goo blog サービス終了のお知らせ 

猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

Functional Analysis セミナー 2015 (リハビリテーションコース~運動学習実践講座~)

2015-04-11 02:32:22 | 日記
Functional Analysis セミナー 2015(リハビリテーションコース~運動学習実践講座~)が決定しました。
多くの方の参加をお待ちします。

会場:関西医科大学附属枚方病院講堂ならびに総合リハビリテーションセンター
〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目3番1号 072-804-2780
会期:平成 27 年 8 月 2 日(日)
定員:150 名まで(理学療法士、作業療法士、医師) 会費:8,000 円
共催:日本臨床神経生理学会 協賛:(株)アイペック
受付開始:9時30分(枚方病院13階・講堂)

Special Lecture 10:00~11:10
脊髄神経機能と運動学習          アイオワ大学 教授  木村 淳先生

ランチョンセミナー 11:20~12:20
運動学習理論の基礎と治療の展開
   関西医科大学附属枚方病院リハビリテーション科 診療教授 長谷公隆
                            作業療法士   橋本晋吾

午後:選択いただいた実技ブースを2つ受講していただきます(各 90分)
第1セッション 12:50~14:20
第2セッション 14:35~16:05
実技ブース:(枚方病院13階ならびに総合リハビリテーションセンター)
1) 誘発筋電図と運動学習 -運動イメージを中心に-(枚方病院 13 階講堂)
関西医療大学大学院保健医療学研究科 教授 鈴木俊明
2) 身体動揺測定の基礎(総合リハセンターOT 室)
金沢大学保健学系リハ科学領域理学療法科学 教授 浅井 仁
3) 表面筋電図を用いた歩行解析(枚方病院13階合同カンファレンス室)
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系 講師 大畑光司
4) 歩行解析に基づく運動課題設定(総合リハセンターPT室)
関西医科大学附属枚方病院リハビリテーション科 理学療法士 森公彦・脇田正徳
5) 表面筋電図と運動機能解析(肩関節疾患)(枚方病院13階会議室)
第一岡本病院リハビリテーション科 技師長 三浦雄一郎
申込みは、下記事務局までメールでお願いします。なおその際、①氏名(フリガナ)、②職種、③経験年数、④所属施設名、⑤所属先電話番号、⑥メールアドレス、⑦参加をご希望の実技ブースを 第1~第3希望まで選択していただき番号をお知らせください。本セミナーは、日本理学療法士協会 専門理学療法士制度ポイント申請中です。
事務局 関西医科大学附属枚方病院リハビリテーション科 担当 橋本晋吾
連絡先 kmu_reha@yahoo.co.jp(ご質問等はメールにてお願い致します)
申込み期限 平成 27 年 7 月 15 日