goo blog サービス終了のお知らせ 

野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

ホシゴイ (ゴイサギの幼鳥)

2010年07月19日 | 日記
河川敷公園の水路際を歩いていると、水面スレスレにダークグレーの鷺系の鳥が飛んできました。

えっ!何だっ!これは! ヒョットして、珍鳥?

すぐさま10メートル程追いかけ、葦の茂みの間から撮りました。

何と兄弟が居たのです。二羽同時に撮れました。

最初モニターで見ても何の鳥か分からず、この鳥が撮れたので、午前10時でしたが、猛暑なので鳥撮りを切り上げ、帰宅し図鑑で調べた所ゴイサギの子供(幼鳥)と分かりました。

親鳥のゴイサギとは、似ても似つかない色合いです。迷彩カラーなのでしょう?

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥の名前間違っていました! (素浪人)
2010-07-19 23:10:04
野鳥サイトで見た画像が、正に是だと思い込み「ホシゴイ」ゴイサギの幼鳥なんて断言した形で書きましたところ、ササゴイの幼鳥ですと特定していただきました。ありがたいことです!
小雨覆~大雨覆まで褐色。三列風切り~初列風切り迄ササゴイ特有の羽に白の縁取りがみえるのでササゴイと特定します。とのご丁寧な解説を頂きました。
ほっぺさん!ここでもありがとうございます!
返信する

コメントを投稿