goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

簡単に参政権付与しても良いの?

2009-11-10 16:27:00 | つぶやき
地方参政権 永住・中国人にも 民主検討案、党内に異論(産経新聞) - goo ニュース

 民主党内で検討中の永住外国人への地方参政権(地方選挙権)付与法案の概要が9日、明らかになった。永住者である中国人にも参政権を与える一方、当面は国交のない北朝鮮の出身者には与えない内容となっている。

一方、民主党の「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民法的地位向上推進議連」事務局長の川上義博参院議員は9日、記者団に同法案について「党議拘束を外しても各党が共同提案すれば可決できるだろう。自信はある」と述べた。


抗議の電話があっても

SPをつけて自分の身を守っても

なぜ抗議するのかまるでわかっていないようです。


国会議員は誰の為に働くのか?

勿論日本国民の為です。

この単純明快なことが民主党議員はわかっていません。


もし、万が一この法案が通ってしまったなら

また近い将来この法案の為に日本国民が不利益を被ったら

誰が責任を取るのでしょうか?


民主党は言うでしょう。

「我々は民意で選ばれた政権だ。

国民の負託を受けているから

我々が行う事は国民が希望する事と同義である。」

と。


ああ、恐ろしい。

これじゃあ独裁国家と同じです。


何とかしないと手遅れになりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永住外国人参政権付与に抗議

2009-11-10 16:02:20 | つぶやき
民主・山岡氏にSP、発言に抗議殺到で(読売新聞) - goo ニュース

民主党の山岡賢次国会対策委員長に10日から警護官(SP)が随行することになった。

山岡氏が先週、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を今国会に提出する考えを表明したところ、事務所に抗議の電話が殺到。警視庁が「警護が必要」と判断したという。山岡氏は「発言に対する反発が大きかった」と周囲に語っている。


議論もあまりなく国の根幹に関わる法案を通そうとしていたので

大変な事になる。と不安でしたが、

抗議の電話をすれば、取り合えず何とかなりそうです。


でも、もっと抗議をしないと、ただの時間稼ぎにしかならないと思います。

今後、民主党の次の動きに注視したいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガン支援

2009-11-10 15:56:57 | つぶやき
アフガン民生に5年で4500億 米大統領に支援策伝達へ(共同通信) - goo ニュース


政府は10日、アフガニスタンとパキスタン支援策で閣僚委員会を開き、今年から5年間で約4500億円規模のアフガン民生支援策をまとめ閣議で正式決定。鳩山首相は13日来日するオバマ米大統領との会談で正式に伝える方針。鳩山政権はインド洋での海上自衛隊による給油活動を来年1月で終了させる方針で、給油活動に代わる支援策と位置付けている。当面は800億円程度を拠出する予定。


いくら綺麗事を言っても

当面は「ヒトよりお金なんですか?」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違法性を認識しているんですね

2009-11-10 15:45:04 | つぶやき
首相、偽装献金「違法性ある」 司法判断待つと表明(共同通信) - goo ニュース

 鳩山由紀夫首相は10日の参院予算委員会で、自身の偽装献金問題について「違法性があると感じているが、最終判断は司法に委ねないといけない」と述べ、違法行為の可能性を初めて認めた。鳩山家の資産管理会社が管理する自身の口座から元会計担当者が引き出した金額は過去6年間に毎年平均で5千万円に上るとも明らかにした。このうちいくらが偽装献金の原資に充てられたかは、明言を避けた。自民党の西田昌司氏らへの答弁。


偽装献金問題について違法性があると認識しているのなら

すぐお辞めになった方が宜しいのではないでしょうか?


それにしても偽装献金という大きな問題を抱えているのに

支持率があまり落ちない事が驚きです。


質問した自民党議員さんもっと突っ込んで下さいよ。


「違法性があると認識しているのなら、


総理はいつお辞めになるつもりですか?


潔いご判断を期待しています」


と言って欲しいです。


詰めが甘いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟の強化?

2009-11-10 15:25:10 | つぶやき
広島・長崎 オバマ大統領、任期中には訪問したい意向(朝日新聞) - goo ニュース

オバマ米大統領は9日、NHKのインタビューで、沖縄の米軍普天間基地の移設問題など、鳩山政権による在日米軍再編問題の見直しに理解を示した。オバマ大統領は13日から日本を訪問するが、今回の訪日では広島と長崎を訪問しないものの、大統領の任期中には訪問したいという意向を示した。

オバマ大統領はインタビューで日米同盟の強化に強い意欲を示す一方、「鳩山政権が、日米間の協議を経て導かれた合意は日本の国益にかなうと結論づけ継続することを信じている」と述べ、普天間基地の移設問題など、これまでの日米間の合意が最終的には尊重されることに期待を示した。


在日米軍再編問題は政権が変わったんだからどうぞ見直して下さい。

しかしいくら見直しても、前政権で合意したのがベストですよ。

海外移転を希望していますが、それは日本の国益にかないますか?


日本はアメリカに守ってもらわないと何もできないのですよ。

有事の時どうしますか?


もし中国や北朝鮮が攻撃して来た時、自衛隊だけで国民を守れますか?


領土を守れますか?


よ~く考えたら国外移設なんて言えない筈ですよ。



アメリカ側の本音はこういう事でしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする