気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

のり弁、結構うまく出来た

2024-05-13 20:12:33 | B級グルメ



晩ご飯、のり弁が食べたい気分です。
ご飯を1合炊いている最中、玉子焼きを作りました。
あとのおかずは、冷凍のハンバーグと鶏の唐揚げ。
容器は、やっぱりアルミの弁当箱、サイズ深大。
ご飯が炊けました!
弁当箱にご飯を装います。
そして、白飯一面に「かつおおかか」のソフトふりかけ。
その上に焼きのりを被せます。
おかずは、のりの上に並べました。




直ぐには食べません。
フタをして、30分ほど置いてから実食。
のりがしっとりして、ふりかけもご飯に馴染んでいます。
調味料は醤油。
醤油をおかずの上からちょい掛け。
最高ですね。
市販ののり弁と遜色無し。
あっ、おかずじゃなくて「のり・かつおおかか・ご飯」の一体感ね。
このレトロな弁当箱との相性もバッチリ!
今日の のり弁は良く出来ました。







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイグレード21カレー再び | トップ | 御嶽海3戦全勝 »
最新の画像もっと見る

B級グルメ」カテゴリの最新記事