goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

少しずつ ブレ始めた様で

2009-11-26 15:25:45 | つぶやき
普天間「海兵隊移転の効果も考慮」…首相(読売新聞) - goo ニュース

鳩山首相は25日夜、首相官邸で記者団に、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設について、「(米海兵隊の)グアム移転が行われることで、沖縄の負担が軽減されることも併せて考えねばならないという意見もある。トータルで沖縄県民の意思にどう応えるかが重要だ」と述べ、普天間移設とグアム移転がパッケージになった現在の在日米軍再編計画も選択肢として検討する考えを示した。


やっと現実が飲み込めてきたのでしょうか?

それとも、周りの助言により、またブレ始めたんでしょうか?

もしかしたら小沢氏の意向?

まさか・・・

まさか幸夫人の考え?


鳩山氏は小沢氏と幸夫人の考えで動いていたりして・・・・。

少なくとも自分一人では中々物事を決められない様です。

優柔不断の八方美人ですから。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首交代?

2009-11-26 15:14:10 | つぶやき
普天間問題、苦悩の社民 党首交代論も浮上(朝日新聞) - goo ニュース


社民党が米軍普天間飛行場の移設問題で揺れている。鳩山内閣が沖縄県内移設を認めるのではとの不安から、党内では「県外・国外」論が強まる。閣僚を務める福島瑞穂党首は板挟みで、来月4日告示の党首選を機に、福島氏を入閣させたまま党首を交代させてはといった声も出始めた。


社民党党首交代なら

民主党も交代すればどうでしょう。


でも・・・・

でも、人材が。

岡田氏?

岡田氏はこの普天間の対応がまずかったからねぇ。


前原氏は八ッ場ダムで傲慢さが前面に出たし、

あと、誰?


あ~、菅氏ね。

最近存在感がないしねぇ。


中々いません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

党首討論、準備は万全に

2009-11-26 14:59:19 | つぶやき
党首討論なければ郵政審議拒否=自民幹部(時事通信) - goo ニュース

 自民党幹部は26日、衆院予算委員会での集中審議と党首討論開催に与党側が同日中に応じる意向を示さない場合は、27日以降の衆院審議を拒否する方針を明らかにした。与党側の対応次第では、26日の衆院本会議で審議入りする郵政株式売却凍結法案の審議に応じない考えを示したものだ。 


是非、党首討論を実施して下さい。

鳩山氏や小沢氏の献金問題を追及して頂き

普天間移設はなぜ早期決着しないといけないか諭して下さい。

また、外国人参政権付与については

多くの国民が反対していると教えてあげて下さい。

その際、反対のメールや請願書を用意すると良いでしょう。


ついこの間まで政権与党だったんですから、

若葉マークの現与党に色々助言してあげて下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママからの献金

2009-11-26 12:22:44 | つぶやき
実母からの献金問題で首相「私自身、驚いている」(読売新聞) - goo ニュース


 鳩山首相は25日夕、実母らの多額の献金を政治資金収支報告書に記載していなかった問題について、「(親族からの資金提供はないと)信じていたし、今でも信じたい。私の知らないところで何が行われていたのか。私自身、大変驚いている」と述べた。

実母らからの献金の有無については、「事実確認はできていない」とし、「捜査が進んで真実が明らかになっていくことを強く願っている」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。


人ごとですね。

恵まれた環境でお育ちだと、大金もはした金も関係ないのでしょうか?


お母様から十数億円とも言われる献金です。

それを、「献金がないと信じたい」とか

「知らないところで行われた事」とか

そんな鳩山氏のコメントは信じられません。


『言い訳もここまで来たか』とあきれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛官の増員は認めない

2009-11-26 12:11:42 | つぶやき
事業仕分け、自衛官増員認めず 「民間委託検討を」(共同通信) - goo ニュース


政府の行政刷新会議は26日午前、10年度予算概算要求の無駄を洗い出す「事業仕分け」8日目の作業で、防衛省の自衛官の実員増要求(要求額72億円)について「認めない」と判定。仕分け人から「民間委託できる自衛官の数について再度検討する必要がある」などの指摘が出た。環境省が求めたアジア太平洋地域の環境問題を研究する財団法人地球環境戦略研究機関への拠出金(5億円)は予算削減を求めた。


無駄を省く事はいいことです。

しかし、防衛は国を守るという疎かにできないことです。


民主党、社民党は自衛隊を軽視しています。

外国から自国を守るのは大事だということが

理解できていない様にも思えます。

「友愛」の気持ちがあれば、世界中仲良く出来ると

夢物語を信じています。

与党が「平和ボケ」では困ります。

国防、防衛を疎かにはしないで下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする