け書籍」「20年間の水曜日」の日本語版が、2011年日本図書館協会選定図書に選ばれた。韓国語版の出版社・熊津シンクビッグが20日、明らかにした。
 慰安婦被害者の証言などをまとめた同書は2010年に韓国で出版された。日本語版は今年8月に発売された。  
 日本図書館協会は1949年から公共図書館に適している図書を選定している。各分野の専門家50人のが審査を行い、全新刊の15~20%が選定図書として選ばれている。
 出版社関係者は同書について、「慰安婦ハルモニ(おばあさん)の肉声をそのまま盛り込んだため、国内だけでなく日本での出版も積極的に進めた」と述べた。


元慰安婦の肉声をそのまま掲載されている本を

日本の図書館協会が公共図書館に適していると判断しました。

表現の自由があるのはわかりますが、

偏った図書を青少年向け図書として適当かどうか疑問です。

選定した委員の経歴や言動を知りたいところです。


またソウルの在韓日本大使館前に従軍慰安婦の記念碑が建立される計画が19日わかりました。
 
そして国連総会に出席の野田首相と韓国李明博大統領は21日に首脳会談を行います。

9月に入ってからも韓国側は首脳会談に合わせるように従軍慰安婦問題協議を提案しています。

これらの動きかなり計画的です。

ここで野田首相はどう対応するのか、また竹島問題について触れるのかどうか

在日外国人参政権も・・・・。

へんな約束してこないか心配です。


野田氏には民団との付き合いや、外国人からの献金問題もありましたが

民主党歴代首相と同じ親韓者かどうか日韓首脳会談でわかるでしょう。

くれぐれも、取り返しのつかないような約束をしてこないよう祈るばかりです。

それにしても、民主党政権ということで危惧していた事が次々起こっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射性物質は日本中に・・・・ そして国民はじわじわと健康を害していくのでしょうか?

2011-09-20 13:02:32 | 嘆き
首都圏焼却灰、山積み セシウム検出、秋田・小坂町拒否(朝日新聞) - goo ニュース

民間最大規模のごみ焼却灰処分場のある秋田県小坂町が、首都圏からの焼却灰の受け入れを7月から拒んでいる。きっかけは、国の基準を超える放射性セシウムが検出された焼却灰が、連絡のないまま千葉県松戸市から運び込まれ、埋め立てられたことだ。町に灰を受け入れてもらっていた首都圏の自治体では、放射性物質を含む灰が行き場を失い、山積みになっている。

 発端は7月11日、松戸市内のごみ焼却施設の灰から、埋め立て処分に関する国の当時の基準値(1キロあたり8千ベクレル)を上回る同1万500ベクレルの放射性セシウムが検出されたことだった。


福島第一原発事故から出た放射性物質は日本全国にばら撒かれています。


焼却灰として。

住宅建材として。

腐葉土として。

そして直接の健康被害が心配される食材として。

一番気になるのは、今までの基準をどんどん緩和させていることです。

政府は国民の健康被害が気にならないのでしょうか。

かつて所信表明演説で「命を守りたい、命を守りたい」と連呼していた元首相。

過去2代続いた首相を思い出すのも吐き気がしそうですが、

あの「命を守りたい」という信念はどこへ行ったのでしょう。

あれは宇宙人と揶揄されている首相の言ったことだから

個人の思想で、前現首相の思想ではないと言いたいのでしょうか。


基準値が原発事故以前のままで規制されて

基準以下のものが市場に出回るのは異論ありません。

それなら購入するでしょう。


しかし事故以来政府の都合で

どんどん緩められるのが我慢できないのです。

いい加減と言われるほどの緩い基準。

そんな基準で市場に出た食材を何の躊躇いもなく買えるでしょうか?

疑心暗鬼になってしまいます。

福島県産の桃。

福島県産の梨。

福島県産のトマト。

どうしてこうも最近福島県産の野菜果物が多いのでしょう。


北海道産のサンマ。

目黒サンマ祭りでサンマを無邪気に食べる幼い子供達。

本当に大丈夫なのか心配してしまいます。


海洋汚染が広がっていることが予想される今。

サンマを買うことを躊躇してしまいます。

日本海側のものや九州産の魚介類を探してしまいます。

こんなにも毎日の食材購入に悩まざるを得ない生活。

こんな気持ちで生活している庶民の気持ちを政治家たちはわかっているのでしょうか。

本当に国民の健康を望んでいるのでしょうか。

本当に国民の命を守る気があるのでしょうか。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする