趣味の読書、読み終えた本のレビューを記録するために「読書メーター」と言うサイトを利用しています。




ベスト10の作品中、6作品は読了。
1冊読み終えると、すぐに感想を書き込んているのですが、上手く文章にすることは中々大変です。
つい先日、私のレビューが朝日新聞に掲載されました。
5日土曜日付けの朝刊、伊吹有喜さんの「犬がいた季節」の広告です。
この本、本当に感動して、その気持ちをストレートに書いたものです。
大好きな作家さんの著作を応援出来て良かったです。


もう一つ、こちらはダ・ヴィンチ1月号です。
こちらはダ・ヴィンチと読書メーターのコラボ企画【読書メーターOF THE YEAR で第2位になった「ザリガニの鳴くところ」です。
翻訳物は苦手なのですが、この本は一気にのめり込んで読了しました。
熱いレビューを書いちゃったって思ったのですが、採用されてビックリでした!


ベスト10の作品中、6作品は読了。
この6つはすべて面白く、お薦め出来ますよ。
私が読了したのは以下の作品。
数字は順位。
1 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ
2 ザリガニの鳴くところ ディーリア・オーエンズ
5 雲を紡ぐ 伊吹 有喜
6 まち 小野寺 史宜
9 少年と犬 馳 星周
10 まほり 高田 大介
3位と7位は、コロナの時代の僕ら・発注いただきました。
こちらは近日中に読めそうです。