野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

今年初「コマドリ」

2010年04月29日 | 日記
今日は、キビタキとオオルリを撮りたくて、チョイ遅めのA公園に行きました。

鳥撮りは朝早くがベスト!11時ぐらいに到着したので、キビタキもオオルリも森の奥で飛び交っていて、中々近くには来てくれません!

今日はダメかな?と思っていたら、鳥友から「H公園にコマドリが出ていますよ!今年は、遅い出現なので、直ぐに抜けてしまうかも?」と情報をもらいました。

飛び交う姿は見えるので、何とかモノにしたく粘ってみましたが”ダメッ!"諦めて、我家に戻り、車を置き、マイチャリで何時ものH公園に!

今年初の「コマドリ」ちゃん!直ぐにお出まし下さいました!

しかし、先の公園で粘ったのが災いして、H公園に到着が3時半頃でしたので、シャッタースピードが上がらず、ISO感度を高くしたため粗い画像になりました。

鳥友からの、情報に即座に反応すれば良かったと悔やまれます。

出来れば、連休中も留まってくれれば良いのですが?こればかりは、コマドリさんのご機嫌次第なので、撮れた事を良しとします。

「キビタキ」撮れました!

2010年04月25日 | 日記
20日に15羽のヒレンジャクが観察されたと言うので、早起きして、ヤドリギの実のなる公園に期待を大きく膨らませて行きました。

結果、ヒレンジャクは既に、もぬけの殻!完全に抜けてしまったようです!
「アーァ残念!」今年のレンジャク撮りは消化不良でした。

しかし、この公園は今、キビタキ・オオルリと綺麗な小鳥が入っていますので、急遽切り替えての鳥撮りとしました。

キビタキは直ぐに見つけることが出来、この一枚を撮ることができました。

オオルリは森の奥深くで遭う事が出来ず、残念!

「ミゾゴイ」 初見・初撮り!

2010年04月24日 | 日記
この所、不当たりばかり!

季節が狂うと何もかも狂いが来てしまうのか?

しかし、何故か?いつもの公園に人だかり! 知人を見つけ聞いてみると、キビタキの雄が、水浴びをしたよ!そして珍しい、ミゾゴイの写真を見せてもらい、漸くこの公園も活気付いてきたか!と嬉しくなる。

その時、10メートル以上先の枝に、キビタキの雄が止る。すかさずカメラを向けるが、ピン甘とブレで良いのが撮れません!

暫らく、キビタキが再び来るのを待っていたところ、何方かの携帯が鳴り、その方が、皆を引き連れ大移動し始めた。

私も、何か分からぬが、三脚ごと担いで同様な行動。300メートルぐらい移動した所で、
この「ミゾゴイ」に遭遇。皆さん夢中で撮影。しかし暗い!ISO800に上げても、1/30s~1/60sである。きっちりとは行かないがまあまあの撮影。よしとする!

この小鳥の名前尋ねました!

2010年04月21日 | 日記
数メートル先のメタセコイヤの枝で、色々なポーズを取ってくれて、我がカメラに納まってくれました。

アオジの雌にしては、お腹が白い! ビンズイにしては、小さ過ぎる!と自分ではこの鳥を特定出来ませんでした。

そこで便利なのが、野鳥サイトの「野鳥名お尋ねサイト」これとても便利です。

前側、横側の二枚を掲載して「この鳥なんでしょう?」と尋ねると、直ぐにお答えをいただけました。

セキレイの仲間の「ビンズイ」と分かりました。 すっきりしました。

この角度で見ると良く分かります。また一つ、掲載鳥が増えることになったのでした。

「ホーホケキョ!」が、撮れました!

2010年04月18日 | 日記
東京都の里山「野山北・六道山公園」へ行って来ました。

お山だし!此処なら鳥さん撮れるのでは?と思い、早起きして行ってきました。

朝もやが晴れるのを待ち切れず歩き出しましたが、鳥のさえずりが、全くと言ってよいほど聞こえません!今日も空振りかな? やがて日が差し、朝もやが晴れると「ガビチョウ」がさえずり出すと、あちらこちらで「ウグイス」が、美しい声でさえずり始めました。
里山をグルリしましたが、目ぼしい鳥さんに会えず、藪から出て囀る「ウグイス」は待てば撮れると思い、新緑の木立を凝視していました。

何とかこの想いが当たり、この一枚を撮る事が出来ました。

「ホーホケキョ!」の「ホー」のところです。

エナガの巣

2010年04月17日 | 日記
今日はタイムリーで、貴重なモノを見せていただきました。
いつもの公園で、鳥世話人の○○ちゃんが、これが「エナガの巣」だよ!と持って来てくれたのは、フワフワとしたマシュマロのような感触の苔球でした。
始めて見、そして触ってみました。重さは殆ど無し!正に苔のマシュマロでした。
高いクヌギの木の枝の股の所に、数日前から造り始め漸く完成した頃だと思っていたら、無くなっていたとの事。
クヌギの下の落葉の上に、無残にも落とされていたということです。カラスが、中の卵を食べる為に、下に掻き落としたのではないかという事です。
その「エナガの巣」は、蜘蛛の糸を巧みに織り上げ、しかも、苔をまぶし、カモフラージュしています。巣の中には、キジバトの羽が敷き詰められ、それはそれは生まれ来る雛の最高のベットでした。
エナガのあまりにも巧みな巣に驚嘆した素浪人でした。

その巣を、近くの梅ノ木の股に乗せて写真を撮りました。

「コチドリ」初撮り!

2010年04月12日 | 日記
「タシギ」に続き「シギチ」類の第二弾をGET!しました。

「ピピピ ピィー」の鳴声の方を見るとハクセキレイにしては太目の鳥が飛んできました。

カメラを向けると、その場所に二羽の「コチドリ」が居たのです。

「エッ!まさか?」広いけれど最近出来た俄か池。こんな所にも「シギチ」類は来てるんだ! 河川敷に掘られた工事用?と思われる場所に雨水が溜り出来た池。

もう!夢中でシャッターを切りました。上方からの撮影で、コチドリの特長である目の周りの黄色が出ていませんが、思わぬ場所での初撮りとなりました。

予想に反しお天気に!

2010年04月11日 | 日記
もうっ!抜けてしまっただろうな?

だけど「ヒレンジャク」不完全燃焼! もしや?もしや?の舞い戻りを期待して!

今日も、早起きして行って来ました! ヤドリギの実のなる森へ。

待てど暮らせど来ぬレンジャクさん! 来年の飛来を期する結果になりました。

残念!無念!の気持を抱いて、それでは他の鳥をで、歩き出したら次第に陽射しが出てきてくれて、こんな綺麗なホオジロさん撮れました。しかし、前枝カブリ!「あーぁ上手く行かないな!」


カワラヒワ

2010年04月10日 | 日記
午後から、何時もの公園にあわよくば、オオルリ・コマドリ情報があれば「良いな!」と半ば期待して行きましたが、こんな時は全てダメの時が多いです。

もう既に、ミソちゃん、ルリちゃんは旅立ちをしてしまったようです。

シジュウカラとメジロは、騒がしく居てくれますが、其の外の小鳥ちゃんは、このカワラヒワ一羽のみでした。

中々こちらを向いてくれずに飛び去りました。

昨年見ることが出来た鳥さん!今年は見れるのでしょうか? 心細し!

ツグミは、綺麗なんだ!

2010年04月04日 | 日記
今日こそは、半日でも良いから、お日様が出てくれ!

と言う願いで、レンジャクの来る公園に早起きして行って来ました。

土日の鳥撮りさんには、ホント不運な一日でした。 ガッカリッ!

遠くの位置に二度ほどお出ましがあっただけで、後は、枝カブリ、曇天空抜けで、写真としては、いただけません!

そんな、不運な鳥撮りを慰めてくれたのが、この「ツグミ」さんでした。

まるで「レンジャクを撮るなら、私も撮って!」と言わんばかりに近距離の良い場所に止ってくれました。

こうして見ると「ツグミ」も可愛いです!