goo blog サービス終了のお知らせ 

すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

シソの実しょう油漬けの和風パスタ

2013年09月21日 | 
茹でたパスタをバターで炒め 具はちくわとシソの実しょう油漬けのみ
味付けはシソの実を漬けておいたしょう油で炒める
仕上げにそのしょう油を鍋肌にまわす そうすると一段と香りが増す

シソの実とバターとしょう油の香りがマッチした旬のパスタで手作りならではの味 

  シソの実のしょう油漬け
シソの実をしょう油で漬けたもの
数時間で食べられる
ご飯にかけてよし いろいろ使える


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい秋の絵手紙

2013年09月21日 | 絵手紙関連


いただいた絵手紙を感謝しながら何年たってもこうして見ています 
美味しい物がたくさんある秋です どうぞ皆さん美味しく食べておすこやかに・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肴にもいい 旬の味

2013年09月21日 | 

  茗荷の味噌漬け
茗荷がまだ出ていたので・・
縦に切り 軽く塩をして 味噌とみりんに漬けてしんなりすればOK
洗わずそのままたべられる
  チビ大根の味噌漬け
大根菜をまたまた いただきました
今頃になると大根菜にもチビ大根がついている
新鮮なので 味噌漬けにしてみた チビなので数時間で漬かる
この辛さと塩加減 日本酒にいい感じだと思う(好き好きですが)
  大根菜とチーズのミソマヨ
茹でた大根菜とちぎったプロセスチーズを味噌マヨネーズで和えたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごゼリー

2013年09月21日 | 
りんごの煮汁とゼラチンパウダーでゼリーを作る
千秋は酸味甘味もよく砂糖を入れずにコンポートにする
りんごの自然の甘味がいい
皮もいっしょに煮たのでほんのりピンク色のゼリーができる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんご 千秋 

2013年09月21日 | 

直売所に 千秋というりんごがある
小ぶりのりんごだが新鮮なもの 9個入り一袋¥400
甘味と酸味があり歯ごたえもある 煮崩れしにくい
9時開店の直売所へ 10時頃行ったら お彼岸のせいかもう品薄になっていた
じわじわと何でも値上げしているスーパーより安価で新鮮なので
人気がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする