気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

水戸黄門傑作選

2013-02-13 21:13:49 | 昭和レトロ
信越放送(SBC)は、なぜか水曜日の午後7時~9時のゴールデンタイムに、キー局TBSの番組を放映していません。
7時からの1時間が「SBCスペシャル」。
主に長野県内のグルメとかドキュメンタリーを放送しています。
そして、8時から1時間は、「水戸黄門傑作選」。
まあ、毎週ではありませんが、ちょくちょく放送しています。
今日は、午後4時からの再放送と、8時からの傑作選。2回水戸黄門を楽しめた訳です。

傑作選は、第7部。昭和51年の作品です。
(ちなみに4時からの再放送も第7部)
長野県民のリクエスト上位にランクインした、長野の善光寺を舞台にした物語。
出演者が懐かしくて、涙が出てきます。

竹下景子…このとき、23歳です。お嫁さんにしたい女性No.1にもなりました。
川合伸旺…悪代官・悪奉行の代表格。ポール・ニューマンの声優としても有名です。故人。
藤岡重慶…チンピラの親分がはまり役。なんと、あしたのジョーの丹下段平の声はこの人。故人。
浜田寅彦…俳優座の重鎮。やさしい商店主がピッタリ。故人。
東野英治郎…初代水戸黄門。やっぱり黄門様はこの人じゃなきゃ…。故人。
中谷一郎…初代弥七。昭和50年前後の弥七は、ムチャクチャ格好良いです。故人。
谷村昌彦…東北訛りの酔っぱらい役が十八番でした。Gメン75の刑事としても有名。故人。

もう37年も前の映像です。
多くの出演者が鬼籍に入っています。
竹下景子だって還暦になる訳です。


左から川合伸旺・藤岡重慶・東野英治郎



左から中谷一郎・谷村昌彦・竹下景子・浜田寅彦

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 積雪20㎝ | トップ | バレンタインデー »
最新の画像もっと見る

昭和レトロ」カテゴリの最新記事