goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆみねこ日記

日常日記です。

近くの山も紅葉真っ盛り

2020-11-17 19:28:11 | 花と緑
今日は朝からスッキリ晴れ!
お天気が良いというだけで気持ちが晴れ晴れしますよね!

畑の近くの高台の紅葉も終わりかけですが、陽光を浴びてキレイです。






山の紅葉はこんな感じに。





畑に立ち寄って、大根を2本抜いて、キャベツを1つ収穫していたら、畑のお隣さんから食用菊をたくさん頂きました♪

気持ちよく一日が終わると思ったら、夕方ショックなお知らせ…。

近所に住んでいる中学校時代の同年の女性の訃報。。
クラスが違っていたので接点はないのですが、同じ歳の方が急に亡くなると言うのは悲しくて残念ですね。

ご冥福を祈りたいと思います。




すっかり秋です

2020-09-21 20:34:03 | 花と緑
わずか2週間前くらいは、猛暑日が続いていたのに、すっかり
朝晩は涼しくなってきましたね。
畑から眺める弥彦山は相変わらずキレイです。




彼岸花、本当にお彼岸になると咲き始めて鮮やかな赤い色。
我が家の周りには群生している場所がなくてちょっと残念。




大好きなコスモスも。







暑さ寒さも彼岸まで、やっと訪れた過ごしやすい季節を楽しみ
たいものです。

藤棚の上に藤?

2020-05-16 20:37:52 | 花と緑
ローカル紙に、面白い咲き方をしている藤の花の話題が載っていたので、ちょっと見に行ってきました。

白い藤の花、普通は藤棚の下に花房があるのですが、今年は蔓の導き方を間違えてしまったとのことで、棚の上に咲いているのだとか。

面白かったので、展望デッキからパチリ。
来年はちゃんと棚の下に花房が咲き誇っているのを見ることを楽しみに!






タニウツギ

2020-05-12 23:39:15 | 花と緑
今、山のあちこちに可愛いピンクの花を咲かせているのが
タニウツギ。
ツツジをぐっと小さくしたような漏斗状の花が枝にたくさん
咲いていてとても愛らしい。

近づいて香りを嗅ぐとほんのり甘い!

母は幼い頃この花の蜜を吸ったとか。




足元を見ると可憐な白い花が。
図鑑で調べたのですが、名前が分からず。




今日は気温が急上昇。
真夏日一歩手前の29.3℃。
畑の草むしりも熱中症にならないように気を付けないと。


このところあちこちからタケノコを頂いて嬉しい悲鳴。
時期のものなので、一斉に収穫なんですよね。
今日は鰹節たっぷりの土佐煮に。





水鏡に映る緑

2020-05-10 14:22:00 | 花と緑
昨日の午前中、郊外の道の駅までドライブ。
母を乗せて新緑の田園風景を眺めて、美しい景色を楽しみました。

この季節限定のお楽しみは、水を張った田んぼに山や緑が映ること。
生憎の曇り空で、少し画像が暗めですが、粟ヶ岳がくっきりと。
例年ならまだ山頂に雪が残っているのに、今年はほとんど消えて
しまいました。









この近くに道の駅「漢学の里 しただ」があるのですが、駐車場の
入り口には「県外からのお客様は入場出来ません」と…。
ここは、旬の山菜や野菜の直売で人気のスポットなので、常にお客
さんでにぎわうのですが。

レストランもテイクアウトの商品を用意しているようでした。

山椒が店頭にあったので、買ってきて木の芽味噌を作りました。
うーん、爽やかな初夏の味。
さっさと食べてしまったので、画像はありません(笑)