goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

消しゴム版画 鶴ヶ城 桜

2013年11月15日 | 絵手紙関連
紅葉のお城もいいなあと思い彫ってみたけれど やっぱり桜になりました
今日 早々と来年のカレンダーが届く 八重の桜も残すところあと数回となる 大河ドラマが終わってもお城の桜はきれいです 他に見どころがいっぱいですので多くの方々がおいでくださる事を祈ります

見て下さりありがとなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消しゴム版画 ほしばんさんの店先

2013年11月15日 | 絵手紙関連
会津若松市七日町 絵ろうそくほしばんさんの店先です のれんの椿の絵ろうそくもいいですね またお伺いした時に買いたい 創業が安永元年とは1772年・・
何種類かの花などの手描きの絵柄は古くて新しい魅力あるもの 温もりのある炎は癒されます 沢山欲しいけれど近くに行った時に一本買って来ようかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のグリーティング切手50円を買う

2013年11月15日 | 日記 

雪だるまの絵柄でかわいい シールになっているので貼りやすく はがれにくくていい  
グリーティングとは ごあいさつ という意味だそうで季節ごとに発行される こんなサンタさんのもありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時人参

2013年11月15日 | 

長さが30センチ位の赤い人参 岡山産とあり・・
京人参ともいう 金時人参の名の由来は赤ら顔の坂田金時(金太郎)からきている 紅色でやわらかく甘く煮くずれしない 臭みがない 色がきれいなので おせちによく使われるということです 値段は少し高め

色がきれいな赤い色で臭みがないのでHMでパウンドケーキを焼く
金時人参をみじん切りにして100g入れ 他は袋に記載してある通り
野菜も食べて欲しい・・そんな時にいいです  
またまた今回もジュースのパックで焼きました



金時人参ドレッシング大根サラダ
すりおろした金時人参が赤くてきれいなドレッシング 臭みがなく甘味があるおいしいドレッシングです
オリーブオイル 酢 塩 コショウをかき混ぜ すりおろした金時人参を混ぜる
大根を細い千切りにして 食べる直前に合わせる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする