サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会第19日目の29日、E組2位で、海外大会では初の16強に勝ち上がった日本は、プレトリアのロフタス・バースフェルド競技場で、F組1位のパラグアイと対戦、延長戦でも決着がつかず、PK戦に持ち込まれたが、結局3-5で敗れ初のベスト8入りは成らなかった。
試合は、120分の戦いとなったが、終始ボールを支配していたのは、やっぱり1枚上のパラグアイだった。
幾度となく速射砲のようにゴールを狙われたが、GK川島永嗣が攻守、DF闘莉王、中沢佑ニらが体を張って懸命に阻んだ。しかし、日本代表も幾度か逆襲、相手のゴールを脅かしたが、パラグアイの守備は厚く、ゴールを割れなかった。迎えた延長、本田圭佑のHKが相手GKの手をかすめ、闘莉王のヘディングはわずかに枠を外れた。途中出場のFW玉田圭司が逆襲からドリブルで左を突き進んだが、ゴールは遠かった。
そして、遂にPK戦、先行のパラグアイは、危なげなく確実に決めていったが、日本の3番手DF駒野友一の慎重に蹴ったボールが左上部のバーに当たって無情の失敗、4番手キャプテンのMF長谷部誠が冷静にセーブ、パラグアイ5番手に日本の命運の総てが掛ったが、難なく入れられ遂に日本のベスト8入りは夢と化した。
しかし、戦前の強化試合でぶざまな結果しか残さず、強豪ぞろいの本戦が心配されたが、それが危惧となり、全員サッカーで16強に残って日本サッカーの進化を世界に示した。昨晩のパラグアイ戦についてもその戦いぶりは、アメリカなど海外メディアの絶賛を受けた。日本代表は胸を張って帰国してほしい。
PK戦は時の運とは言え、やっぱりここで抜けたパラグアイは勝つべきして勝ったとは思う。パラグアイは5回目の決勝Tで初めて勝ち、宿願のベスト8入りを果たした。
さて、ここまで良きにつけ悪しきにつけ、何かと話題を投げかけた岡田武史監督(53)が29日、敗退した後、監督を退任する意向を示唆した。同監督は、「この後のことは今とても考えられない。おそらくもうやることはないと思う」と話した。
岡田監督は病気のため退任したイビチャ・オシム前監督の後を受けて、2007年12月に日本代表監督に就任、日本がW杯に初出場した1998年W杯フランス大会以来、2度目の指揮を執った。今大会では1次リーグE組初戦でカメルーンに1-0で勝ち、日本の海外開催でのW杯初勝利、自らもW杯初勝利を挙げた。オランダには敗れたが、デンマークに勝って1次リーグを突破、決勝トーナメント1回戦でパラグアイにPK戦の末に敗退した。
2度目の就任後の日本の通算成績は26勝11敗13分(ベンチ入り禁止のため大木コーチが指揮を執った1分けを含む)、W杯での監督としての通算成績は2勝4敗1分けだった。日本サッカー協会は、技術委員会を中心に後任の人選を進めるとのこと。
なお、29日の対パラグアイ戦を生中継したTBS系の番組平均視聴率(速報値)が、関東地区で57・3%(午後10時40分~午前1時10分)、関西地区は54・1%(同)だった。集計上の理由で延長前半13分までの数値とのこと。瞬間最高視聴率は、関東地区で午後11時46分(前半ロスタイム時間帯)の64・9%。関西地区は午後11時41分の62・3%だった。「写真:後半、途中交代で投入された岡崎(9)と攻め上がる中沢(22)(左端)、闘莉王(4)ら=朝日」「関連:6月25日」
試合は、120分の戦いとなったが、終始ボールを支配していたのは、やっぱり1枚上のパラグアイだった。
幾度となく速射砲のようにゴールを狙われたが、GK川島永嗣が攻守、DF闘莉王、中沢佑ニらが体を張って懸命に阻んだ。しかし、日本代表も幾度か逆襲、相手のゴールを脅かしたが、パラグアイの守備は厚く、ゴールを割れなかった。迎えた延長、本田圭佑のHKが相手GKの手をかすめ、闘莉王のヘディングはわずかに枠を外れた。途中出場のFW玉田圭司が逆襲からドリブルで左を突き進んだが、ゴールは遠かった。
そして、遂にPK戦、先行のパラグアイは、危なげなく確実に決めていったが、日本の3番手DF駒野友一の慎重に蹴ったボールが左上部のバーに当たって無情の失敗、4番手キャプテンのMF長谷部誠が冷静にセーブ、パラグアイ5番手に日本の命運の総てが掛ったが、難なく入れられ遂に日本のベスト8入りは夢と化した。
しかし、戦前の強化試合でぶざまな結果しか残さず、強豪ぞろいの本戦が心配されたが、それが危惧となり、全員サッカーで16強に残って日本サッカーの進化を世界に示した。昨晩のパラグアイ戦についてもその戦いぶりは、アメリカなど海外メディアの絶賛を受けた。日本代表は胸を張って帰国してほしい。
PK戦は時の運とは言え、やっぱりここで抜けたパラグアイは勝つべきして勝ったとは思う。パラグアイは5回目の決勝Tで初めて勝ち、宿願のベスト8入りを果たした。
さて、ここまで良きにつけ悪しきにつけ、何かと話題を投げかけた岡田武史監督(53)が29日、敗退した後、監督を退任する意向を示唆した。同監督は、「この後のことは今とても考えられない。おそらくもうやることはないと思う」と話した。
岡田監督は病気のため退任したイビチャ・オシム前監督の後を受けて、2007年12月に日本代表監督に就任、日本がW杯に初出場した1998年W杯フランス大会以来、2度目の指揮を執った。今大会では1次リーグE組初戦でカメルーンに1-0で勝ち、日本の海外開催でのW杯初勝利、自らもW杯初勝利を挙げた。オランダには敗れたが、デンマークに勝って1次リーグを突破、決勝トーナメント1回戦でパラグアイにPK戦の末に敗退した。
2度目の就任後の日本の通算成績は26勝11敗13分(ベンチ入り禁止のため大木コーチが指揮を執った1分けを含む)、W杯での監督としての通算成績は2勝4敗1分けだった。日本サッカー協会は、技術委員会を中心に後任の人選を進めるとのこと。
なお、29日の対パラグアイ戦を生中継したTBS系の番組平均視聴率(速報値)が、関東地区で57・3%(午後10時40分~午前1時10分)、関西地区は54・1%(同)だった。集計上の理由で延長前半13分までの数値とのこと。瞬間最高視聴率は、関東地区で午後11時46分(前半ロスタイム時間帯)の64・9%。関西地区は午後11時41分の62・3%だった。「写真:後半、途中交代で投入された岡崎(9)と攻め上がる中沢(22)(左端)、闘莉王(4)ら=朝日」「関連:6月25日」