goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

与党までも鳩山氏の説明責任を求める

2009-11-30 09:53:40 | つぶやき
自公、偽装献金の首相追及緩めず=社民も説明要求(時事通信) - goo ニュース

野党各党の国対委員長らは29日のNHK番組で、偽装献金問題に関する鳩山由紀夫首相の説明が不十分だとして徹底追及する方針を改めて明確にした。与党の社民党も首相の説明責任を指摘した。

この中で、自民党の川崎二郎氏は、首相が捜査中を理由に説明を拒否していることについて「あすかあさってにも国会で話すべきだ」として、党首討論や衆院予算委員会での集中審議を要求。2008年度決算に関して質疑する30日の参院本会議で、事実関係を首相にただす考えを示した。

公明党の漆原良夫氏は、首相が実母から5年間で約9億円の資金提供を受け、偽装献金の原資の一部になったとみられることに触れ「政治資金規正法違反や脱税の疑惑がある。首相は自身の口で説明したらいい」と指摘。共産党の穀田恵二氏は「(原資は)『母親の金ではないと信じる』と(以前に)言って、今度は『知らない』と言うのは政治家としてあまりにも無責任だ」と批判した。

これに対し、民主党の山岡賢次氏は「インフルエンザや中小企業の対策など当面急がれることを国会でやるべきだ」と述べ、法案審議を優先させるべきだと主張したが、社民党の近藤正道氏は「首相は衆参の予算委員会で答弁しているが、十分だとは思ってない。説明責任を果たしてもらいたい」と求めた。 


自民、公明、社民、共産各党は鳩山氏を非難しています。

当然です。



贈与税の脱税なら、辞職でしょう。


そんな重大疑惑なのに当の民主党は先送りですか?


党内から誰も鳩山氏の説明責任を問わないとは異常です。


どうも民主党内は、民主的ではないらしい。


やはり小沢独裁だからでしょう。



鳩山氏が疑惑の説明責任を果たすという事は


当然小沢氏にも説明責任があり、


そうすれば自ずと、お二人とも辞職という事になるでしょう。


しかし、民主党議員は


小沢氏の『にらみ』が恐ろしいようで。


表立って何も言えない。


これって恐怖政治と言うんでしょうかね?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする