いよいよ今日からスクーリングです。
朝6時起床。
お泊りセットをガラガラと引っ張って、横浜から新宿ライナーで池袋へ、そこから東武東上線でときわ台まで約2時間でした。
東武東上線に乗るのは初めてでしたが、東京のど真ん中から川越方面に向かって、走り出した途端「ん?」突然景色が変わりました。
乗車する人も少ないのですが、いきなりローカルな感じで、古い民家の軒先を走る感じにびっくり。
東京の下町なのかな?
駅舎もホームもなかなか古き良き日本的な感じで、なんだかほっこりしました。
で、ときわ台は大きな学校があるので、そこそこお店もあり、時間があったので大好きなドトールコーヒーのミラノサンドで朝食をとりました。
そこからスクーリングの会場までは15分くらいでしょうか。
スクーリングには、臨床心理コースと実践心理コース、こども教育コースから、いろんな選択の講義に参加する人たちが集まってきて、私は「認知心理学」を選択しました。
「認知心理学」って聞くと「認知症の心理学のお勉強」かと思うかもしれませんが、そうではありません。
人間の認知機能に関する科学であり、「知情意」の「知」のついて科学的に研究する学問です。
・・って、私も今年勉強を始めるまで、心理学ってもっと抽象的で「こころ」の研究をするものかと思っていました。
実際は、心理学は理系の学問で、実験や検証を積み重ね、統計処理してデーターを分析することが中心のようです。
また心理学のなかでも、さらに細かく分類されていて、今はやりの犯罪心理学なんていうのもあり、それはそれは範囲が広いもののようです。
そんなわけで、今日は朝から6時半くらいまで、どっぷり人間の知覚やイメージや、記憶の貯蔵方法や処理の仕方などなどを、クラクラしながら聞いていました。
もう一つ勘違いしていたのは、よく「短期記憶がだめで、5分もすると忘れちゃうのよー」なんて話をしていましたが「短期記憶」というのは、15秒から30秒程度で誰でもその後は消失しちゃう記憶のことなのです。
ですから、5分も覚えられていたらそれは、短期記憶ではないのです。
よく、昨日行ったところも忘れちゃって・・というのはエピソード記憶ですし、自転車の乗り方を忘れちゃったのは手続き記憶ですね。
ほかにも、作動記憶、意味記憶、展望的記憶などがあり、それぞれ加齢により影響が出やすいものと出にくいものがあります。
この記憶ですが、脳生理学とともに研究されてきました。
ものを覚えるときに、「何度も声に出して繰り返す」ことをリハーサルといいますが、脳生理学者はこのリハーサルを70回繰り返せば、必ず脳に痕跡として残ると言うそうです。
じゃあ認知心理学者はというと「意味を理解すること。あなたの知識に関連ずけること。」だそうです。
この過程にもいろいろな説(二重貯蔵庫モデルと処理水準アプローチ)がありますが、とりあえず暗記物は70回繰り返せば覚えるっいうのは、記憶力の悪い私には朗報です。
そんなわけで、なにやらややこしい話を一日中聞いて、駅近くのウィークリーマンションに7時半ごろチェックインしたわけです。
狭くて何にもない、うすぼんやりといた寒々しい部屋です。
一気に家が恋しくなりました。
散らかっていても、うるさくてもやっぱり家がいいです。
さみしくて娘にメールしまくりでした。
夕飯は近所のスーパーで焼きそばとか買いましたが、なんだかまずくてやめちゃいました。
今はこんな感じで、ブログを更新中です。
ちなみに安普請のせいか、微妙にいろんな音がします。
なんか気持ちも悪いんですが・・。
さて、せっかく近くに泊まったんだし、だれの邪魔もないのでもう寝ます。
は―。さみしいです~。おやすみなさい。
朝6時起床。
お泊りセットをガラガラと引っ張って、横浜から新宿ライナーで池袋へ、そこから東武東上線でときわ台まで約2時間でした。
東武東上線に乗るのは初めてでしたが、東京のど真ん中から川越方面に向かって、走り出した途端「ん?」突然景色が変わりました。
乗車する人も少ないのですが、いきなりローカルな感じで、古い民家の軒先を走る感じにびっくり。
東京の下町なのかな?
駅舎もホームもなかなか古き良き日本的な感じで、なんだかほっこりしました。
で、ときわ台は大きな学校があるので、そこそこお店もあり、時間があったので大好きなドトールコーヒーのミラノサンドで朝食をとりました。
そこからスクーリングの会場までは15分くらいでしょうか。
スクーリングには、臨床心理コースと実践心理コース、こども教育コースから、いろんな選択の講義に参加する人たちが集まってきて、私は「認知心理学」を選択しました。
「認知心理学」って聞くと「認知症の心理学のお勉強」かと思うかもしれませんが、そうではありません。
人間の認知機能に関する科学であり、「知情意」の「知」のついて科学的に研究する学問です。
・・って、私も今年勉強を始めるまで、心理学ってもっと抽象的で「こころ」の研究をするものかと思っていました。
実際は、心理学は理系の学問で、実験や検証を積み重ね、統計処理してデーターを分析することが中心のようです。
また心理学のなかでも、さらに細かく分類されていて、今はやりの犯罪心理学なんていうのもあり、それはそれは範囲が広いもののようです。
そんなわけで、今日は朝から6時半くらいまで、どっぷり人間の知覚やイメージや、記憶の貯蔵方法や処理の仕方などなどを、クラクラしながら聞いていました。
もう一つ勘違いしていたのは、よく「短期記憶がだめで、5分もすると忘れちゃうのよー」なんて話をしていましたが「短期記憶」というのは、15秒から30秒程度で誰でもその後は消失しちゃう記憶のことなのです。
ですから、5分も覚えられていたらそれは、短期記憶ではないのです。
よく、昨日行ったところも忘れちゃって・・というのはエピソード記憶ですし、自転車の乗り方を忘れちゃったのは手続き記憶ですね。
ほかにも、作動記憶、意味記憶、展望的記憶などがあり、それぞれ加齢により影響が出やすいものと出にくいものがあります。
この記憶ですが、脳生理学とともに研究されてきました。
ものを覚えるときに、「何度も声に出して繰り返す」ことをリハーサルといいますが、脳生理学者はこのリハーサルを70回繰り返せば、必ず脳に痕跡として残ると言うそうです。
じゃあ認知心理学者はというと「意味を理解すること。あなたの知識に関連ずけること。」だそうです。
この過程にもいろいろな説(二重貯蔵庫モデルと処理水準アプローチ)がありますが、とりあえず暗記物は70回繰り返せば覚えるっいうのは、記憶力の悪い私には朗報です。
そんなわけで、なにやらややこしい話を一日中聞いて、駅近くのウィークリーマンションに7時半ごろチェックインしたわけです。
狭くて何にもない、うすぼんやりといた寒々しい部屋です。
一気に家が恋しくなりました。
散らかっていても、うるさくてもやっぱり家がいいです。
さみしくて娘にメールしまくりでした。
夕飯は近所のスーパーで焼きそばとか買いましたが、なんだかまずくてやめちゃいました。
今はこんな感じで、ブログを更新中です。
ちなみに安普請のせいか、微妙にいろんな音がします。
なんか気持ちも悪いんですが・・。
さて、せっかく近くに泊まったんだし、だれの邪魔もないのでもう寝ます。
は―。さみしいです~。おやすみなさい。