野生の記録!鳥・小動物等々!

都市近郊の森、田んぼ、池、そして公園の四季の鳥達を主に、野性の営みを撮りまくり載せて行きたいと考えます。

「キビタキ」夏鳥が入って来ました!

2014年04月29日 | 野生の記録
雨が降る前の鳥撮りと決め、秋ヶ瀬公園に夏鳥探し!

Pの森に入るや、キビタキの綺麗な囀り!

高いクヌギの梢で囀る綺麗な♂を発見! しかし、高く・遠くで飛び 撮れるところに止まらない!

漸く、ほんの数秒良い処に止まり、シャッターチャンス到来!

この十数ショットのみ、他の場所に移動するが居ても撮れずで決めた午前中の鳥撮りで引き上げる。

同じ枝でのカットのみ。 初なので良しとする。




未だ居てくれました「アカハラ」今季初かな?

2014年04月27日 | 野生の記録
キビタキ、オオルリ情報が出て夏鳥が来てくれているんだ!

そんな訳で、花撮りの合間にMFに久々に出かける。

水場で待つ事2時間、メジロ・シジュウカラに続いて「シメ」が水場に降りて来てくれました。

「シメ」も冬鳥代表格 未だ居るんだと思いつつ数ショット!水も飲まずに飛んだ後に、この「アカハラ」がヒラリと枝止まり。

まずは「シメ」です。

ヒラリと「アカハラ」









夏鳥の声なきでしたが、旅立つ前の冬鳥に逢え楽しい数時間でした。

冬鳥・夏鳥の端境期に「シロチドリ」を!

2014年04月14日 | 野生の記録
潮干狩りの時季であると云う事を全く考えずに三番瀬へ行ってしまいました。

干潮時間を調べ十時前に着いて居れば数多くの「シギチ」に逢えるだろう?何て漠然と考え愛車を駆りました。

海浜公園に到着するや?何だ?この車の多さは?

駐車場に入れた時 家族連れが多い事に気付いて合点が行きました。それでも広い三番瀬何処かに「シギチ」は居るだろう?

潮干狩りが始まるや否や多くの家族連れが干潟に向かい、ものの見事に「シギチ」は何処へと飛んでしまいました。

この一羽の「シロチドリ」と足輪を付けた醜い「ハマシギ」一羽のみでした。このシロチドリ一羽はサービス精神旺盛で目の前を行ったり来たりしてくれました。











初見・初撮り「ニュウナイスズメ」

2014年04月06日 | 野生の記録
北本自然観察公園には、未だヒレンジャクが居るのではないかとの淡き希望で行くことにしました。

昨日5日に桜堤付近で数羽が確認されたとのセンター情報を得て、桜堤へ足を向けましたが待てど暮らせど来ぬ「ヒレンジャク」に痺れを切らしていた処。

お隣に居らした方が耳寄りな情報を下さいました。

その方曰く「もう!ニュウナイスズメは撮りましたか?」小生「ブログで見ただけでまだ未見ですと答える」と、北本から10キロほど行った「川里ふるさと資料館です!」との嬉しい情報!

桜堤の「ヒレンジャク」を早々に諦め、センターの職員の方に地図を調べて頂きナビに入れ一路その場所へ!

到着するや否や桜の花の蜜を吸う二三羽の「ニュウナイスズメ」が居ました。夢中で露出補正を掛けながら撮りましたが、桜の花の中に居るニュウナイスズメは露出が難しく、700ショットしても使えるのは数十カットでした。

まあまあのモノを載せる事にします。







雌です。地味な色です。